創立78周年目 学び成長し続ける富勢中
文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
5月25日(水)授業風景2(1学年英語)
〇昨日の隣のクラスの英語の授業です。学級の様子ももちろん異なりますが、教科担任が違いますので、同じ単元でも多少切り口の違った展開になります。このような場合でも、常に教員どうしは授業の進め方や進み具合を職員室で情報共有していますので、安心してください。むしろ教員の個性がいかされています。
〇一日の中で、校長として生徒と一緒に同じ目線で授業を受けている時間が楽しいです。
須藤昌英
5月24日(火)生徒総会にむけての学級討議
〇各学級で行った学級討議の流れ(各自のタブレット使用)は以下のようです。
議案書の1~4ページ…2分間各自で読む。
1号議案(令和3年度生徒会活動報告)…1分間各自で読む。⇒質問・修正案・意見をとる
2号議案(令和3年度生徒会会計報告)…2分間各自読む。⇒ 質問・修正案・意見をとる
3号議案(令和4年度生徒会活動計画)…2分間各自で読む。⇒ 質問・修正案・意見をとる
4号議案(令和4年度生徒会会計予算案)…1分間各自読む。⇒質問・修正案・意見をとる
5号議案(令和4年度委員会・部活動活動計画)…5分間各自読む。⇒質問・修正案・意見をとる 生徒会規約について…3分間各自読む。
第6号議案…議長が読み上げる。⇒クラスルームに投稿されている意見書に各自で記入、送信
〇特に第6号議案については、各自の意見をタブレットで記入・送信しました。これらを集約し、来月の総会で話し合います。
須藤昌英
5月24日(火)自転車整備点検
〇原則月に1回、生活委員を中心に、各学年の自転車置き場の前に自転車を並べ、点検を行っています。そして点検終了後、整備不良があれば3日後までに整備してくることを伝えています。
〇点検項目は、ベル:正常に鳴るか、ライト:正常に点灯するか、鍵:施錠できるか、サドル:両足がつく高さか ブレーキ:左右ともかかるか、反射板:前後についているか、住所・氏名:記入してあるか、鑑札:番号が確認できるか、ヘルメット:止め具が破損していないかなどです。
〇安全のための点検は欠かせないと思います。
須藤昌英
5月24日(火)授業風景1(1学年英語)
〇1学年を担当する教員の授業を順次紹介していきます。授業にも「起・承・転・結」がありますので、4枚のスライドにまとめています。できるだけ1時間の流れがイメージできるように、ポイントだけを押さえてつくっています。
〇26日と27日の保護者授業参観でも、起承転結の流れを意識して参観していただくと、担当教師のねらいがわかってくると思います。
須藤昌英
5月23日(月)教育実習(~6月10日まで)
〇本日より3週間、大学4年生3名が教育実習を本校で行います。全員が本校卒業生ですので、我々の後輩を育てるつもりで指導していきます。
〇3人とも担当教科は数学で、このようなことは私も経験がありませんが、私の専門でもありますので、指導担当の尾知・小松・佐藤教諭と一緒に、生徒に数学の楽しさをわかってもらえる授業づくりを考えていきます。
須藤昌英
5月23日(月)26・27日は授業参観日です
〇今週の木曜日と金曜日の5校時は、今年度初の保護者授業参観を行います。ご都合をつけていただき、ご参観ください。なお、4月27日に配付した時間割と下記の授業一覧は一部変更になっておりますので、ご了承ください。
〇また当日の感想箋は、直接お書きになっていただくか、用紙のQRコードを読み取り、マイクロソフトフォームへスマホからお書きになっていただいてもかまいません。感想は教職員で回覧し、授業づくりにいかしていきますので、ご記入をよろしくお願いいたします。
須藤昌英
5月22日(日)エアコン室外機移設工事
〇4号館(主にあすなろ学級と2学年の教室)のエアコン室外機につきましては、これまで近隣住民の方に音が気になるとして、ご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございません。そこで教育委員会学校施設課が、中庭にそれを移設する工事を始めます。
〇その第一段階として、中庭の樹木の数本を伐根・伐採する工事が必要になり、生徒がいない昨日と今日の土曜・日曜日に行っております。中庭には実のなる梅や柚の木がありますが、出来るだけ残してもらうようにお願いしています。
〇加えて夏以降は、体育館の改修工事に入ります。部活や体育の授業でしばらく使用できなくなったり、東通用門の入った所に、プレハブの建築事務所が建ったりしますが、来年の卒業式は、リニューアルした奇麗な体育館で行いますので、ご了承ください。
須藤昌英
5月21日(土)富勢東小スポーツフェスティバル・富勢小運動会
〇学区にある小学校2校にお邪魔しました。雨も心配されましたが、逆に暑くないので熱中症の心配もなく、両校の児童のみなさんは、楽しそうに取り組んでいました。富勢小は感染症対策として、2・4・6年と1・3・5年の2部制の入れ換えで行い、片方の学年は教室内で校庭の様子を映したオンライン画像を観ていました。
〇富勢西小と富勢中は9月に行う予定です。
須藤昌英
5月21日(土)生徒会本部役員との懇談
〇生徒総会を前に、生徒会本部の会長:長谷川莉子さん、副会長:髙橋旺雅さん、会計:藤田ひまりさんの3人と昨日の放課後、校長室で初めて懇談しました。彼らの総会に向けての考えを聞き、今後学校としてできることは何かを考える機会となりました。
〇3人ともさすが最上級生としての佇まいで、私が意見を求めても、はっきりと自分の言葉で答えていました。日頃から500人以上の生徒の代表として、全校のことを考えてくれているからでしょう。今回は都合上3人だけでしたが、今後も生徒代表のみなさんと定期的にこのような懇談を行い、生徒の生の声を聴いていきます。
〇昨年は体育館に集まっての総会はできませんでしたが、今年は第1部は教室、その後第2部は体育館へ移動して行う計画です。全校生徒で話し合う場は、自治活動を学ぶこれとない絶好の機会です。
須藤昌英
【昨年度の教室で行った生徒総会の様子】
5月20日(金)林間学校事前集会(第2学年)
〇6校時に体育館で行いました。まず大杉実行委員長からスローガンの話しがあり、次に各部会長から日程の確認や各委員会からの注意事項の説明がありました。当日まであと10日、生徒は真剣に準備に取り組んでいます。
須藤昌英