令和4年度 給食室

2022年11月の記事一覧

11月28日(月)給食 粒すけ

牛乳・千葉県産新米(粒すけ)・さばのみそ煮・高野豆腐のコロコロ煮・なめこのみそ汁・早香

今日は新米を味わってもらう3回目です。今日の粒すけは柏市で育てられたお米です。

 

 

「粒すけ」は千葉県が13年かけて開発し、令和2年秋にデビューしたお米の新品種です。

千葉県のホームページにも紹介されているので参考にしてみてください。

https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/okome/tsubusuke.html

粒が大きくて甘みのあるごはんです。

 

11月25日(金)給食

牛乳・茶めし・おでん・アーモンドあえ・小豆とさつまいもの甘煮

竹輪や揚げボール、うずら卵など、さば節でとっただしでじっくり煮込んでおでんを作りました。

これから寒くなる季節です。しっかり食べて元気な体をつくりましょう。

11月22日(火)給食 みそ汁キャンペーン④

牛乳・柏市産新米(ふさこがね)・とり肉のから揚げねぎソースがけ・ひきないり・冬のみそ汁・アーモンド小魚

みそ汁キャンペーン最終日です。

 

冬においしい食材たっぷりの「みそ汁」です。

「たら」「だいこん」「はくさい」「ほうれん草」が冬が旬の食べものです。

「トック」や「たまご」もはいり、だしが効いたおいしい冬のみそ汁に仕上がりました。

ごはんは柏市の新米「ふさこがね」です。前回の「コシヒカリ」との違いを感じたでしょうか。