校長室より

令和5年度 校長室より

★今日の言葉  真実は自分でたしかめる

今日の言葉 6年 A.K さん 「真実は自分でたしかめる」

★「今の世の中、いろんな情報が飛び交っています。何でも信用してよいかというとそうでもありません。だから自分で調べて、考えて、判断しなければいけないと思っています。」

 あなたは、えらい! その通りです。「ニュースで見たからとか、ネットに出ていたから、そうした」「みんな やってるから、そうする。」みんなって誰ですか?何人ですか?

 情報を自分で見極めること、そうしようと思うこと、目や耳に入ってきたニュースが100%本当かどうか、立ち止まって考える事が大事になってきます。生成AIは活用によっては便利でしょう。が、生きているのは人間です。自分自身を磨いていきましょう。がんばれ。

 

★今日の言葉 「やり抜く」

★今日の言葉 6年 Y.T さん 「やり抜く」

★「何でも決めたことをやり抜くことは大事だと思っています。今私は、サッカーの練習をやり抜いています。具体的にはいつもリフティングの練習をしています。」と笑顔で話してくれました。

 具体的でわかりやすい言葉「やり抜く」。いいですよね。「やる=DO」ことは大事。次に「やり抜く」こともさらに大切な事だと思います。その先に夢や希望や目標達成や幸せな出来事も待っているような気がします。

★今日の言葉 努力

★今日の言葉 6年 W.R さん   「努力」

★「努力すればきっといいことがあると思うからです。」

校長「今はどんなことを努力していますか」子「今は国語の物語作りに夢中になっています」

努力すれば、いいことがあると信じているあなたは素晴らしいです。「どうせだめだ、とか、やってもむだ」と思うと努力はしませんし、きっといい結果も生まれません。頑張るあなたは素敵です。

 

★今日の言葉 「行動」

★今日の言葉 6年Y.Y さん 「行動」

★「行動することは、大事です。考えたのに、行動に現さないと意味がないと思うからです。

 行動すればいいこともあるし。」

その通りだと思います。考えはその人の頭の中にだけあるもの。行動すれば、相手や仲間に見えるもの

失敗することもあるけど、それを恐れていたら何も始まらないと思います。いいと思いますよ。

先ず行動しよう。

 

★今日の言葉 努力

★今日の言葉 6年 Y.R さん 「努力」

★「努力は報われると信じています。今頑張っているのは、弟や妹の面倒です。」

お姉さんとして、お家の中での役割をしっかりとしているという訳ですね。努力は報われますよ。

そう信じてこれからも過ごしていきましょう。