|
文字
背景
行間
2024年7月の記事一覧
5年生「1学期がんばりました!」
今日で1学期が終わりました。
1学期にがんばったことを自分で自分に賞状を書きました。
漢字テスト・楽しく学習したこと・習い事のことなど、1学期を振り返りながら、作りました。
書き終わったあとは、みんなで表彰式を行いました。
最後にわたしたち5年生にも賞状を書きました。
表彰状 手賀東小5年生殿
みなさんは、手賀東小を影で支え続け、学習もきちんとがんばりました。なのでここにしょうします。
2学期もくじけず頑張ってください。
すてきな賞状をもらえて、笑顔いっぱいの5年生です。
1学期よくがんばりました。
楽しい夏休みを過ごしてください。
5年生「竹Party②」
竹Partyの後半は、流しそばをしました。
今日のために、流しそば用の竹を用意してくださいました。
竹のランプを作っている間に、保護者の方が作ってくれました。
子どもたちは、その間に用意したそばを茹でました。
ゆでる長さが違うそばを、素早く茹でるためにどうすればいいか考えました。
そこで、タイマーを使って時間差でそばを入れました。
タイマーが鳴ったら、急いでざるに移して水で洗いました。
熱い熱いと言いながらも一生懸命に作業しました。
流しそばでは、並び方や箸の動かし方など工夫しながら、楽しみました。
初めて食べるそばに子どもたちは、大興奮でした。
お世話になった人たちにも、流しそばを体験していただきました。
食べる・流す体験ができて、とてもよかったです。
そして、後片付けもチームワークよく行うことができました。
家庭科の調理実習・林間学校の野外炊飯などの経験が繋がってきています。
たくさんの方に協力していただき、本当にありがとうございました。
5年生「竹Party①」
今日の5年生は、特別講師を招いて竹Partyを開催しました。
まずは、竹ランプ作りです。竹にデザインの紙を貼り付けて、それにあわせてドリルで穴をあけます。
穴のサイズに合わせてドリルの刃を付け替えます。〇に合わせて刃をまっすぐにして、穴をあけていきます。
1つずつ丁寧に作業をしていきます。
地域の方がしっかり竹を押さえてくれたので、きれいな穴をあけることができました。
1時間集中して取り組み、きれいなランプが完成しました。
ライトを当てるときれいな光りました。出来上がったランプを見て、みんな満足そうです。
とてもお気に入りのランプになりました。
そして、特別授業として竹について、詳しいお話を聞きました。
・たけのこの太さがそのまま竹の太さになる。
・背が伸びていくだけで、太ることがない。
・背を伸ばすためにふしとふしの間が成長し、2か月くらいで大きい竹になる。
・60~80年に1回だけ花を咲かせ、一斉に枯れる。
普段の学習では、なかなか聞けない貴重なお話をたくさん聞くことができました。
余った竹は、ただ捨てるのはもったいないので、笛やキーホルダーに変身させるといいそうです。
輪に切った竹を使って、五輪のマークを作りました。
竹の輪に1つだけ切り込みを入れて、組み合わせることで完成します。
そして、素敵なカエルのキーホルダーもいただきました。
世界に1つのオリジナルの竹グッズです。
すてきな体験ができて、みんな笑顔です。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
山ゆりタイム
天気が曇りで雨予報でしたが今学期最後の山ゆりタイムでした。
4チームに分かれてリレーをしました。みんなが一生懸命走りました。
順位が入れ替わるのでドキドキしながら見ていました。みんな一生懸命でした。その姿が一番よかったです。
運動会でもこのチームでリレーをします。もうすぐ夏休みです。毎日,暑い日が続きますが適度に運動して9月からの練習でも力を発揮できるようにしましょう。
1年生「読書会」「アサガオの押し花でしおり作り」
10日(水)に、はじめての読書会を行いました。
読書会は、みんなで本を読んで、考えや感想を伝え合う時間です。
今回は、「はじめてのおつかい」という本をみんなで読みました。
図書館指導員の先生の読み聞かせをききます。
最後のシーン主人公のみいちゃんがお母さんに言ったセリフを考えます。
「ころんじゃった」「ぎゅうにゅうかえたよ」「おばさんが なかなか でてこなかったよ」
一人一人違うセリフを想像したようです。
絵本の中には、ストーリーとは直接関係ないけど、楽しい秘密が隠されていることがあります。
お店の前の掲示板に書かれている迷い猫を、みんなで探しました。
絵本の楽しみ方が広がった1時間でした。
アサガオの花がたくさん咲いたので、押し花にして、しおりを作りました。
読書の時に使えますね。