|
令和4年度ジャンボカボチャ
大きくなったジャンボカボチャ!!!(゚∀゚)
今日は、ジャンボカボチャの畑に行きました。暑かったです。!!! 結構ジャンボカボチャの実が大きくなっていて
びっくりしました。
4年 染谷 葉月
ジャンボかぼちゃの様子
ジャンボかぼちゃがとても大きくなっていました。
すごく重そうに見える〜
4年 江口 こはる
実が大きくなったよ
ジャンボカボチャが大きくなったよ。
モラレス大悟
黒くなってた
からすにたべられていました。
2年 日向
かぼちゃがでっかくなっていました。
5月26日よりも大きくなっていました。右側が5月26日の写真です(6年 k.m)
実が大きくなった
大人の手より大きくなりました。
2年1組 秋谷 優月
先生たちがジャンボかぼちゃの畑に行きました。
ジャンボかぼちゃの畑に行ったら、腐っているものもあったそうです。(6年 k.m)
ジャンボかぼちゃの写真を見て観察しました。
今日は雨でジャンボかぼちゃを見に行けませんでしたが、先生たちがジャンボかぼちゃを見に行ってくれました。
先生たちが撮ってくれたジャンボかぼちゃを見たら、実が、大きくなっているんもあれば、腐ってしまっているものもありました。
(5年 O.H)
だんだん大きくなっているジャンボカボチャ
ジャンボカボチャが先生の手の大きさ二個三個分に大きくなっており、びっくりしました。また、色が着いてオレンジ色になっていました。ただ、一部黒っぽくなっているジャンボカボチャがありました。でも少しだけでも大きくなっていて嬉しかったです。ジャンボカボチャが、物凄く大きくなって欲しいです。(5年K.A)
7月13日朝のジャンボカボチャ
7月13日のジャンボカボチャがくっさっていました。 川村虎斗
ジャンボかぼちゃの写真を先生たちが取りに行きました。
久々にジャンボかぼちゃを見に行きました。先生たちが見に行って取った写真を見たらジャンボかぼちゃが前の何倍もでかくんなっていました。大きくなるためにがんばります。腐っているかぼちゃもありました。(W.R)
大きくなったジャンボカボチャ!!!
私は、前ふぜのグループでジャボカボチャの畑に行きました。そしてジャンボカボチャの実を見ました。少し大きかったです。でも、今日本当は、雨がふってしまって行けなかったけど本当は、ジャンボカボチャの畑に行く予定でした。私は、ジャンボカボチャのみを見たかったので、残念でした。でも先生たちが、とってきてくれた写真の中にジャンボカボチャの実の写真があってびっくりしました!!!この写真を見てとても大きくなっていてすごいな〜と思いました!
4年 染谷 葉月
ジャンボかぼちゃの様子
私は、布瀬地区でジャンボかぼちゃを育てています
ジャンボかぼちゃは、かなりくさっていました花もしぼんでいました本当は、今日畑に行く予定だったのでがっかりです
4年江口 こはる
つるを切りに行きました。
7月1日に、久しぶりにジャンボカボチャを見に行ったら、ジャンボカボチャの身がついていました。今日は、ジャンボカボチャの孫づるを切ったり、雑草を抜いたりしました。今日は、とても暑かったです。
少しずつ成長しているジャンボカボチャを見ると、「やっててよかったな」と思います。
(5年O・H)
ジャンボかぼちゃのつるを切りに行って 雑草も抜いてきました。
ジャンボかぼちゃのつるを切りに行ってみたらおおきくなった実が、何個かありました。すごく大きかったです。雑草を抜く時わらに引っかかってて、取るのが大変でした。わらもついでに取れることもありました。暑い中頑張ってやりました。すごく大きいジャンボかぼちゃになることを祈ります。(W.R)
お父さんとジャンボかぼちゃのつるを切りに行きました
6/23(木)学校帰りにジャンボかぼちゃのつるを切りに行きました。
前回つるを切りに行ったにも関わらず、行ったらつるがいっぱいになってました。ジャンボかぼちゃの葉っぱは、ふわふわしてて虫に食われていました。あとくきはチクチクしていて切ったやつを横にどかす時手袋をしていないからチクチクしていて痛かったです。終わったあとは、チクチク痒かったです。あと枯れてしまっているくきは、芯から折れていました。あと白い根っこのなりかけがありました。きれいにするのは大変でした。
(W.R)
ジャンボかぼちゃのつるを切りました
ジャンボかぼちゃを見に行きました久々に見に行ったら大きくなってました。
やったことはジャンボかぼちゃのつるを切りました。とても大変でした、どこを切っていいかを聞きながらやりました。
つるを切り終わったらつるの下にわらを敷きました。わらを敷く時につるを持つから折れないかなと心配だったけど折れませんでした。良かったです。これから、もっと大きなジャンボかぼちゃになって欲しいなと思います。
(5年 W.R)
早く大きくなって欲しいジャンボカボチャ
ジャンボカボチャを見に行きました。ジャンボカボチャのつるをハサミで切ったり、ジャンボカボチャのつるの下に藁(わら)を敷きました。とても、大変でしたけど楽しかったです。ジャンボカボチャが早く大きくなって欲しいです。(5年 K.A)
ジャンボカボチャ大きくなりました。
ジャンボカボチャを見に行ったら大きくなっていました。つるを切ったり、つるの下にわらを敷いたりしました。
これからも、ジャンボカボチャが大きくなるために、がんばります。
(5年O・H)
風よけを取りました
葉っぱがのびてきたので6月4日に川村さんがビニールを外してくれました。
大きなジャンボカボチャができてほしいです。
(6年 あやめ、かれん)
ジャンボカボチャの苗を植えました。
5月20日にジャンボカボチャの苗を植えに行きました。村越さん、川村さん、江口さんに優しく植え方を教えてもらいました。なので、上手に植えられました。
(6年 しょうたろう、ももか、みう)