令和4年度

2022年12月の記事一覧

12.22 大掃除 12.23 終業式

  お陰様で,12月23日(金)に終業式を行うことができ,二学期を締めくくりました。その前日22日(木)は,外は雨が降る寒い半日でしたが,50分間フルに身体と心を使い,隅々まで二学期の汚れと向き合いました。大掃除の日だけに限らず,時間があれば,その時間いっぱい,誠実に努めることのできる田中中の生徒であることも,大掃除の日の姿からはうかがうことができました。

          

          

     開けた23日(金)の二学期終業式は,PC室からMeetを使っての全校配信。終了後には,先達て行われた全校集会で行えなかった表彰と,冬休みの生活について,生徒指導主任より話がありました。

          

    学校長の話に続き,各学年代表生徒の話。1年 肥爪さん  2年 岸野さん  3年 森さんが,二学期を総括する話をされました。

           

      

 夏休みと比べ,短い冬休みですが,年も改まる大事なお休みですので,有効利用を願っております。

  

12.16 1,2年生歌声交歓会

  週末金曜日の午後・5時間目。合唱コンクール後の歌声活動継続を一つの目的として,1,2年生全学級が体育館に集い,各学級が「クリスマス」をテーマとして準備してきた曲を,披露し合いました。

  それぞれの学級が披露した曲は,その学級をよく表している(テンポの良い曲,静かな曲,英語の曲,歌謡曲等々)ように感じましたが,花を添えた「演出」もなかなか凝っていて,特に2年生は,新しい田中中学校をリードしていく,これが1年間田中中でより多く生活している経験の違い,行事の楽しみ方を示してくれていました。

  令和4年も,12月19日(月)からの一週間が最後の週となりました。短い冬休みを12月24日(土)からは迎えますが,新たな年に向けて,継続できていることはさらに高めていくこと。反対に,課題として残ってしまったことは,最後の三学期にどう改善していくか,一人ひとり,各学級,そして田中中学校がさらに充実した日々で1日1日を進んでいけるよう,振り返り,今後を見据え,月曜日からの生活を送ってほしい,と願っております。

  運営が2年生中心であったことから,企画も含め,2年生の発案で行われた行事であったかと思いました。携わられた方々に,有意義な時間を過ごせたことを感謝します。有難うございました。これからの田中中の先導も,よろしくお願いいたします。

            

 欠席している仲間へのリモート準備もしっかり行って…。いざ,開演!

            

            

            

          

  【各学級披露曲(披露順)】1年2組 赤鼻のトナカイ  1年5組 ジングルベル  1年4組 サンタが町にやってくる  1年6組 星に願いを

  1年1組 きよしこの夜  1年3組 もろびとこぞりて  2年1組 クリスマスイブ  2年6組 粉雪  2年4組 366日  

     2年5組 あわてんぼうのサンタクロース 2年2組 We wish you a Merry Christmas  2年3組 とびらを開けて 

 

 

 

    

  

  

  

12.9 授業参観・2学期保護者会

  肌寒いなか,しかも平日の開催,一家庭1名の参観等のなかで実施させていただきました授業参観でしたが,生徒の日頃の姿を参観していただき,有難うございました。

  新型コロナウイルス感染症の収束もなかなか見えてこないなか,そして,インフルエンザの流行期とも重なっていくであろうなかで,密にならない参観とするには…,から色々と想定したうえで,受付のかたちであったり,奇数・偶数の出席番号に分けて参観したりと,ご協力いただいた次第です。有難うございました。

  このことは授業参観だけでなく,午後より行われた保護者会につきましても,全体会を1年生は各学級に分かれ,リモート配信で行うなど,感染症対策を第一に想定したうえでの開催としました。

  本来でしたら,どの時間帯でも,誰彼の別なく自由に授業を参観でき,保護者会の全体会かも,2つの学年の参加されたすべての保護者の方に,体育館のなかで行いたいところ,ではありますが,もうしばらく我慢を続けてまいりましょう。二学期も残すところ二週間。実質10日間となりました。引き続き,各ご家庭で,登下校の姿,健康管理を見守りいただきますよう,よろしくお願いいたします。

 お忙しいなか,時間の都合をつけて足を運んでいただき,本当に有難うございました。今後も田中中をよろしくお願いいたします。

          

          

          

          

    

 

 

   

12.10 PTA主催環境整備(落ち葉掃き②) 

  本日は,受付時間前に雨粒一つ落ちてこない,日向では暖かな陽が降り注ぐなか,先週土曜日に引き続き,落ち葉掃きボランティアにご参加いただきました。

  今回は,自然の力で落ちた,個々の葉がたどり着いた地面の状態から掃き集め,ごみ袋へと入れていただきました。

  そのような,一ヶ所にまず個々の葉たちを集めなければならない,というひと手間があるにもかかわらず,参加いただいた方々は各所に分かれ,側溝に入り込んだ葉もすくい上げて,ごみ袋へと入れていただきました。今回もまた,そこまでしていただける,参加された方々の気持ちがうれしくて,ありがたくて,「おらが田っ中」という心が,脈々と続いていることを実感しました。

  残念ながら,まだ自然の力に逆らい,葉を地面に落とさせない銀杏もあって,もうしばらくは落ち葉掃きは続けていかなければならないのですか,清掃当番の生徒たち以外にも,「おらが田っ中」の心は,伝えていきたい,と思いました。

  落ち葉掃きにご協力いただきました方々,本当に有難うございました。お陰様で9袋もの葉を処理することができました。感謝申し上げます。

  また,その裏では,各学年に「避難グッズ」がPTAより準備されていて,今年度も新一年生分が搬入され,三年間保管されたのちは,卒業と同時に一人一人に渡される予定となっています。

  その防災グッズを,古いものから取り出せるように,入れ替え作業が,落ち葉掃きと同時進行で行われ,本部の方々に加え,何人かのお父さんたちにもご協力いただきました。

  こちらもまた,卒業時,そして来年度また新たな防災グッズを搬入する折等に,スムーズに出し入れができるようになり,大変助かりました。落ち葉掃き,そして防災グッズの入れ替え,お時間の都合をつけてきてくださり,有難うございました。

  今後も「おらか田っ中」をよろしくお願いいたします。 

          

          

          

          

           

  

 

11.30 12.1 職場体験

  この職場体験も,3年ぶり,の言葉がつくものでしょうか。まだ新型コロナウイルス感染症が収束していないなか,むしろ第八波の始まりかとも報道されているなかでしたが,受け入れ先の企業様のご協力により,最低1日は職場体験を実施することができました。

  この二日間の体験は,既に土・日も使い,来週からのまとめに向け,各々まとめ作業に取り組まれているものと思われますが,貴重な時間を過ごせたことに感謝すること,働くということについて改めて考えたこと,それらを自分の言葉で伝えると共に,仲間から伝えられることも共有しながら,働くこととは,を見つめてほしいと思います。また,ご家庭では,現在働かれているご家族の方のご苦労等にも,気づかれたことと思います。そのことについても,ご家庭のなかで話してみてほしいと願っております。

              

            

            

            

            

          

          

          

            

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

12.3 PTA主催 環境整備(落ち葉掃き)

  田中中の校地は黄色一色。バス通り沿いの体育館裏駐車場,二宮金次郎像の前,保健室・理科室前の駐車スペース等々,まるで銀杏同士が競い合っているかのごとく,掃いても掃いても,翌日にはまた元の黄色に戻っている状況です。

 そのような状況であることを見通していたものか,納会後,PTA会長より落ち葉掃きのボランティア活動を行う,というお話を耳にしたときは,まさに飛び上がらんばかりのうれしさと,田中中がどれだけ保護者の方々に支えていただいているかを実感した次第でした。

 そのお話から実施までの期間が短かったため,今回は参加の有無をとらず,環境整備を行う日時を示したお手紙の配布と,前日のすくすくメールでのお知らせ,この二つだけで落ち葉掃きの当日を迎えました。

 幾分空模様が怪しく,実際に8:20頃からぽつりぽつりと雨粒が落ちてくる始末で,中止の連絡をしなければならないか,と気持ちが揺らいだ瞬間もありました。

 しかし,その雨粒もすぐ落ちてこなくなり,幾分寒い中でしたが,予定通り落ち葉掃きを行うことができました。

 開始時間の2時間前から,田中中学校評議員,兼環境整備ボランティア,兼行事の折々に写真を撮っていただいている高荒様が,田中北小さんよりブロワーを借りてきていただき,好き放題に辺り一面,黄色に染めている方々を集めてくださり,そのおかげで予想以上の広範囲に渡って,落ち葉を回収することができました。

          

          

          

          

          

   ボランティア募集の声かけから実際に落ち葉掃きをするまでの期間が短い中にもかかわらず,本日ご参加いただきました28名の保護者の皆様,ご協力に感謝申し上げます。有難うございました。

  残念ながら,まだすべての葉を回収できた状況ではありません。来週の土曜日も8:50受付。9:00から30分間,落ち葉掃きを実施の予定でおります。お時間の都合がつきましたら,ご協力の程よろしくお願いいたします。(*本日回収の落ち葉:上記緑色のごみ袋16袋分でした。)