ブログ

2023年10月の記事一覧

給食室 9月28日~10月4日の給食

 9月28日は,お月見献立です。空が澄むこの時季に見る月が一番美しいとされ,すすきを飾り,「団子」や「里芋」などをお供えし,秋の収穫に感謝して月をながめて楽しむ習慣があります。中秋の名月は29日ですが,29日は運動会前日の応援献立のため,1日早くみたらし団子のお月見団子を作りました。

 9月29日は,運動会応援献立です。運動会で紅組,白組のどちらも勝てるように,「カツ」と「勝つ」のごろ合わせで,チキンカツを作りました。カツは大人気でほとんどのクラスの食缶が空になって返ってきました。

   9月28日

   9月29日

   10月3日

   10月4日

石井

6年 運動会の興奮もさめやらぬうちに、「わくわくステージ」練習スタート!!!

先日の運動会は、ご参観くださりありがとうございました。

レク走や応援合戦、高学年の表現、いかがでしたでしょうか。

  

~運動会の舞台裏~

前日リハーサルでは、決起集会を行いました。

表現リーダーと担任から一言ずつ、話しました。

気合い最高潮で本番に臨むことができました。

 

 

運動会の興奮もさめやらぬままですが、本日より本格的に「わくわくワールド」の練習がはじまりました。

早速、2学級合同練習です!

6年生の発表のテーマは「平和」「生きる」「希望」です。

どうぞ、お楽しみに!

 

 

1年生 初めての運動会!ゴゴゴゴール!

9月30日,無事運動会を終えました。

運動会練習期間,毎日の用意・送り出しにご協力いただきありがとうございました。

暑い中の練習も一生懸命頑張り抜いた1年生の姿はいかがだったでしょうか。

間違いなく本番が一番上手に走ったり,踊ったりすることができていました。

応援の力です!教室に戻ってきた1年生は,「頑張ったー!」「楽しかった!」と満足そうな表情でした。

勝ち負けがありますが,勝っても負けても一生懸命頑張ったみんなは100点満点でした。

 

鈴木