文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
6年 12月の学年集会
12月1日
12月の全校朝礼の後、学年集会を行いました。
毎月はじめの始業式や全校朝礼の後、学年全員で集まり1ヶ月の予定や目標について確認することが6年生の慣例となっています。
ミニゲーム大会やカラオケ大会などで盛り上がり、親睦を深めたこともあります
12月で8回目の学年集会です。
今回は、主に卒業に向けての話をしました。
卒業プロジェクトでは、6年間お世話になった人に感謝を伝えるため、様々なプロジェクトを計画しています。
それぞれの実行委員が企画・運営・連絡調整などを行っています。
卒業まで登校日は、あと60日弱。
ひとつひとつの活動に心を込めていきたいと思います。
宮﨑
あなたはどっち派?ジャーマンポテト or ポテトサラダ
6年生は、家庭科「こんだてを工夫して」という単元で、「なぜ献立をたてるのか?」について考えたり、
栄養バランスを考えて実際に献立を考えたりする学習をしました。学習の最後には、学んだことを活かして
おかずを一品作ります。「ジャーマンポテト」か「ポテトサラダ」か。班毎に決めて調理実習を行いました。
手際よく道具を準備したり、食材を切ったり、洗い物をしたりする姿はさすがは6年生。
ゆですぎてジャガイモがくずれてしまったり、こげついてしまったりハプニングはありましたがそれも愛嬌。
楽しく、美味しい調理実習となりました。
白井
究極のスポーツ「アルティメット」
6年生は今、体育でアルティメットというスポーツに挑戦しています。
アルティメットは、1968年にアメリカニュージャージー州で誕生したスポーツだそうです。
仲間とフリスビーをパスでつなぎ、得点ゾーン内で仲間からのパスをキャッチしたら得点となります。
今回6年生は、フリスビーの代わりにドッヂビーを使用していますが、
普段使い慣れないドッヂビーを投げるだけで大苦戦。あっちにこっちにドッヂビーが飛び交い
狙ったところにパスが出せません。そこで休み時間に体育館で有志が集まって猛特訓しました。
途中、校長先生にも参加していただき、一緒にパス練習を楽しみました。
白井
6年 卒業プロジェクト会議
6年生は11月に入ってから「卒業」に向けて少しずつ意識し,考え,行動していくことを始めました。
先日,様々な人々に「感謝」を伝えるために何ができるかを各クラスで意見を出し合い,学級委員や児童会が代表で意見をまとめました。
小学校生活は残り4か月程です。
様々なことに目を向けて,学びを深めていきたいですね。
加藤
6年 ジュニア救命士
6年生は,柏消防局より消防士さん達をお呼びして「ジュニア救命士講習」を実施しました。
救急隊の模範演技を見て動きを確認したり,心肺蘇生法やAEDの使い方を学んだりしました。
いつどのような時に出くわすか分からないことです。
今日学んだことを家の人とも確認し「いざっ!」という時に人を救える【動ける】人になりたいですね!
加藤
6年 田中文学賞を決めよう
6年生は、国語の単元「物語を作ろう」で物語作りに挑戦しました。
題して、芥川賞・・・ならぬ!直木賞・・・ならぬ!「田中文学賞を決めよう」です。
教科書の写真から想像を広げ、人物設定をして起承転結で構成を考えます。
その後、出来上がった作品からクラス代表2作品を決め、
更に学年8作品の中から最優秀賞を決めるといった内容です。
今日の昼休みには、その表彰式が行われました。
見事、最優秀賞を受賞した作品の1フレーズを紹介します。
「みどりは、健次の家を訪ねてみた。久しぶりに会った彼は、以前よりも少し太っていた。それに、あきらかに男性用ではない、みどりが所持していたカバンが玄関近くに置いてあった。曇っていた空からかすかに太陽が出てきた。」
白井
6年 運動の秋,芸術の秋
最近の6年生は,運動に音楽に大忙しです。
1年生の体力テストの手伝いをしたり…
わくわくステージに向けて合唱・合奏の練習をしたり…
陸上大会に出場した選手たちを出迎えたり…
みんながそれぞれの分野で活躍し,互いに応援し合っています。
明日は,吹奏楽部の音楽発表会があります。今日の帰りの会では,参加する友達を応援する声がそれぞれの教室から聞こえてきました。
石橋
6年 職業体験
先週の木曜日,10月5日は1日かけてものづくり体験講座でした。
畳作り,建築大工,カッティングシート,菓子製造,ペンケース作りの5つの講座に分かれて体験をしました。
たたみ作りでは,一人ひとつのミニ畳を作りました。
菓子作りでは,3種類のねりきりを2つずつ作りました。
カッティングシートづくりでは,自分の考えたデザインのシートを切り抜きました。
建築大工では,スマートフォン用のウッドスピーカーを作りました。
ペンケース作りでは,ミシンを使い,好きな布を使ったペンケースを作りました。
職人さんのお手本を見ると簡単に作れそうでも,いざ自分がやってみると難しい・・・。
苦戦しながらもそれぞれが素敵な作品を作り上げました。
完成したものやお菓子を見せてくれる子供達の顔は達成感でいっぱいでした。
石橋
6年 運動会の興奮もさめやらぬうちに、「わくわくステージ」練習スタート!!!
先日の運動会は、ご参観くださりありがとうございました。
レク走や応援合戦、高学年の表現、いかがでしたでしょうか。
~運動会の舞台裏~
前日リハーサルでは、決起集会を行いました。
表現リーダーと担任から一言ずつ、話しました。
気合い最高潮で本番に臨むことができました。
運動会の興奮もさめやらぬままですが、本日より本格的に「わくわくワールド」の練習がはじまりました。
早速、2学級合同練習です!
6年生の発表のテーマは「平和」「生きる」「希望」です。
どうぞ、お楽しみに!
6年 いよいよ明後日は最後の運動会です
本番まであと3日となり、練習にもいっそう力が入ります。
今日は初めて、表現を、最初から最後まで通しました。
約15分間の演技です。
5年生は6年生の背中を追いかけ、一生懸命に動きを覚えました。
6年生は学校のリーダーとして最高の演技ができるよう動きにより磨きをかけました。
明日は最後の練習、明後日はリハーサルです。
悔いのない演技ができるよう、支援していきます。
保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。
宮﨑