酒小日記

2023年7月の記事一覧

あおぞら 大そうじして心もピッカピカ

 昨日は1学期最後の日。2時間目に大掃除をしました。

どのクラスの子ども達も、1学期使った教室や廊下に感謝の気持ちを込めて、一生懸命掃除しました。

   

   

  

終わった後に、

「どんな気持ち?」と聞くと、

「みんなで協力して掃除ができて嬉しかった!」

「ピカピカになって気持ちいい!」

と爽やかな気持ちになっていました。

 

 あおぞらでは「夏の俳句」を作って掲示していました。

「プール」「海」「虫とり」「花火」・・・

みんなの思い描く夏の楽しみが、色々経験できる夏休みになりますように。

9月1日に元気で会えるのを楽しみにしています。

5年生 終業式 ~頑張った1学期~

 今日は1学期の最終登校日でした。各クラスでは,大掃除をしたり,夏休みの過ごし方について話したりしました。1学期には,体育発表会や校外学習などの行事や,久しぶりの水泳学習がありました。その中で,友達と協力して考えたり,活動したりする場面もたくさんあり大きく成長しました。毎日5年生は元気いっぱいでした。夏休みも安全に気をつけて楽しく生活してほしいと思います。

  

  

1学期間教育活動にご協力頂き,ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

2年生 お楽しみ会!

 2年生は各学級でお楽しみ会を行いました。教室で歌を歌ったり,ハンカチ落としや爆弾ゲームなどをしたりしました。また,校庭で野球をした学級もありました。

 新しいクラスになって4カ月が経ち,子供たちの繋がりも深くなりました。声を掛け合いながら楽しく活動している姿が見られ,とても嬉しく思います。

 あっという間に過ぎていった1学期でしたが,保護者の皆様にご協力いただき,充実した毎日を送ることができました。ありがとうございました。夏休み中に様々なことを経験し,心も体も大きくなった子供たちに会えることを楽しみにしています。

 

 

 

交通安全教室

 今日は柏市防災安全課の方々を招いて,全学年で「交通安全教室」を行いました。道路を横断する際の注意点や,自転車の安全な乗り方などについて学びました。体育館で行いましたが,どの学年の子供たちも真剣に話を聞いていました。低学年では道路を横断するときに「右・左・右」を見て安全を確かめること,高学年では自転車に乗る際の注意点を動作で確認するなど,それぞれの学年の実態に応じて,交通安全の大切なポイントについて学びました。
 本校の通学路でも場所によっては,狭い道路や車の通行が多い道路もあります。これから長い夏休みを迎えますが,休み中も交通事故に遭わないように,学んだことをしっかり実践していってほしいと思います。

4年生 校外学習「カンドゥー」

 7月12日に校外学習でカンドゥーへ行きました。

 カンドゥーでは,パイロットや警察官,アナウンサーなど約30種類の職業から,限られた時間の中で様々な体験を行うことができました。学校で事前に履歴書を書き,自分の性格や特技から,こんな職業が向いているということを知り,その自己分析を基に仕事選びを行いました。また,予約が空いている職業や次の仕事までに行える仕事を行ったりし,時間を有効活用することができました。開始時刻に遅れないように時間を見て行動することができました。

 初めて行う職業体験にわくわくする様子や,初めて知る仕事内容に感心する様子が多くみられ,非常に有意義な時間を過ごすことができました。また,働いたときにもらえるカンドゥーの街の疑似通貨を使って,買い物をすることもでき,働くことの意義について身をもって学ぶことができました。

 今回の校外学習を通して,ただ楽しむだけでなく,自分の将来について改めて考えるきっかけとなりました。ぜひおうちでも今回の校外学習や将来について話題にしていただければと思います。

  

  

  

6年生 着衣泳(18日)

 

本日,1・2時間目に水泳学習で着衣泳を行いました。

着衣泳学習は,衣服を身に着けたまま,海や川などに落ちてしまった場合に,どのように対応をすればよいのかを冷静に判断して行動できる力を身につけさせるためのものです。

まずは,水着で泳ぐときと,着衣のまま泳ぐときの違いや感覚を体験します。

 

次に,救助を待つまでの間,浮いて待つ練習をしました。

身の回りの様々なものが浮きの代わりになります。今日は,ペットボトルで浮く練習をしました。

 

 

今日の学びを,いざというときのためにしっかり覚えておいてほしいと思います。

持ち物の用意や選択等,ご協力いただきありがとうございました。

2年生 いろいろもよう

 先週から,図工の学習で模様作りをしました。先週は,絵の具と洗剤を混ぜて色付きの泡を作り,画用紙に写しとりました。今週は,ペットボトルキャップを使って丸い形を写したり,できた模様を生かしてクレヨンで絵を描いたりしました。子供たちは,「おもしろい!」「シャボン玉みたい!」と楽しみながら活動に取り組んでいました。模様を生かした素敵な作品が完成しました。

 

 

 

5年生 読み聞かせ

 5年生では読み聞かせがありました。

 紹介して頂いた本は,星座を楽しく見れるような本,勇気をもって挑戦する本,そして5年生から本格的に英語を学ぶということも踏まえて英語の本を読んでくださいました。

  

 また,1学期も残り数日となり裁縫セットで小物作りも行いました。各クラスで上手な作品が出来上がってきています。

  

ご家庭でも裁縫のご準備ありがとうございました。

3年生 リコーダー練習会と農業の学習を行いました!

 3年生は今週リコーダーの練習会と農業の学習をオンラインで行いました。

 リコーダー練習会は体育館に集まり、実際に講師の方の生演奏を交えて学習する予定でしたが、気温が高く、熱中症対策のため、教室でオンラインでの実施としました。練習会では、学校で使っているソプラノリコーダー以外の音域のリコーダーを紹介していただき、大きさの違いに子どもたちはとてもびっくりしていました。そのほかにも演奏時の姿勢や息づかいなどを学びました。

 農業の学習では、ほうれん草などを栽培している農家さんとオンラインでつなぎ、実際に栽培しているところや出荷までに使う機械などを見せていただきました。普段は見ることのできない農家の様子に子どもたちは興味津々に説明を聞き、最後の質問タイムではたくさんの質問が出ていました。

第1回いっしょにあそぼう!

 7月13日(木)に,「第1回いっしょにあそぼう」がありました。この活動は,ペア学級同士でレクをして交流を深める活動です。酒井根小学校では,4年ぶりの実施となりました。

 

 第1回目の活動は,自己紹介です。同じグループの人たち,そしてペアの友達と自己紹介をします。名前だけでなく,「好きな食べ物」や「好きな動物」などを加えながら,お互いのことについて聞き合いました。

 自己紹介のあとは,ミニゲームを行いました。リーダーを中心にじゃんけんチャンピオンや,名前当てクイズ,シルエットクイズなどを行いました。どのグループも楽しく活動できたようです。

 短期間での準備でしたが,リーダーを中心に,みんなで楽しく遊ぶことができました。4・5・6年生はリーダー学年として,1・2・3年生に優しく接する姿と笑顔がとても素敵でした。次回は2学期の「いっしょにあそぼう」で活動をします。楽しいレクの時間を共有して,交流を深めていってほしいと思います。

6年生 租税教室(11日)

 

11日(火)の5時間目に柏市法人会の皆様をお招きして,租税教室を行いました。

6年生では1学期の社会科の政治の学習で,税金について学びました。

なぜ税金は必要なのか,税金にはどんな種類があるのか,教科書だけでは学べない貴重な話をたくさん聞くことができました。

    

 

6時間目は,キャリア教育としてリフォーム会社を経営する三宅さんと不動産業を経営する坂巻さんに,仕事のやりがいや選択の仕方から,自分の人生で大切にしていることまで,たくさんの話を聞くことができました。

   

「まだ将来の夢ってなくても全然大丈夫なんだ…」

「小学生でも夢の実現のためにできることってあるんだ」

とたくさんの気付きがあったようです。

 

2年生 1000mL計測中!

 2年生はかさの学習において,1000mLの計測を行いました。10mLの容器100杯分を1000mLの牛乳パックに注ぎ,1000mLのかさを実際に感じることができました。中には1mLを1000杯注ぐという難題に挑戦している班もあり,とても楽しい時間になりました。

 そして,班の仲間と協力して100杯,1000杯を数え合っている姿,楽しそうに課題に取り組む姿が見られ,とてもよい時間でした。

 2年生になり勉強が難しくなってきました。それでも子供たちは一生懸命に学習に取り組んでおり,日々感心しています。1学期も残すところあと5日です。夏休み前のひと踏ん張り,子供たちの活動が充実するよう支援してまいります。

 

 

 

4年生 体育「水泳運動」

 厳しい暑さが続く中,順調に水泳運動が行われています。しかし,本日の水泳学習は今年度最後となる予定でしたが,熱中症対策の為,中止となってしまいました。

 前回行った7月6日の水泳学習では,25mのうちどれくらい泳げるのか,泳力テストを実施しました。泳法は自由で,苦手な子はビート板を使用するなど,一人一人が課題や目標をもって一生懸命泳ぎました。自分の実力を知ることができ,新たな目標をたてる子もいました。

 また,自由時間には4年生全員で波を作りました。以前挑戦した際には,あまり上手くできず,失敗してしまいましたが,この日はプールサイドに水があふれるほど大きな波を起こすことができました。

 本日はあまりの暑さに実施することができませんでしたが,木曜日に今年度最後の実施予定となっていますので,最後まで安全に,楽しく終わることができればと思います。

  

  

おはなし給食

 図書委員会では,給食の時間にその日のメニューに関係した本を読む活動をしています。トマトスープの日には「トマトさん」,七夕メニューの日には「七夕物語」,もろこしごはんの日には「とうもろこしおばあさん」の本を朗読しました。

 また,たくさん本を読んで「殿堂入り」した人たちの紹介もしました。今学期は7人が殿堂入りしました。

 今週から,夏休みの貸し出しも始まりました。夏休みもたくさん本を読んでください。

 

5年生 次の行事は・・・

 5年生では,次の大きな行事に向けて実行委員が決まりました。それは,林間学校です。

今日は,実行委員で行く場所の確認を行い,下調べをしました。資料をまとめたら,学年に紹介していく予定です。

しおり係では,表紙の募集を始めました。素敵な表紙の完成が楽しみですね。

  

3年生 市内めぐりに行ってきました!(追記あり)

 昨日、3年生は市内めぐりで柏市公設卸売市場と柏レイソルスタジアムを見学してきました。卸売市場では青果物、水産物部や花き部で競りの様子を教えてもらったり、マイナス45度の冷蔵庫の中に入ったりしました。普段は入れない貴重な場所で担当の方の話を真剣に聞き、しっかりメモを取る様子が見られました。

 柏レイソルスタジアムではロイヤルルームでお話を聞いた後、実際に選手が使用している練習場に出て柏レイソルの選手たちと触れ合いました。プロの選手と近くでふれあえ、子どもたちもとても楽しそうに見学できました。

 バスの中では社会で学習した市内の様子と関連付けながら市内をめぐり、一日通して柏市の様子を学習し、子どもたちの柏市への関心も高まった様子でした。

 

(追記) 

 昨日の施設見学の様子が柏レイソルの公式Twitterでも公開されています。興味のある方は,そちらもご覧ください。

2年生 水泳学習(5回目)

 7月7日(金)に5回目の水泳学習を行いました。水泳学習では,水に慣れるためにプールの中を歩いたり,流れるプールを作ったりした後,子供たちの泳力に合わせて3つのグループに分かれて練習を進めてきました。水に顔をつけられるようにする「めだかコース」,ふしうきができるようにする「らっこコース」,遠くまで泳げるようにする「いるかコース」の3グループです。短い練習期間でしたが,安全に気をつけながら楽しく活動に取り組むことができました。教室に戻ってから水泳学習の振り返りをしましたが,「水の中にもぐれたよ!」「クロールで泳げたよ。」とうれしそうに話す子供もいました。毎朝の水泳カードの記入や水着等の用意,着替えのボランティアなど様々なところでご協力いただきまして,ありがとうございました。

 

 

1年生 七夕

 下田の杜フォーラムの方からのご厚意により笹をいただきました。願いを込めた短冊や自分たちで作った飾りを、楽しそうに笹につけていました。子供たちの願いが届くといいですね☆☆☆

 

      

 

 

 

浮いた!浮いた!!初航海

あおぞら学級の水泳学習の日は,いつもいい天気。

さすが「あおぞら」!

4回目の水泳学習を行いました。

昨日は,それぞれ作った「浮くおもちゃ」をプールに浮かべてみました。

浮く?沈む?

水に強い?弱い?

これまで,お試しを繰り返しながら,制作を続けてきました。

フラフープ内を自分の陣地にして,移動しながらプカプカ楽しみました。

「お風呂でも浮かべてみる!」と大喜びでした。

材料のご協力,ありがとうございました。

 

2年生 ミニトマト大収穫!

 2年生は生活科の学習でミニトマトを育てています。そのミニトマトが大きく成長し,真っ赤な実をつけています。その実を,子供たちは嬉しそうに収穫しています。

 「たくさん実がなってる!」「そろそろ収穫しようかな!」「もう5個目の収穫だよ!」とミニトマトの成長を,毎日嬉しそうに報告してくれます。

 毎日お水をあげたり,様子を見に行ったり…愛情をもって育てたミニトマトは,きっと世界一美味しいミニトマトではないでしょうか!

 夏休み中のお世話のご協力,よろしくお願いいたします。