ブログ

酒小日記 令和5年度

1年生 読み聞かせ

 読み聞かせボランティアの方に,絵本の読み聞かせをして頂きました。季節にちなんだ本や,シリーズの本など,子供たちにぴったりな素敵な本ばかりでした。子供たちは,じっくりと耳を傾け,お話の世界を楽しんでいました。

あおぞら ○○といえば?

    掲示物作りを行いました。「秋といえば何をイメージする?」の問いに,「どんぐり」「紅葉」など色々な単語が出てきました。「○○は秋かな?」と質問する子どもたちもいて,季節について考える機会となりました。

   今週は急に気温が下がり,一気に季節も進みました。「冬といえば?」も一緒に作成しました。

千産千消デー

 11月14日(火)は,酒井根小の千産千消デーです。千葉県では,旬の食材が多く出回る11月を食育月間として位置づけ,食育推進運動の推進を図っています。学校給食においても,地場産物の活用や郷土料理などの地域の食文化等への理解を促進するために,千産千消デーを設定しています。

 千産千消デーの献立は,「ご飯,イワシのかば焼き,キャベツと小松菜の胡麻酢和え,かぶの味噌汁,のり佃煮,牛乳」でした。この中で,次の食材が千葉県産のものです。

・米,かぶ,人参,生姜・・・柏市産

・イワシ・・・千葉県産

・小松菜・・・流山市産

・長ねぎ・・・我孫子市産

 あわせて給食の時間に放送で,図書委員による「ごはんのにおい」(中川ひろたか作・岡本よしろう絵)の読み聞かせも行いました。お米にちなんで,この本の紹介をしてくれました。給食の献立に千葉県産の食材が使われているということだけではなく,秋の読書まつりとも関連させながら,食育の推進に努めています。

 

2年生,算数タイムが始まりました。

 今日から毎週水曜日の生活・学習の時間は,サカスクの方々にご協力をいただきながら,かけ算のプリント学習を進めていきます。15分という短い時間でしたが,子供たちは集中して課題に取り組み,サカスクの花丸先生からほめられると,「プリント2まいできた!」「ぜんぶ〇だったよ!」と笑顔で喜んでいました。子供たちが,「できた!」「わかった!」という達成感が得られるように,今後も支援してまいります。

 

 

4年生 社会科見学「白井プラネタリウム」

 11月10日に白井プラネタリウムへ社会科見学に行きました。理科「月と星の位置の変化」では,月の動きや形の変化,星の動きや並び方について学習し,今回がまとめということもあり,楽しみにしている人も多かったです。

 白井プラネタリウムでは,太陽と月,星の位置の変化について説明していただきました。季節の星座や宇宙の説明では,初めて知るとこも多く、驚きや感動の声がありました。楽しくも充実した1時間となりました。

 また,隣接する白井市の郷土資料館では,社会科「千葉県の産業」で学習した梨についてや,国語科「ごんぎつね」で作中に登場する火縄銃などの昔の道具を見ることが出来ました。

 今回の社会科見学では,理科だけでなく様々な教科の学習や復習となり,充実した時間を過ごすことができました。これからの季節は星がよく見える時期となるので,天体観測に少しでも興味をもってもらえればと思います。  

  

 

6年生 絵はがきコンクール表彰

 以前,租税教室の一環として行った,絵はがきコンクールの表彰が,13日(月)の昼休みに校長室で行われました。

 8人の児童が入賞し,表彰されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 税金の大切さについて考える機会にしていきたいと思います。

 

1年生 ラララミュージック学年練習

今週から、ラララミュージックに向けて学年練習が始まりました。「あおいそらにえをかこう」の歌は、1・2番と3番でリズムが変わるため子供たちは何度も練習し、リズムに合わせて歌うことができるようになってきました。

「だれにだっておたんじょうび」の歌では、自分の誕生日手を挙げて歌っています。来週さらに上手に歌う姿を見るのが楽しみです。

    

 

 

 

2年生 ラララミュージック学年練習開始!

 ラララミュージックに向けて,学年での全体練習が始まりました。第1回目では歌う位置を覚えること,第2回では歌い方をそろえることをめあてに活動しました。

 歌や手話の練習は9月から行ってきましたが,学年全員で,実際の場所で練習を行うと,発表への意識がさらに高まっています。ラララミュージックを成功させるために,残り1週間の練習も気合いを入れて練習に励みます。

 

5年生 ラララミュージックの練習が始まりました

 5年生では,ラララミュージックに向けて練習が始まりました。

歌は「マイバラード」で,ソプラノとアルトに分かれて,合唱します。

合奏は「アフリカンシンフォニー」を演奏します。楽器は,リコーダー,鍵盤ハーモニカ,鉄琴,木琴,電子オルガン,コンガ,ボンゴ,ピアノを使います。

並び順を覚えてきたところで,音楽の古島先生と共に発表会まで練習を頑張っていきます。

  

 

6年生 ラララミュージック学年練習開始

 本日から6年生の体育館でのラララミュージックの練習が始まりました。

 6年生は合唱で「この星に生まれて」,合奏で「木星」を演奏します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 初回の練習は,立ち位置や動きの確認だけで終わってしまいましたが,

明日からは演奏の練習を全力で行っていきます。

 どんな演奏になるのか,楽しみです。

 

3年生 ラララミュージックに向けて全体練習開始!!

 11月18日(土)の本番に向けて,今週からラララミュージックの全体練習が開始しました。3年生は「にじ」の合唱と「パフ」をリコーダーで演奏します。初めての全体練習では,ステージでの並び方を確認しました。「にじ」の合唱では,手話と英語の歌唱に挑戦します。家庭でも励ましの声かけをお願いします。まだまだ,成長できるところがたくさんあるので本番に向けて一生懸命練習していきます!

 本番は,ぜひ子どもたちの練習の成果を見に来てください!お待ちしております。

2年生 かけ算九九の学習スタート!!!

 2年生の算数では,かけ算九九の学習が始まりました。授業では,「5のだんの九九の答えは,一の位が5と0だね。」「2のだんの九九の答えは,2ずつ増えていくね。」など,かけ算九九の表を見て気づいたことを子供同士で伝え合いながら,かけ算九九を覚える練習を頑張っています。
 お家でも,宿題の計算カードへのご協力ありがとうございます。今後も,かけ算九九の練習を進めていきますが,お家でも様子を見ていただき,励ましていただけると助かります。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 ラララミュージック学年練習開始!

 11月7日からラララミュージックの学年練習が始まりました。

 先週からラララミュージック実行委員が動き始め,学年練習の計画やめあてを立てて練習に臨みました。初日は自分の立ち位置の確認と入退場の練習を行いました。学級での練習とは異なり,より本番に近い形での練習で,緊張感をもって行うことができました。

 また,合唱隊形にスムーズに並ぶことができ,合唱練習も行うことができました。9月から各学級で練習に励みましたが,これからは学年での練習を重ねでさらにきれいな歌声を響かせられるように頑張りたいと思います。

  

  

11月の全校朝会

 2学期の折り返し地点,11月が始まりました。本日,全校朝会が行われました。秋といえば「食欲の秋」「スポーツの秋」「勉強の秋」,そして「読書の秋」です。

 全校朝会では,小学校技術・家庭科作品展と小学校陸上競技大会の表彰が行われました。「スポーツの秋」といえば,今年度で小学校陸上競技大会は長い歴史に幕を閉じます。その記念すべき大会で,酒井根小学校の子供たちは素晴らしい成績を収めました。応援ありがとうございました。

 酒井根小学校では,現在「秋の読書まつり」を実施中です。「秋の読書まつり」にちなんで,校長先生がみんなに「やさしさとおもいやり」(宮西達也作・絵)の読み聞かせをしてくださいました。校長先生は,声優さながら声色を使い分けて,子供たちを物語の世界へと引き込んでいきました。ティラノサウルスとゴルゴサウルスとのやり取りの中で,子供たちはお互いに思いやることの大切さに気付いたようでした。今月の生活目標「友達と協力しよう。」にもつながる内容で,いろいろな角度から考えることのできる全校朝会になりました。

  

  

  

あきまつり~本番~

 今日は,授業参観で「あきまつり」を行いました。

9月から今日の為に一生懸命準備をしてきた子ども達。

今日は,保護者の方を喜ばせようと,

今までで一番の笑顔と「いらっしゃいませー!」の声で,

はりきってお店屋さんをすることができました。

保護者の方にもたくさん参観していただき,お店屋さんは大盛況。

「工夫されていてみんな頑張っていた。」「とても楽しかった。」などと

嬉しいコメントをいただき,ありがとうございました。

 

2年生 町たんけんをふり返って

 2年生の生活科では,町たんけんで学んできたことをふり返る学習が始まりました。見学場所のグルーブごとに集まってタブレット端末を活用して写真を選んだり,見学からわかったことを整理したりして,スライドにまとめています。グループのリーダーを中心に,「どの写真を使おうか?」「どんなことを書けば良いかな?」と話し合いながら,協力して活動していました。

 

4年生 持久走練習開始!

 10月25日から持久走練習がスタートしました。

 持久走カードには,社会科や総合の時間に学習した都道府県を活用し,日本一周を目指して頑張っています。「今日は〇〇県までいく」といったその日の周数の目標をもって取り組めています。

 今年度から全学年が同じ日,同じ時間に練習ということで,3年生とともに中学年コースを走っており,新しい雰囲気の中で,下級生に注意しながら一人一人が一生懸命に走っています。持久走大会までの約1か月間,練習に励み,体力向上を目指していきたいと思います。

 

 

 

3年生 校外学習~房総のむら~

 10月26日(木)に3年生は房総のむらに校外学習にいきました。当日は天気に恵まれ,過ごしやすい天気でした。

午前は,「千代紙ろうそく」「どろめんこ」「勾玉つくり」の3つに分かれて,体験活動をしました。自分だけの作品ができ,大満足の様子でした。

そのあとは,班で探索をしました。昔の街並みや,農家の家,竪穴住居など,現代ではなかなか見ることのできない生活の様子を,見学しました。班で行動することは,楽しくもあり,みんなの願いを叶えることは難しいと感じた様子でした。譲り合ったり,話し合ったりすることが大切ということに気づくことができました。

「おなかすいた~!」と,昼食の広場にみんながやってきました。

班のみんなと食べるお弁当は,最高だったようです。

朝早い集合にも関わらず,お弁当や水筒の準備など,ご協力ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 就学時健康診断

 来年度入学予定者の就学時健康診断が行われました。保護者の方と就学前児でペアになって,各健診会場をまわっていただきました。健診終了後には,来年度6年生としてペア学年になる現5年生が,あらかじめ作っておいてくれた折り紙のメダルをもらって,うれしそうにしていました!4月の入学式まで,しっかりと準備をしてくださいね。皆さんのご入学を楽しみにしています。

 

 5年生では,給食の後に来年度入学予定の新1年生に向けて会場準備を行いました。

健康診断のための机や椅子を運んで並べたり,順路がわかりやすいように表示を貼ったりしました。

廊下や体育館,トイレの掃除を行い気持ちの良い校内にすることができました。

健診後には,先週5年生で作成したメダルを新1年生が嬉しそうに首にかけていました。

来年度に向けて,優しいお兄さんやお姉さんが酒井根小学校で待っています。