酒小日記

カテゴリ:4年生の活動

4年生 さよなら集会の学年練習



本日,21日(金)に行われる「さよなら集会」にむけて学年練習がありました。
6年生に感謝の気持ちを伝えられるように,それぞれの役割を一生懸命取り組んでいます。
4年生は,リコーダーの演奏と,インタビューや替え歌で6年生の思い出を振り返る内容となっています。


きれいな歌声を届けます。


ダンスで盛り上げます。


当日の,ステージの装飾も4年生が担当しました。

4年生 総合学習の見学


本日,総合の「くらしやすい町」の学習で,校外に見学に行きました。
クリーンセンター,リフレッシュプラザ,光が丘近隣センターの3つのグループに分かれて,バリアフリー,ユニバーサルデザインや「便利」なものを探してきました。


行くまでの間にも,たくさんの発見がありました。


リフレッシュプラザで点字を発見しました。


クリーンセンターでセンサーで開閉するドアを発見しました。


光が丘近隣センターで貸し出し用の車いすを発見しました。


グループ活動の後に質問の時間もいただけました。

見学後には,
「何度も行ったことがあるのに,今日まで全く気付かなかった!」
と,驚く子どもたちの声がたくさん聞こえました。
また,大人でもなかなか気がつかないような発見をするグループもあり,「くらしやすい町」を考える総合の学習を通して,暮らしの中で身のまわりを見る視野が広がってきたことを感じました。

今回発見したことは2月の授業参観で発表する予定です。
是非,お越しください。

4年生 酒小の便利を調べよう


本日,総合の学習で酒井根小学校のユニバーサル・デザインやバリアフリー,便利なものについて調べる学習がありました。

先週,学校の中を歩き回って見つけたユニバーサル・デザインやバリアフリー,便利なものについて調べました。
班の中で役割分担をして,パソコン室で写真や資料を印刷するグループと,教頭先生にインタビューするグループに分かれて活動しました。

29日(水)は,リフレッシュプラザ,クリーンセンター,光が丘近隣センターの3グループに分かれてユニバーサル・デザインやバリアフリー,便利なものの見学に行きます。
見つけたものを写真に撮って帰り,またパソコンで調べたり,インタビューしたりしたいと思います。


パソコン室の様子①


パソコン室の様子②


パソコン室の様子③


インタビューの様子①


インタビューの様子②

新児童会役員顔合わせ


今週は,新児童会役員の顔合わせがありました。



4年生からは,各学級から代表として役員に選ばれた3人が参加しました。
緊張した面持ちでしたが,立派な態度で臨むことができました。



「児童会」とは,酒井根小学校の児童全員のことを指します。
役員となった児童は代表としての姿を示しますが,役員以外の児童も,児童会の1人として,酒井根小学校がよりよい学校になるように考えて生活していくことが大切です。

来年度は,高学年として学校を引っ張っていくのだという意識を,全員がもてるように声を掛けていきます。

3学期の総合学習


8日に,学年で総合の学習のオリエンテーションがありました。



4月から「くらいしやすい町ってどんな町だろう」と考え,いくつかのテーマを決めて学習してきました。3学期は,「便利」と「やさしい」というテーマで探求していきます。

調べたことは,国語で学ぶポスターセッションという方法で発表をします。



また1月29日には,酒井根地区の探求のために,クリーンセンター,リフレッシュプラザ,光が丘近隣センターを見学に行きます。

2月の授業参観で発表する予定ですので,是非お越し下さい。