日誌

にこファミ日記 令和4年度

修了式

全校そろっての修了式が体育館で行われました!

みんなで校歌を歌ったあと,児童会本部が児童代表で1年間のふりかえりを発表しました。

続いて,5年生の児童二人が代表で修了証書を受け取りました!

その後は,久保田先生と3年生による,春休みの生活についてです!

物の準備,心の準備,体の準備などなど,新学期に向けて整えましょう!

校長先生からは,来年も笑顔いっぱい・やる気いっぱいの二小ちゃんでいてくださいという

お話がありました。

二小ちゃんは良い姿勢で話を聞いていました!あいさつもまっすぐできました!花丸

校内研究全体会

教育研究所の大木指導主事を講師として,放課後に校内研究の全体会を行いました。

  

今年1年間,大木指導主事には,校内研究会だけでなく定期的に算数の授業についてもご指導いただきました。

参観した授業の中から具体的にお話していただき,全員で今年1年間を振り返る時間となりました。

  

 

落とし物

  

落とし物を展示しています。先週は高学年昇降口に,今週は低学年昇降口にありますが,なかなか持ち主が見つかりません。落とし物を見ながら「これ,もったいなぁーい」という声が聞こえてきます。落としても自分のところに戻ってくるように,名前が書かれているといいなぁと思います。鉛筆

第45回 卒業証書授与式

卒業生52名,全員が参加できました。お祝い

  

証書授与は,今までで一番の姿を見せてくれました。背筋をピッと伸ばし,まっすぐな瞳がみんな素敵です。

  

  

お別れの言葉は,どんな言葉を言うか…。どんなふうに伝えるか…。自分たちで考えたものでした。「最後のチャイム」の合唱が終わると,保護者の皆さんからの大きな拍手が音楽心温まる時間となりました。

  

6年生が柏市小中音楽発表会で披露した合唱を聞きながら退場しました。「あー,なんて素敵な日だ!!」花丸

1年生から感謝をこめて

今日は,最後の卒業式練習でした。

  

 

練習が終わると1年生が体育館に入ってきて,ペアのお兄さん・お姉さんへ感謝カードを渡しました。6年生からはこのカードを見て,明日の卒業式をがんばります!!と力強い御礼の言葉がありました。