文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
校長日記: ここがステキ!大津一小 3「自ら学ぶ教職員」
放課後集まって、今年度の研究の方向性について話し合いました。
「子供たちが活躍する頃の社会で必要となる資質・能力は何か」「そのために、大津一小の子供たちにどんな力をつけたいか」というテーマで、出し合いました。
Cloud を活用したJamboard アプリを使って、それぞれが自分の考えを書き込み、話し合いました。
ベテランも若手もみんなで子どもの未来を語り合える、すばらしい教職員集団だと思います。
校内研究会のテーマについては、さらに話し合いを進め、来月頃には、お知らせできるようにします。(校長 佐和)
校長日記: ここがステキ!大津一小2「歌が上手」
朝の始業前に、全校児童で歌を歌います。
今は校歌なのですが、どのクラスの子供も歌がとても上手です。
1年生も、校歌を覚えはじめました。
これからも、明るく元気な歌声が響く学校にしたいと思います。 (校長 佐和)
校長日記: ここがステキ!大津一小1「スカイブルー」
大津一小の校歌には、
いつでも心に スカイ・ブルー
たたえてすすむ スカイ・ブルー
スカイ・ブルー スカイ・ブルー
という歌詞があります。
その歌詞通り、とても明るく、爽やかな学校です。
私の名前は、佐和(さわ)なので、
「さわやかな佐和校長先生と覚えてください。」
と、子供たちに話しました。
これから毎日、スカイブルーの心を大切に、爽やかに接していきます。(校長 佐和)
校長日記:着任のご挨拶
4月より、大津ケ丘第一小学校の校長になりました、佐和伸明(さわのぶあき)と申します。
昨年度までは、手賀東小の校長を務めていました。
以前より、大津一小の研究に関わる機会が多く、令和3年度には、手賀東小と大津一小で共同研究を行い、書籍(創造性を育む「1人1台端末」活用授業 小学館)を発行しました。
そのようなご縁のある学校に、着任できたことを幸せに思います。
学校は、お子様の大切な命と未来をお預かりしています。
安心・安全な学校づくりに努めると共に、お子様が将来、新しい社会で豊かに、そしてたくましく生き抜くために必要な、資質・能力をしっかり育むために、全力で取り組んで参ります。
本校の教育活動を支えていただいております保護者や地域の皆様のご期待にお応えできるよう,鋭意努力いたす所存でございますので,何とぞ一層のご支援とご協力を賜りますようお願いいたします。(校長 佐和伸明)