西原小日記

西原小日記 令和4年度

晴れ 12/21(水)6年生学年音楽

 卒業証書授与式に向けて,6年生が卒業アルバム撮影に臨んだり,文集を書き上げたりと様々な取組をしています。今日は卒業式に向けて練習中の合唱曲を練習しました。この後,体育館で歌い,その様子を収録する予定です。

 

晴れ 12/20(火)冬至の前に…

 22日の冬至を前に,一足早く柚の香りが漂った給食「鰆の柚子味噌がけ」となりました。本校の栄養士は,給食時の食育指導だけではなく,献立表,給食だより,ホームページhttps://kashiwa.ed.jp/nishihara-e/d47cc3ac4ca328ca07086027fc035817など,様々な場面で二十四節気や日本の伝統文化について紹介しています。ぜひ,ご家庭でも和食や『千産千消』,年中行事と食文化を話題にしていただけるとありがたいです。

 

晴れ 12/19(月)職員研修(人権教育)

 先日,全校で人権集会を開きました。https://kashiwa.ed.jp/nishihara-e/blogs/blog_entries/view/82/33407a8a5ce3a5db3b3917a33986be99?frame_id=27各クラスのClassroomにも「子どもの権利ノート」についてのURLが紹介されていると思います。まだのクラスは,これから担任の先生に紹介してもらってくださいね。

 今日は,人権教育担当の職員による教員を対象とした人権研修を行いました。自己肯定感を育む声かけの大切さ,何気ない仕草が子どもに不安を与えていることもあるということ,コミュニケーションの大切さや,多様な文化や多様化する価値観を理解すること,一人ひとりに寄り添い耳を傾けることなど,教職員として欠かすことのできない資質能力であることを改めてみんなで考え,共通理解を図りました。

 自他を大切にして,日々成長できるチーム西原でありたいと思います。

L

 

晴れ 祝900,000アクセス達成!

 おかげをもちまして,本校ホームページ900,000アクセスを達成しました。これからも,西原っ子が日々頑張っている様子をお伝え出来たら…と思っています。どうぞ,よろしくお願いします。

晴れ 12/14(水)さようなら…鉄棒

 本校には校舎側,バス通り側の2か所に鉄棒が設置されています。今回,バス通り側の鉄棒を老朽化に伴う危険回避のため,教育委員会の指示により撤去することになりました。今日は,業者さんが来校し,クラブ中の西原っ子が見守る中,鉄棒とお別れとなりました。今後は校舎側の鉄棒で遊んだり,学んだりすることになります。これからも仲良く,みんなで,思いやりの気持ちをもって使いましょうね。

 

 

雨 12/13(火)5年生ジュニア救命士講座

 昨日に引き続き,AED講習会やコミュニティスクールの防災でお世話になっている西原分署の方をお迎えして,ジュニア救命士講座が行われました。今日は5年生です。「大切な人の,もしもの時に備えて…」という話もあり,真剣な眼差しで臨んでいました。傷病者の発見→意識の確認→呼吸の確認→救急の要請→胸骨圧迫→AED操作という,一連の流れと同時に手技も教えていただきました。西原っ子たちの吸収力は素晴らしいものがあり,「知る」と「知らない」では大違いなのだと感じました。実際に模型(アッパ君)を使っての実技もでき「もしも…」に備えて,ちょっぴり心構えもできたようです。ご多用の中,2日間ご来校いただきありがとうございました。

晴れ 12/12(月)6年生ジュニア救命士講座

 柏市旭町消防署西原分署のみなさんをお招きして,ジュニア救命士講座を実施しました。例年,西原分署のみなさんのお力をお借りして高学年を対象に行われています。いざ,という時にひるまずに行動できるように…大切な人の命を守れるように…と,みんな緊張した面持ちと使命感に満ちた視線で話を聞いていました。明日は,5年生が講座を受講します。ご多用の中,2日間に渡りありがとうございます。明日もよろしくお願いします。

 

晴れ 12/9(金)3年生音楽

 管楽器の鑑賞の授業でした。ホルンとトランペットの音色の違いや楽器の特徴を実際に楽器に触れ,重さや形状を確認しながら学びを深めました。間近で見たり初めて触ったりと、発見が多かったようです。

晴れ 12/8(木)個別教育相談開始

 全学年5校時日課14:10とし,希望制の教育相談を実施中です。限られた時間ではありますが,夏の個人面談からの変容や日頃の頑張りを伝えたり,ご家庭での悩みなどをお聞きしたり,有意義な時間にできればと思っています。どうぞ,よろしくお願いします。なお,本校では面談期間以外でも随時,相談をお受けしています。お子さんのことで何か困ったことやご相談などある際は,いつでもご連絡ください。より良い学校生活を送れるように…ご家庭と連携していきたいと思います。

 また,この機会に職員室前には,今学期の落し物を全て展示してあります。一度ご覧いただきお子さんのものがあれば職員室にお声掛けの後,お引き取りください。よろしくお願いします。