文字
背景
行間
西原小日記 令和4年度
6/1(水)全校朝会+PTA読み聞かせ
今年度も2ヶ月が過ぎ,6月を迎えました。(旧暦では水無月です。)月初だったので全校朝会を実施しました。校長先生からは,大きな行事を終えた西原っ子たちに労いの言葉をいただきました。また,世界で一番多く歌われている歌は何でしょう?という質問に関連して,日常のあいさつの大切さ,幸せに生活することの尊さを学びました。
生活のお話では,梅雨が近づき雨が多くなる時期の室内での安全な過ごし方や,けがのない生活を心がけるよう話がありました。また,学区外に西原っ子たちだけで出かけないようにしようという大事な話もありました。本日発行の学校だより白樺にも記載されています。放課後や休日の遊びについて,今一度ご家庭で話題にしていただけたらありがたいです。
ふれあいタイムにPTAによる読み聞かせを行いました。コロナ禍で中止が続き,数年ぶりの活動です。西原っ子も楽しみに待っていたようで,先着20名のところ大勢押しかける形となり,急遽入替制にしたり,Meetで教室に配信したりしました。どの子も「楽しかった~」「また行きたい~」と満足気な表情で部屋を出て行き,読み聞かせ委員の保護者の方も笑顔でいっぱいでした。図書室に入る際に,急いでいても上履きを整然と並べる姿も素晴らしかったです。保護者の皆さん,今日は本当にありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
5/31スクリレ研修会
西原っ子の下校後に,理想科学工業株式会社の方をお招きして,学校配付文書をデータ化するための研修を行いました。保護者の皆様には,今後お使いの端末にPDF化した手紙配付を考えていますので,登録用紙がお手元に届きましたらご登録をお願いします。
5/28(土)春季運動会
青空ものぞき,日差しも強く,絶好の運動会日和になりました。連日の運動会練習に向けてご家庭での励まし,水筒や衣装の準備,体操服の洗濯など,本当にありがとうございました。PTA役員さんのお力もかり,受付等滞りなく会場入りすることができ,感謝でいっぱいです。おかげをもちまして『運動会』を2年ぶりに開催することができました。一昨年度・昨年度は『表現発表会』という名称で実施しました。今年度は,徒競走と表現種目を一緒にお見せすることができ,西原っ子たちも嬉しそうでした。
【以下,学年の先生方からのコメントです。】
★みつばち・ひまわり…学年練習後には個人レッスンをたくさんして,どの子もよくがんばりました。行事に向かってがんばるということは,時にはつらいこともあります。でも生きていくうえで大切なこと。必ず自分の力になっていきます。これからも,いろいろなことに挑戦し,がんばっていこうね。
★1年生…小学校初めての運動会。幼稚園や保育園から成長した姿を意識するうえで,集団行動を取り入れました。練習ではうまくいかなかったことが,昨日今日の練習で急成長!よくできましたね。席に着くまでが退場!という行動もすばらしかったです。
★2年生…ポンポンを持って一生懸命踊り,全力でまっすぐ走った姿がかわいらしかったです。よくがんばりましたね。今日までの頑張りを,学校生活や勉強にいかしていきましょう。
★3年生…ハチマキをして力いっぱい太鼓をたたき,全力で走る姿が素敵でした。来週の社会科見学に向けて,練習で培った集団力を生かしていきましょう。
★4年生…走る前の一人一言マイクパフォーマンスはいかがでしたか?笑いに包まれた温かい雰囲気作りにご協力いただきありがとうございました。腰を低く落としたソーラン節もかっこよかったです。
★5年生…元気いっぱいな子たちにぴったりの2曲!クラスルームに投稿したダンス動画を見て一生懸命練習してくれましたね。とても素敵なフラッグ&ダンスでしたよ。
★6年生…自主的に考えて行動する姿を目指して取り組みました。実行委員が考えた曲,振付はいかがでしたか?限られた時間の中で,3曲創り上げ,踊り上げました。よくがんばりましたね。
この運動会で培った行動力,体力,集団力を,来週以降学校生活で生かせるように支援していきます。今後ともどうぞよろしくお願いします。運動会へのご協力ありがとうございました。
5/27(金)配付文書(運動会プログラム)
本日配付した文書です。ご確認ください。運動会プログラム.pdf
5/27運動会前日
午前中からの雨で校庭の状況が心配でしたが,午後から晴れ間ものぞき,校庭の状況が一変しました。下校後に5年生が再登校し,スポンジとバケツを使って校庭の水抜きをしてくれました。「明日,運動会がしたいから!」というその気持ちが嬉しかったです。ありがとう♡
また,職員作業として全職員で水抜きとロープ張りを,PTAさんたちと体育館のブルーシート敷きを行いました。ありがとうございます。明日,素敵な1日になりますように…!よろしくお願いします。
5/26運動会準備
明日の天気予報が良くないので,前日準備を前倒しし,競技スペースと観覧スペースを分けるロープ張りのための杭を打ちました。放送担当は,音響機器の確認をしています。西原っ子の頑張りを全職員でサポートし,土曜日は素敵な経験を積み,思い出に残る運動会になりますように…!と思いを込めて準備をしました。PTA本部役員も一緒に作業していただきました。
体育館ギャラリーには,全校児童で考えた運動会スローガン【希望を持ってゴールへ羽ばたけ!】も掲示されています。掲示委員会が一生懸命作りました。ご来校の際にはぜひ,こちらもご覧ください。
5/25西原小の図書室
今週末の運動会に向けて,学校図書館指導員も陰ながら応援してくれています。図書館には運動会や徒競走にちなんだ本が並んでいたり,廊下掲示物で応援してくれたり…と先生の温かい気持ちが伝わってきます。静かな応援を背に,頑張りましょうね。
5/25 3年生内科検診+クラブ活動
午後から内科検診を行いました。先日に引き続き,お世話になる校医の先生は柏の葉こどもクリニックの染谷研一先生です。ご家庭で実施していただいた運動器検診で気になる箇所も見ていただきました。
染谷先生,クリニックの診療時間の合間に,2週に渡ってご協力いただきありがとうございました。
6時間目には今年度初のクラブ活動がありました。共通の趣味を持った異学年で構成された集団で,年間10日間活動します。科学クラブでは,理科授業支援員の先生も一緒に指導にあたります。授業以外の実験をしたいという西原っ子のリクエストに応えてくださっていました。
5/24運動会練習
6年生がフラッグを持って運動会練習に臨みました。6年間の集大成となるような演技を作り上げるため,どの子も真剣な面持ちで取り組んでいます。今週末の運動会,今日のように晴天だといいですね。
5/23職員会議+職員研修
今日は職員会議を行いました。SDGsの視点から,資料はPDFデータを用いてペーレスの会議です。会議後には,校内で一丸となって取り組むべき研修について共通理解を図りました。健やかな西原っ子育成のため,全職員で頑張っています。
5/20低学年内科検診+高学年運動会練習
校医の先生による,低学年の内科検診を行いました。「一人ひとり心音を聞くため,静かに待つ。」と教室で確認したのでしょう。どのクラスもとても静かに待つことができました。ご家庭で実施していただいた運動器検診での気になった箇所も校医の先生に診ていただきました。治癒勧告書がお手元に届きましたら,速やかな対応をお願いいたします。
金森医院 金森先生,ご多用の中ありがとうございました。
6時間目には,5年生が運動会の練習に取り組みました。フラッグを持ち,元気いっぱいに踊っています。パワフルでかわいらしいです。天候不順も続き,練習時間も限られていますが,どの学年も精一杯練習中です。来週をお楽しみに!
5/18中学年内科検診
校医の先生が来校し,みつばち学級,3・4年生の内科検診を実施しました。暑い一日でしたが,空調のない部屋でも静かに整然と並んで検診を受ける姿に,感心しました。来週25(水)は3年生の西原っ子がお世話になります。
柏の葉こどもクリニックの染谷研一先生,クリニックの診療時間の合間に,2週に渡ってご協力いただきありがとうございます。
5/18三校合同引渡訓練
久しぶりの夏日の中,西原小・西原中・十余二小による避難訓練を実施しました。
有事の際に保護者の引き取りをお願いする引渡訓練です。昨年度は計画中に,新型コロナ蔓延し,直前の中止となったため数年ぶりの訓練となりました。
西原っ子たちは,教室での一次避難を終えた後,校庭へ二次避難をしました。その後,保護者が到着した世帯から引き渡しを行いました。引き渡しではない西原っ子は,コースごとに集団下校を行いました。校長先生からも「一つしかない命を,大切に」というお話がありました。
今日の訓練の経験を有事の際に活かしていければと思います。保護者の皆様,日程の調整や来校など,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
5/17高学年内科検診
午後には,校医の先生が来校し高学年の内科検診を行いました。静かに並んで検診を受ける姿は,さすが高学年でした。子どもたちの健康のために,クリニックの診療の合間を縫ってご来校いただき感謝の気持ちでいっぱいです。本校の校医の先生方,皆様にお礼を申し上げます。
本日は,クリニック柏の葉の村川先生
ご多用の中ありがとうございました。
5/12 1年生を迎える会
今日は入学してからちょうど一ヶ月経った1年生を西原小に迎え入れる,1年生を迎える会でした。コロナ禍により,体育館に集合できたのは,1・6年生のみでしたが,児童会の司会進行で各学年,教室で動画を一斉に視聴したり,体育館へ移動する1年生のために花道を作ったりして,工夫を凝らして実施しました。計画委員会の学校に関する〇✖クイズでは全校で大いに盛り上がりました。校長先生のお話は校内放送で…プレゼントを作った学年もあり…とてもあたたかい会になりました。
5/11生活科(2年生ミニトマトの苗植え替え)+西原っ子を支える先生(理科教育支援員・用務員)+学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
2年生の生活科で「花や野菜の大きくなるひみつを発見しよう」という学習を始めました。比較的育てやすく生長も早い夏野菜ということで,ミニトマトをみんなで選び,苗の植え替えをしました。植木鉢に土を入れ,苗をポッドから出して丁寧に植え替えをしました。命を大切にする様子がうかがえ,とっても嬉しい光景でした。明日から,自分のミニトマトを自分で育てていきます。大きく生長するひみつを,体験的学習を通して学んでいってほしいと思います。
植木鉢だけでなく,露地栽培として畑にも夏野菜を植える予定です。理科教育支援員の先生,用務員の先生が耕運機で畑を耕し,畝を作ってくださいました。
午後には,十余二小・西原中・西原小による学校運営協議会(CS=コミュニティスクール)会議が,本校理科室にて行われました。3校の学校経営方針や今後の取組について協議をしました。
詳しくは…こちらをご参照ください。https://kashiwa.ed.jp/nishihara-e/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
5/9耳鼻科検診
1・3・5年生と,希望者(2・4・6年)の耳鼻科検診を行いました。年に1回の検診です。静かに並んで待ち,鼻・喉・耳を見ていただく手順をしっかりと覚えて検診に臨む姿は素晴らしかったです。
治癒勧告書が配付されたら,速やかに提出をお願いします。この先も検診が続きます。よろしくお願いします。
クリニック柏の葉 和田先生,ご多用の中ありがとうございました。
5/10運動会練習開始+眼科検診
初夏の陽気のような日もあれば,梅雨空のような日もあれば…不安定な天候が続きますが,運動会練習がスタートしました。連休中,生活リズムを崩さぬようご配慮いただきありがとうございました。運動会練習では,最長2時間外で活動ということもありますので,水分補給のための水筒の準備や体操服の洗濯をどうぞよろしくお願いいたします。
午後は眼科検診を行いました。自分で下眼瞼を下げながら静かに検診に臨みます。全学年集中して臨み,時間通りに終了することができました。治癒勧告書がお手元に届いたら,医療機関の受診等ご対応をよろしくお願いいたします。今後も検診が続きます。よろしくお願いいたします。
柏眼科クリニックの関根先生,ご多用の中ありがとうございました。
5/2全校朝会
5月になりました。
連休を終え,元気な西原っ子の声が学校に戻ってきました。5月2日には全校朝会が行われました。校長先生からは,漢字辞典で一番初めに出てくる漢字は何でしょう?というクイズが出されました。正解は…【一】。一歩一歩着実に積み重ねることの大切さを教えていただきました。生活のお話では,五月の旧暦【皐月】にちなんで生活の約束を再確認しました。
4/27学校案内プロジェクト2年生+1年生
学校の様子を探り,教室配置入念に確認して,リハーサルも済ませ,今日はいよいよ本番の日です。しっかりと手を繋ぎ,はぐれないように気をつけながら校舎案内をしました。他学年が授業中なので,声の大きさに配慮しながら歩く姿が見られ,どちらの学年も立派でした。
理科室では,理科教育支援員の先生が実験器具や水槽を見学できるよう準備をして待っていてくれました。ありがとうございました。
1年生はこれから6年間使う校舎を確認でき,2年生は自分達の成長を感じながら下級生のために力を尽くすという貴重な経験ができたようです。
4/26最高学年の授業風景
6年生の教室では,算数や書写,外国語の授業に取り組んでいました。どのクラスも集中して友達や先生の声に耳を傾ける姿がありました。
4/26学校案内プロジェクト!2年生
生活科の時間に,入学してきた1年生のために「学校を案内しながら,紹介してあげたい!」と考え,学校を案内するプロジェクトを立ち上げました。今日は,明日の本番に向けて1年生役・2年生役に分かれリハーサルです。コロナ禍で手をつなぎながら回れないので,バンダナを介して手をつなぎます。自分たちの成長を感じながら,1年生にしっかりと紹介できるよう,がんばってくださいね。
4/22授業参観・教育課程説明会・懇談会
夏日の今日,今年度初めての授業参観が行われました。西原っ子の普段の様子はいかがでしたでしょうか。昨年度末の参観は,感染症拡大防止のため動画配信に切り替えたため,実際の授業風景を見ていただくのは1年ぶりとなりました。低学年は,初めての授業参観ということもあり,お家の人に見てもらえる喜びで溢れ,いつも以上に盛り上がったクラスもあったようです。
教育課程説明会や懇談会にも,多数のご家庭が残ってくださり学校の様子をお伝えすることができてありがたく思いました。
終了後にはPTA役員の引継も行われ,活動に向けて話し合ってくださいました。いつも本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。これからもどうぞ,よろしくお願いします。
4/21芸術鑑賞会
体育館で芸術鑑賞会を行いました。JILLTONEというピアノ,フルート,打楽器を操るグループでした。目の前で繰り広げられる多彩な音色と,パフォーマンス,美しい演奏に,どの学年も食い入るように聴き入りあっという間の50分間でした。JILLTONEさん,ありがとうございました。
4/20発育測定
体育館で全学年,発育測定を実施しました。静かに並び,身長体重を測る姿がありました。みんな,すくすく成長し心も体も大きくなりました。
代表委員会
今日の昼休みに,第1回目の代表委員会が体育館でありました。
児童会から「1年生を迎える会」について提案を3年生以上の学級委員にしました。各クラスの代表として手本となるような話の聞き方で臨めました。
4/19学校図書館指導員とのオリエンテーション
学校図書館を整備し,西原っ子にあった選書をしたり授業で使う本の相談に乗ったりする指導員が,年度始めにオリエンテーションをしました。学級担任と連携して指導にあたるため,今日は担任の先生も読み聞かせを行いました。普段は指導員の読み聞かせが多いのですが,今日は担任の先生が読むとあって,どんな本を紹介してくれるのか…と興味津々。今日から全クラスでオリエンテーションが行われる予定です。今年度もたくさんの本に出会い,視野を広げていってほしいです。
4/15視力検査+3年生Chromebookとの出会い
各学年,視力検査の機材を用いて視力検査をしています。待つ間静かに待機する姿も見られました。受診をお勧めする子には治療勧告書を渡す予定です。持ち帰っていましたらぜひ機会を見つけて受診をお願いします。
午後には3年生がChromebookを手にしました。昨年度まではiPadを使っていたので初めてのPCにドキドキ!「重たくなった」「キーボードがついている!」などの発見があり,これから大切に使っていく姿勢も垣間見えました。たくさん活用して,もっと賢くなってくださいね。
4/11入学式での校長先生のお話
先日の入学式では,校長先生のお話の中にかわいい動物たちが登場しました。(エプロンシアター)その名もサイくんとゾウくんです。小学校は自分たちで考えるところです。「勉強しなさい」「準備をしなさい」「やめなさい」「やりなさい」ではなく「勉強するぞう」「手伝いをするぞう」「かたづけるぞう」など,考えて行動に移すことが大切だと,いうお話がありました。みんなはサイくんではなく,ゾウくんを目指そう!とキラキラした目で一生懸命聞いていました。
入学してから1週間。頑張って心も体も疲れたことでしょう。週末はゆっくり休んで,また元気に登校してくださいね。
4/13 1年生の集団下校+5・6年生委員会活動
昨日今日と,晴天の中1年生は3時間の授業後に集団下校をしています。コース別に色ごとに分かれ,途中のポイントまで教職員が付き添い,通学路の安全を確認しながら下校です。自分の身は自分で守ることを学びながら,お友達と一緒に下校します。6年間安全に登下校してくださいね。
6時間目には高学年による委員会活動が行われました。5年生は学校のために働くという初仕事にワクワク・そわそわ…6年生の背中を追い,協力して西原小を盛り立てていってほしいです。6年生は昨年度の経験値を生かし,自主的自治的活動に積極的に関わり,5年生をリードしていました。今日はどの委員会も委員長や副委員長などの役職を決めたり,活動の計画を立てたりしました。明日から本格的に常時活動が始まります。
4/12初登校の1年生とお手伝いの6年生
入学式を無事に済ませた1年生が初めて登校してきました。昇降口では1年生をお迎えするために6年生が待っていました。靴を履き替えて水道へ誘導し,手洗いを済ませて教室へ…と案内する最高学年の姿が見られ,素晴らしかったです。初日の登校の様子がスムーズだったのも,6年生のおかげです。ありがとう♡
4/11ご入学おめでとうございます
晴天にも恵まれ,第51回入学式が挙行されました。今年度は112名の入学となり,全校で583名となります。今日は2~6年生が休業日だったので,明日から全校児童が揃うことになります。入学式に参加できなかった6年生は,ビデオレターという形で参加し,校歌と呼びかけのプレゼントをしてくれました。ビデオレターの後には会場から拍手が沸き起こり,早く6年生のお兄さんお姉さんに会いたいという声も聞こえてきました。明日から,すてきな学校生活を送りましょうね。
4/8給食開始・入学式前日準備
今年度の給食がスタートしました。クラス替えをしても全校で共通した約束・ルールが身に付いており,どのクラスも黙食が徹底されていました。大変素晴らしかったです。2~5年生は給食を食べてからすぐに下校となりました。
午後には,6年生が入学式の準備会場をしました。どの西原っ子も,自分から進んで行動したり,頼まれた仕事に対して気持ちの良い返事をして行動したりと,素晴らしい姿が多くみられました。
先月の卒業式準備の時同様,自ら進んで働く最高学年でした。
新入生のみなさん,こんな素敵な6年生が火曜日から待っています。心配せず元気に登校してくださいね。全校で待っています。
※会場写真です。新入生・保護者は並んで座っていただきます。
4/7入学式に向けて…
来週の入学式に向けて,各学年で新入生のために…と様々なプロジェクトが動いています。2年生は,教室を装飾するためのお花を作っていました。「楽しい学校だと思ってほしいね。」「早く会いたいな。」「学校のことたくさん教えてあげるんだ。」と言いながら作っていました。たくさんの素敵な出会いがあるといいな…と思っている西原っ子たちです♡
4/5令和4年度始動!
今年度,新たに西原小に着任した先生方を迎える着任式を終え,令和4年度が無事にスタートしました。久しぶりに登校した西原っ子は緊張した面持ちで,「誰と同じクラスだろう…」「先生は誰だろう…」と不安げでしたが,担任発表後はどのクラスも笑顔にあふれていました。感染症拡大防止のため,今年度も校長室からのオンライン始業式です。一堂に介して顔を見ることはできませんでしたが,これからの学校生活でゆっくり関係を築いていきたいと思います。
今日は,久しぶりに友達にあったり,先生に会ったり,長い道のりを歩いてきたり…疲れたことでしょう。ゆっくり休んで,また明日元気に登校してくださいね。みんなに会えるのを待っています♡
自宅学習で活用しましょう