日誌

今日の中原中学校(令和2年度)

雨の月曜日


週のスタートは、強い雨から始まりました。グランド一面水浸しです。九州では豪雨で大きな被害が出ているようです。一日も早い復興をお祈りいたします。

行動が心を変える

3年生の女子が駐輪場の自転車を整頓してくれていました。誰かに言われたわけでもなく、自分たちで考えて動いてくれたようです。誰にも評価されず、感謝もされず、でもその行動によって誰かが気持ちよく生活できる。そんな雪かきのような仕事こそが、実は大切なんですよね。行動してくれた3年生女子に感謝です。








NAKAHARA Rainbow Project


NAKAHARA Rainbow Project
 ~僕たちは未来に虹をかける!~

3年生の生徒会役員を中心に始まっているプロジェクトの名前が決まったと、校長室に報告に来てくれました。『NAKAHARA Rainbow Project(中原レインボープロジェクト)』
皆さんご存じのとおり、中原中の校章には虹がデザインされています。校歌の1番にも「見よ中原に朝の虹」という歌詞が出てきます。雨上がりに空にかかる虹は、降り続いた雨が上がり、前に進むぞという力強いイメージがあります。コロナを乗り越え、未来に力強く羽ばたく3年生にぴったりのプロジェクト名だと思います。プロジェクトの詳細はもう少ししたらお知らせします。