文字
背景
行間
カテゴリ:報告事項
〈PTA〉子どもたちの試走の見守り
来週10日の本番に向けて、12月3日(火)に持久走大会の試走が行われました。
持久走大会お世話係4名、本部3名、本部サポーター3名が見守りボランティアに参加しました。
8時20分集合で、立ち位置や注意点などの確認がありました。
子どもたちのスタート前にそれぞれ担当の立ち位置に向かい、枯れ葉や小石などを取り除いて安全確認を行いました。
先生方といっしょに本番と同じ場所に立って、子どもたちが安全に走れるよう見守ります。
大きなけがをする子もなく、予定時刻に試走は無事に終わりました。
その後、お世話係のみなさんは、当日ボランティアさん向けのお手紙の印刷や配布準備などを行っていました。
雲ひとつない青空の下紅葉も見頃でした。
ボランティアさんから、見守りの合間によい景色を眺めることもできたという声もありました。
来週の持久走本番の日も、いいお天気になりますように。
〈PTA〉令和6年度運動会(係編)
今年度も、2年生と5年生の学年代表の皆さんが、運動会のお世話係ボランティアとして活動してくださいました。
10月11日(金)の午後に前日準備が行われました。
外で使用するため、土砂が入らないようにパイプ椅子の穴を養生テープでふさぎました。
快適に利用していただけるよう、保護者用として使用する体育館のトイレの準備もしました。
10月12日(土)の運動会当日は、観覧エリアや立ち見エリアの見回りと、後片付けがメインの活動となりました。
ここ数年、対象学年のプラカードを掲げて観覧エリア入れ替えのお願いをしてきました。
今年度はプラカードなしでしたが、種目ごとの交代が自然に行われているようでした。
対象学年のシールを貼っていたことと、「観覧エリアに入れるのは対象学年のみ」と度々放送していただいたことで、観覧される方々のご理解が深まったように感じられました。
また、子どもたちの応援の合間に、トイレの掃除とトイレットペーパーの補充などもされていました。
保護者の皆さんも、気持ちよくトイレを使うことができたのではないでしょうか。
お世話係の皆さんも、保護者の皆さんのご協力のおかげでスムーズに活動できたようです。
最後に体育館の後片付けとトイレ掃除をして解散となりました。
運動会お世話係の皆さんのおかげもあり、楽しい運動会となりました。
お疲れさまでした。
〈PTA〉令和6年度運動会(後片付け編)
ボランティアのみなさんやおやじの会メンバーに向けて、教頭先生からごあいさつがあったのちに片付け開始!
おやじの会メンバーを中心に、まずはテントを解体していきます。声を掛け合いながら、とても手際良く作業されていました。
続いては校庭の杭抜きと安全テープ、看板の撤去です。
がんばり門も撤去され、一大行事がまた一つ終わりを告げました!
後片付けが終わった校庭は少しさみしく感じられました。
また来年、子どもたちのがんばる姿を見られるのが楽しみです。
お世話係のみなさん、おやじの会のみなさん、有志のボランティアのみなさん、ありがとうございました!
〈PTA〉子どもたちといっしょに草取りボランティア!
10月3日(木)、運動会前恒例の草取りボランティアが行われました。
朝方雨が降り曇り空で、草取りをするにはちょうどいい気候でした。
作業前に、教頭先生、そしてPTA木村会長のあいさつがありました。
続いてお世話係さんから作業を安全に行うための説明があり、作業開始となりました。
今年も学年ごとに分かれての作業でしたが、お世話係の方が学年ごとについていてくださり、作業がスムーズに進んでいきました。
業間休みには、子どもたちが作業に加わりました。
例年柏市の『みんなの子育て広場』の活動の一環として、先生方と子どもたちがいっしょに作業します。
今回6年生の作業を取材させてもらいました。
休み時間になると走ってきて作業に加わってくれる男の子がいたり、虫に怯えながら落ち葉集めを手伝ってくれる女の子がいたり、15分ほどの間に一気に作業がはかどりました。
収集袋やごみ袋が、木の枝や落ち葉でどんどん詰まっていきました!
小さなお友だちもいっしょにごみ袋を運んでいました。
今年も運動会に向けて、校庭がとてもきれいになりました。
4年生のお世話係のみなさん、ボランティアに参加されたみなさん、お疲れさまでした。
〈PTA〉子どもたちの手の回らないところを!
7月10日(水)、今年度最初のトイレ掃除ボランティアが行われました。
7月のトイレ掃除は毎年暑い中で行われます。
それでも、飛び込みの方を合わせて23名が参加されました!
受付を済ませ、配布された掃除道具などを各自確認しました。
教頭先生のごあいさつのあと作業開始となりました。
今回は『子どもたちのふだんの掃除では手の回らないところ』ということで、ドア・壁・窓・鏡など、個室以外を掃除していきます。
お世話係のみなさんが、換気扇を担当されていました。
天井にある換気扇、ふたにかなりほこりがついていました!
それをワイパーにつけたぞうきんで拭いていきます!
たくさんほこりがついていて、ぞうきんを何度も裏返したり、洗ったりしたそうです。
床に落ちたほこりはボランティアのみなさんが丁寧に掃いていました。
今回、お世話係のみなさんが便器の洗浄も担当されていました。
ですが、ボランティアのみなさんも、便器の洗浄をしたり、洗面所のハンドソープを拭きあげたり、廊下の手洗い場をきれいにしたりと積極的に掃除されていました!
子どもたちのためにみんなで協力する気持ちが、なにより美しいと感じました。
業間休みには子どもたちの様子を見にいったり、先生方が準備してくださった涼しいお部屋で休憩することもできました。
今回冷たいお茶も準備されていました!
たくさん汗をかきましたが、笑顔もたくさん見ることができたトイレ掃除でした。
お世話係のみなさん、ボランティアに参加されたみなさん、ありがとうございました。