P T A 組 織 改 革 の 歩 み
中原小学校  PTA組織改革の歩み

現在ある柏市立中原小学校のPTA組織がボランティア制度に変わったのは2003年のことです。

 それまでは、他校と同じ専門部組織で活動していました。今のボランティア制度になるまで、当時の学校・保護者・地域の方々で、たくさんの議論を重ね、このような大きな改革を成し遂げられました。新しいチャレンジでもあったPTA組織改革。改革後から7年たちます。

 平成18年11月、他市より中原小学校のPTA活動について視察があり、「PTA改革の歩み」のプレゼンテーションをする機会がありました。何も知識のなかった当時の本部メンバーで改革当時の資料を調べ、改革当時の本部の方々のご協力によりインタビューを設けることもでき、「PTA改革の歩み」を作成し、プレゼンも大成功に終える事ができました。

 全PTAに向けて、よりわかりやすく再校正した号外を発行しました。

 こちらをホームページにアップします。

 今あるボランティア制がどのようにできあがったのかを知ることで、あらためて、活動の原点となる、その素晴らしさに感動、感謝し、当時の熱い気持ちを引き継いでいきたいなと思います。


まずは「自分は何ができるかな」小さな一歩から、それが中原小PTAを支えています。

                

NO.1   改革前              no1.pdf  
NO.2 問題点があがる       no2.pdf  
NO.3 意見交換~専門部会      no3.pdf
NO.4  プロジェクトチーム発足 no4.pdf
NO.5 総会         no5.pdf
NO.6 現在のボランティア  no6.pdf
NO.7 最終号        no7.pdf
NO.8 アンケート集計    no8.pdf