文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
初任者研修(授業実践研修)
今日は、2・3校時に『初任者研修』で、『授業実践研修』を行いました。2校時に2年2組の矢田学級が、3校時に4年2組の山﨑学級が、それぞれ授業を展開しました。今回は、学校訪問として講師に、柏市教育委員会教育研究所の所長の金岡先生をお招きし、授業を参観後、御指導いただきました。
【2年2組の様子】
学習内容は、算数の「かけ算(1)新しい計算を考えよう」です。箱に入ったお菓子の数を考えます。
「6×4の答えは、どのように求めたらよいでしょうか。」図を描いて考える。おはじきを並べて考える。たし算で考える。
「6×4の答えは、6+6+6+6のたし算で求めることができる。」ということがわかりました。
【4年2組の様子】
学習内容は、算数の「分数をくわしく調べよう」です。数直線を使って考えてみましょう。
「分母が違う分数を比べてわかったことをまとめましょう。」分子の数が同じ場合、分母の数が小さい方が大きい分数になります。
「分母が違っても大きさが等しい分数がある。また、分母が大きくなればなるほど、小さい分数になる。」ということがわかりました。金岡先生、本日は御指導いただきありがとうございました。
校内の環境安全点検
10月26日(土)の「名戸小音楽フェスタ第2部」の後に、PTAの役員さんに、『校内の環境安全点検』をしていただきました。校舎内を職員と違った目で確認していただきました。危険な箇所がないか、汚れているところはないか、また、死角となる場所はないかなど、分担して視ていただきました。
もうすぐ、創立50周年になるので、校舎のあちこちに傷んでいるところが見受けられました。今回、指摘されたところを専門の業者や市教委の教育施設課と連携しながら、修繕、整備していきます。PTAの役員の皆さん、『校内の環境安全点検』をしていただき、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
11月の委員会活動
先週、『11月分の委員会活動』がありました。今回は、「図書委員会」と「生活委員会」の2つの活動をのぞいてみました。
【図書委員会の様子】
「図書委員会」は、10月の活動の反省の後、「読書でビンゴ!」の集計をしていました。
【生活委員会の様子】
「生活委員会」は、昇降口の靴箱の靴の整頓の様子や教室の名札の保管状況について、チェックをしていました。
5・6年生の皆さん、いつもみんなのためにありがとう! 学校がきれいになります。
教育事務所長 学校訪問
今日は、『千葉県教育庁東葛飾教育事務所長 学校訪問』がありました。東葛飾教育事務所長はじめ所員の方々と柏市教育委員会教育長はじめ職員の方々が、3年に1度の割合で学校を訪問されます。校地・校舎の視察と諸表簿の点検をするものです。今回、12名の方々が来校され、5校時の時間帯に、子どもたちの学習の様子や教師の指導の仕方の参観と校舎内外の安全点検と諸表簿の点検を行いました。
教育事務所長の佐藤先生からは、「3連休明けでしたが、子どもたちは、落ち着いて学習していますね。」「指導している先生方も工夫して授業を進めています。」と御意見をいただきました。また、管理主事の先生からは、「特別教室の準備室がきれいに整頓されていて、子どもたちも使いやすいですね。」「広い校庭も整備されていてきれいです。」とお褒めの言葉をいただきました。今回、御指導を受けたことを職員で共有し、さらに教育活動を進めていきます。本日は、訪問していただき、ありがとうございました。
5年生「外国語」の学習
今日は、5年生が『外国語』の学習を行いました。学習する内容は、「友達に道案内をしよう」というものです。今回、外国語授業支援員学校訪問で、柏市教育委員会指導課の方も参観に来られました。
参観された指導課の方からは、「クラス全体で、楽しく『外国語』の学習に取り組んでいますね。素晴らしいですね。」、「外国語授業支援員さんも、わかりやすい指導です。」という感想をいただきました。
11月の表彰と全校朝会
今日は、体育館で、頑張った友達の『表彰』と『全校朝会』を行いました。10月の『全校朝会』は、「Meet」による「リモート」開催でした。今回の表彰は、「柏市火災予防ポスター」と「歯と口の健康に関する標語」、「家庭科作品展」の3つです。
クラスごとに入場してきました。体育館での久しぶりの『全校朝会』です。
まずはじめに、頑張った友達の『表彰』を行いました。
「柏市火災予防ポスター」と「歯と口の健康に関する標語」、「家庭科作品展」です。
「家庭科作品展」は、6年生の代表です。表彰された皆さん、おめでとうございます。よく頑張りましたね。
『表彰』が終わって、『全校朝会』が始まりました。はじめに校長先生の話です。青木校長先生は、「読書の秋」と「芸術の秋」の話をしました。それから、「今年の11月17日は、何の日か知っていますか?」と全校に尋ねました。11月第3日曜日は、「家族の日」です。皆さんにとって、「家族」とは何ですか? ぜひ、この機会に「家族の大切さ」について考えてみてくださいと話しました。
次に、「今月の生活」について、保健委員会の発表です。「カラフルレンジャー」とウィンターキングを中心とする「風邪菌」との戦い(やりとり)です。
「手洗い」や「うがい」、「換気」と「運動」、「栄養」と「睡眠」、そして「マスク」。どれもみんな大事なことです。「風邪菌」は、「さらばだ!!」と言って、もうここには、いられなくなりました。
「ふわふわ言葉」もたくさん使いましょう! 今月の生活目標は、「丈夫な体と温かい心で冬の寒さを吹き飛ばそう」です。みんなで寒さに負けないように頑張りましょう!
最後は、「今月の歌」です。6年生の代表が、指揮とピアノ伴奏を行いました。
全校で「歌よ ありがとう」を歌いました。
教頭先生の「終わりの言葉」で、『全校朝会』が終わりました。退場の様子です。
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
※ スペイン語_学校において予防すべき感染症一覧 -.pdf
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
この放送は、柏市内の子どもたちに「夕焼け小焼け」のメロディーを流し、帰宅を促すことを目的として、昭和56年から開始されています。