図書室からのお知らせ

2023年10月の記事一覧

10月は「読書に親しみ、想像力を育て、考えを広げよう」!

 やっと秋らしい日が続くようになってきましたね。秋といえば「読書」!

10月の全校目標は「読書に親しみ、想像力を育て、考えを広げよう。」です。

 

 さて、今週も読書の木の紹介を。3年生のTさんは、50冊の花をMさんの隣に貼りました。Tさんはいつも元気いっぱい。好きな本は「動物探偵ミア」とのことです。この本は中学年を中心に人気ですね。

 他にも、50冊達成は2年生のHさんとIさん。Hさんは昆虫が好きとのことで、嬉しそうにカブトムシやクワガタムシの話をしてくれます。Iさんは、ためていた「読書の記録」を持ってきてくれました。9類の物語の本が好きとのことです。

 100冊達成花丸は2年生のKさん。先週から「もうちょっとだよ!」と報告をしてくれていたので、ついに今日だね!と、嬉しくなりました。「ねずみくんとブランコ」が面白いよ~と教えてくれました。

       

 さあ、「読書の秋!」いつもは読まないような本にもチャレンジして、ぜひ、世界を広げてみてくださいね。

 図書館廊下には、芸術、スポーツ、食べもの・・・といった「秋といえば!」という本を展示しています。