図書室からのお知らせ

2024年6月の記事一覧

本 初めての「おはなし給食」

 今日は、今年度初めての『おはなし給食』でした。名戸ケ谷小学校では、毎月、本と給食のコラボ「おはなし給食」の日を設けています。本に出てくる料理や食材を使い、給食の献立は、栄養士の栄養教諭が考えてくれます。そして、実際の献立を楽しみながら、本も一緒に楽しもう!という「おはなし給食」です。今年度も、給食の時間中に子ども司書さんが「読み聞かせ」をする予定です。

  

 今日の献立は、「きつねたぬきうどん」です。紹介した本は、「きつねうどん たぬきうどん」 古内ヨシ・作 大日本図書 でした。
 うどんが大好きなきつねくんとたぬきくん。毎日、人間に化けてうどん屋さんに通います。ある日、どっちが美味しいかで、けんかになってしまいました。ところが、止めに入ったうどん屋のおじいさんと一緒にうどんをつくってみると・・・。どちらのよさにも気づくきつねくんとたぬきくんでありました・・・。続きはぜひ、図書室に来て、読んでみてくださいね。

お知らせ 夏休みの図書の貸し出しについて

1.図書の貸し出しスケジュールについて

  7月 1日(月)~ 5日(金) 新刊展示会
  7月 8日(月)~12日(金) 夏休みの貸し出し(1人5冊まで)
  7月16日(火)~18日(木) 貸し出し予備日

 ※7月1日(月)~5日(金)の週は、次週から夏休みの貸し出しが始まるため、貸し出しはせず、
  返却のみになります

 ※課題図書は、1冊ずつしか購入していないため、貸し出しは行いません。読書感想文の応募等で
  読み
たい場合には、各自で購入するようにお願いします。

2.課題図書について

 ・7月1日(月)~5日(金)の週の図書の時間に、各学級で春山先生から課題図書の「ブック
  トーク」があります。課題図書4冊を教室で紹介する予定です。
 ・7月8日(月)~18日(木)の間、学団ごとに課題図書の回覧を行います。課題図書4冊と
  ブックスタンドを入れた袋を回します。教室の後ろ等に置きますので、見てください。
  1~2日で次の学級に回していきます。

イベント 本のお楽しみ袋

 明日の昼休みより、「本のお楽しみ袋」本というイベントを始めます。

 昨年度も実施しましたが、封筒に図書委員の「おすすめ本の紹介文」を書き、その中にその本を入れて図書室内と廊下に置きます。何の本が入っているかわからないので、紹介文だけを見て読んでみたいと思ったものを借りてもらうというイベントです。

 業間休みにすでに封筒は置かれていますが、昼の放送後にイベントを始めるので、貸し出しは、昼休みからになります。 明日の昼の放送で、図書委員からも放送で伝えます。