2022年11月の記事一覧

優良健歯

 柏市の優良健歯コンクールで優良健歯賞を取った児童の表彰を昼に行いました。虫歯が1本もなく、口の中が極めて健康だという証です。これからもこの状態を維持していってほしいと思います。

オンラインスーパーマーケット見学

 3年生の社会科で「店ではたらく人」という単元があります。その学習としてオンラインでスーパーマーケットと教室をつなぎ、店の紹介をしていただいたり,子どもたちの質問に答えていただいたりしました。教室にいながらにしてお店の様子がわかり,質問にもお店の方の生の声を聞くことができました。

(4年生)手話体験

 昨日、4年生の総合的な学習の時間で、「柏手話ドリーム」の方々に来ていただき、手話体験を行いました。実際に世の中には聴覚の不自由な方もいて、子ども達は、耳が聞こえないと生活をしていくのに困難があることを改めて理解しました。また、そのような方ともコミュニケーションが取れるようにジェスチャーや口話、手話などに取り組んでみました。最後は、みんなで「虹」を手話で歌ったり、「パプリカ」を披露してくれたりして各学級、学びのある1時間を過ごせました。

 

読み聞かせ

 昨日は図書ボランティアの方による6年生への読み聞かせがありました。

どの学級も真剣に聞いていました。図書ボランティアの方たちにはいつも感謝です。6年生がこの読み聞かせを聞けるのもあと数回です。

持久走練習

 今日から11月30日の持久走記録会までの間、青空タイムを使って持久走の練習をします。今日は2年生、4年生、6年生です。

低学年と中学年と高学年でコースを分けて走ります。寒い時期になりますが寒さに打ち勝つ丈夫な体を作っていきたいです。