文字
背景
行間
本日、6年生が体験したのは、安全教育「スケアードストレート」です。
これは、スタントマンによる交通事故の再現によって交通ルールを守ることの
大切さを学ぶ教育手法。
実際起こりえる交差点での事故、飛び出し、自転車の違法行為などから
事故につながるということを本物の車、バイク、自転車を使って 再現します。
中には「怖い」と声をあげる児童もいました。鍛えてるスタントマンだから演じる、衝撃の事故再現です。
こうならないよう、歩行、自転車走行でも安全に注意しなくてはと、心に刻んだと思います。
進行は6年生が行い、質問コーナーもどんどん手があがっていました。さすが6年生!!
7月から本校のラーニングセンターを開放しています。前回はハロウィンの日だったので
来館者が0名で運営ボランティアの方もさみしい思いをされていました。
そこで、12月は企画イベントを実施することにしました。
今日は「パネルシアター」です。さすが、演じてくださったのは、元保育士さんなので子どもをひきつけるのが上手です。歌を歌いながらシアター台にカラフルで愛嬌のあるいろいろなものが登場します。
今日は20名を超える来場者に ボランティアの皆さんも笑顔です。みんなが笑顔になる空間になると
いいですね。
来週12日は 紙芝居を予定しています。乞うご期待。お仲間を誘っていらしてください。
もちろん自由に本を読んでも構いません。大人向けの小説も順次増えています。
12月5日の開放デーでは、 ボランティアによるパネルシアターを開催します。
ぜひ お子様(未就学児もOK)と来てみませんか。
午後3時15分から4時30分まで
地域支援センター側からお入りください。上履き持参でお願いします。
12日は 紙芝居 19日は 読み聞かせ を予定しています。センター長の登場もあるかもしれません。
お楽しみに。 北小ラーニングセンター長より
1年生への特別授業として「シャボン玉ワークショップ」が行われました。
1時間に一クラスですので、だれでもシャボン玉を飛ばす器具を手にして、満面の笑みです。※明日も開催します。
音楽が流れ、校庭で体育をしている他の学級の児童も気分よく運動をしているようでした。
校庭では「走り方教室」の出前授業が行われていました。
一方家庭科室では、5年生が「防災飯」の調理実習が行われていました。
教室での「机・椅子・黒板(ホワイトボード)・タブレット授業」も大事ですが、小学校だからこその
体験型、ふれあい型、専門家による出前授業などがきっと思い出に残り、
「学校っていいよね。友達といっしょは楽しいよね。」に結びつくのだと思います。
ワンツウスリーの日
今日は朝から いつになくいろいろな行事、授業が展開されました。
朝から校庭の一角で やきいもの準備(きちんと届を出しています)です。
ポプラ太陽組 全員で力を合わせて焼き芋を作ります。なんと火起こしから、薪をくべて
芋専用の缶で焼きます。その成果もあって、11時ころまでかかりましたが
おいしくてねっとりとした焼き芋ができました。全員で協力してやり遂げたことがとても良かったです。
他にも昼休みには 体育館でスポーツフェスタ(体育委員主催)、ラーニングセンターではビブリオバトル
(子ども司書)、光庭では4年生がガーデンランチ。5時間目は5年生が「SNSの安全な活用の仕方」のお話を
聞く。そして夜にはPTA主催の星空観察会。
学校がフルに機能しているなと思う一日でした。何より、子どもが楽しく過ごせる学校が最高です。
★ご心配をおかけしております不審者の件ですが、警察からもその後の情報はありません。
多くの保護者、見守りの方が登下校、児童に寄り添っていただいていることに感謝いたします。