花野井小日記

花野井小学校令和6年度

2年生の学習の様子

3学期が始まり、約1か月がたちました。

2年生の学習の様子をお伝えします。

【算数】

「長さ」の学習をしています。

問題

Aさんの身長は30㎝ものさし4つ分でした。身長はどれだけでしょう?

 

「120㎝!」と即答した子にどうして?と聞くと「30ずつ足していけばいいんだよ!」と既習事項を振り返って説明してくれました。

「でも120㎝だったら、『身長くらい』ってわかるけど、5600㎝とか大きい数を㎝で表すと、いったいどのくらいかわからないよ」と疑問が上がりました。そこで、「1学期に㎝は習ったけど・・・㎝よりも大きい単位はあるのかな・・・」という授業中のつぶやきをもとに、解決しました。

「1mものさしがあるんだよ!」とペアで1本、ものさしを渡すと、子どもたちの目は輝きだしました★

実際に120㎝に切った紙テープを測っています。

1mは100㎝だから、足りないね!と気づくこともできました。

【学活】

2月の生活目標を班で話し合い決めました。2学期に「クラスお楽しみ会をひらこう」という学習で、話し合いの方法を学んだ2年生は、話し合いの仕方もばっちりでした。

「元気な体をつくろう」という目標をもとに、学級の取り組みは「水分をしっかりとろう」と決まりました。

理由を聞いてみると、「冬は乾燥していて、風邪をひきやすいから、喉を潤す!」と教えてくれました。

2月も元気に頑張ります。

 

5年生 校内書き初め会

 今年もよろしくお願いします。

今年度も書道の講師の先生をお呼びして、書き初め大会が開催されました。

さすが5年生。一文字、一文字に力を込めて仕上げていました。

「名前の漢字の画数が多くて、バランスがとれない・・・」と相談し、丁寧に教えてもらっていました。

「書星会に出すのはどっちがいいかなぁ・・・」

一文字、一文字のバランスや太さのアドバイスをもらい、どちらがいいかを自分で吟味しました。

 

1月18日・19日に校内で書き初め展があります。

1・2年生は硬筆の作品・3~6年生は毛筆での作品です。

各学年の力強い作品、ぜひご覧ください。

4年生 水防災教育

Day-4

今日から4年生の水防災教育が開始しました。

利根川と花野井地区は近くにあります。

生活に身近な利根川と防災について学んでいきます。

 

地域にある宝もの

Day-3(昨日HPが不調で本日2回更新→予定)

花野井地域にある

国の重要文化財、国登録記念物(名勝)に指定されている場所があります。

そう旧吉田邸です。

放課後集合する場所として、

子どもたちの憩いの場として

様々な場面でみんなが集まる吉田邸

そんな吉田邸を6年生が絵画の題材にするため撮影に行きました。

 

4年生下水道の出前授業開催!!!

Day-2(連続投稿数)

本日、管路管理総合研究所の方と市の上下水道局のかた2名を迎え。

「下水道の出前授業」が開催されました。

生活には必ず必要な下水道、

意外と知らない下水道

素敵な下水道カードに感動

そんな下水道について詳しく教えていただけました。

子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。

通学路劇的ビフォーアフター!!!

DAY-1

つるつる滑りやすかった緑コースの坂が
なんということでしょう
滑りにくくなりました。
これはPTA本部役員の方の、
働きかけのおかげです!!
児童の安全な登下校のために
ありがとうございます。

      before      →     after

今年度初!読み聞かせ~2年生~

本日,花サポさんによる読み聞かせが始まりました。

読み聞かせが1年生のころから好きだった2年生は,ボランティアさんの近くに行って,食い入るように見ていました。

話の結末を予想したり,質問には元気よく手を挙げて答える姿はとても輝いて見えました。

学級での読み聞かせも増やしていこうと思いました。