文字
背景
行間
花野井小学校令和6年度
芸術鑑賞会
芸術鑑賞会として、シンガーソングライターのひなたなほこさんと演奏家の方々に来ていただきました。
オリジナルの曲や運動会の歌、花野井小学校のフラワー音楽発表会で子供たちが歌った歌を演奏してくれました。
また、サンタ(先生)さんたちがサプライズで演奏してくれて大盛り上がりでした。
特に、柏市を歌った「柏シワ」を手話を交えて全校で歌い、一体となった時間が素敵でした。
これからも歌っていきたいです。
6年 キャリア教育
12月5日にキャリア教育を行いました!
今年度は、6社の企業さんが参加してくださいました。
仕事の内容や企業として大切にしているのはなのか、なぜその仕事についたのか等をクイズや体験などを通して学ぶことができました。
積極的に質問をするなど、意欲的に取り組む姿が多くみられました。
自分自身の将来を考えるよい機会となりました。
1年生 東武動物公園
1年生は、東武動物公園に校外学習に行ってきました。
行きのバスでは、動物園クイズやDVDを楽しみました。
動物園に到着すると、早速、タンチョウ、レッサーパンダ、 ラクダなどたくさんの動物がいます。
「あそこに隠れてる!」
皆さん、動物を見つけるのが上手です。
半分ほど歩いてまわったら、お待ちかねのお弁当& おやつタイムです。暖かい日差しの下で、 レジャーシートを広げて食べるお弁当は美味しいですね。
次は、皆楽しみにしていた、「ホワイトタイガープログラム」 です。
飼育員さんが目の前でお肉をあげるところを見ることができ、 迫力満点でした!
後半も、ライオン、キリン、シマウマ、ゾウ、サイ、 カバなど盛りだくさん。猿山では、 皆じーっとサル達の様子を観察していました。
「赤ちゃんザルだ!」「毛づくろいしてる!」
最後は、ペンギンのエリアを自由見学しました。
「泳いでる!早い!」
花野井小に到着すると、皆笑顔でバスから降りてきました。
初めての校外学習、ルールや時間を守りながら、 楽しい思い出を作ることができて良かったですね。
3年生社会科見学 柏西部消防署 柏警察署第三機動隊
11月26日(火)に3年生が社会科見学で柏西部消防署と柏警察署第三機動隊に行ってきました。
午前は柏西部消防署に見学に行き、訓練の様子やはしご付きポンプ車などの活動に使用する道具の見学、消防士の方たちへの質問を行いました。
午後は柏警察署第三機動隊を見学し、警察の方からのお仕事に関するお話や質疑応答、警察で使っている車両の紹介をしていただき、車両紹介の際には実際に乗せてもらいました。
児童たちは、たくさんの新しい経験をし、とても楽しく学ぶことができました。
5年生算数「平均」
5年生は先日、算数で平均の学習をしました。
学習を進めていくうちに「平均ってスポーツの結果とかテストの結果で使えそうだよね~」と気づいた子どもたち。
他にも使えるよ!とここは教師の力の見せどころです!
「平均を使っておよその道のりを調べてみよう!」という学習をしました。
手順
①10歩で歩いた長さを3回はかる
②歩幅を決める
③3回の平均を出し10(10歩)で割り歩幅を求める
手順がわかったところで実際にやってみました。
子どもたちの平均は0.65m前後でした。
これで家から学校までの歩数を数えれば、およその道のりがわかりますね★
これからもいろいろな道のりをはかって生かしてみてください!
フラワー音楽発表会
今日はフラワー音楽発表会でした。
さくら学級の明るくかわいいオープニングセレモニーから始まり、4年生の合奏、1年生・2年生3年生・5年生・6年生の合唱がありました。
学年が大きくなるにつれて、求められる音楽的な技術や立ち居振る舞いがどんどん素晴らしくなっていきました。特に6年生の発表では会場全体が静まり、さすが最高学年!という発表内容になりました。
学年によっては夏休み前から練習をしていたり、指揮や伴奏を立候補した児童は夏休み中に練習に取り組んだりしていました。
児童のみなさん、素敵な発表をありがとうございました。
国際交流会‼
国際交流会では、柏市のALTの方が5名来てくださり、学年ごとに分かれて、英語を使いながら楽しくレクをして
交流しました。普段、教室ではできないことを体育館で思いっきり楽しみました。
1・2年生は、I like~を使ってこおりおにのようなルールのポケモンおにをしました。
3・4年生は、アルファベットのカードを使ってペア探しをしました。What do you want?
5・6年生は、Can you~を使って3すくみや、バスケットボールなどのスポーツをしました。
3年生 校外学習
11月12日(火)に3年生は千葉県立房総のむらに行ってきました。
バスの中ではレク係が活躍し、クラスみんなでレクを楽しみながら房総のむらへ向かいました。
午前中は、クラスごとに千代紙ろうそく体験と昔の街並みや武家屋敷の見学をしました。
子供たちは、昔のろうそくの説明を聞いたり、作り方の実演を見たりしながら楽しんでいました。
お昼はクラスごとに円になってみんなでお弁当を食べました。
午前中の体験のことやお弁当の中身や持ってきたお菓子のことを話し、楽しい時間を過ごしました。
午後は、4~5人のグループごとに水車小屋や農家の家の見学を行いました。
現代の家との違いを感じたり、昔のおもちゃで遊んだりしながら、グループで楽しみました。
帰りのバスの中ではみんな、にこにこ笑顔で帰ってきました。
6年生修学旅行‼
11月6日~7日に栃木県日光市に修学旅行に行きました!!
【1日目】
1日目は悪天候ということもあり、1部の行程が変更となってしまいましたが、先生の指示をよく聞いて行動することができました!!ホテルに到着し、到着の会をしたあと班ごとに部屋で楽しく過ごしていました!
中善寺観光センター(昼食)、竜頭の滝、戦場ヶ原ハイキング、湯滝、カマヤ(宿泊先)、足湯体験、日光
【2日目】
2日目は、ホテルの方に挨拶をし、1日目に行けなかった華厳の滝を見に行きました!水の量も多く、虹がかかっていてとても素晴らしい景色でした!
午後にはこどもたちがとても楽しみにしていた日光散策があり、班ごとにわいわい行動していました‼
源泉散策、華厳の滝、東照宮見学、冨士屋観光センター(昼食)、日光散策など
天候などの影響で、変更の多い修学旅行でしたが、スローガンの「臨機応変に行動する」が良くできた修学旅行になったと思います!よりいっそう仲を深めることができ、次の行事である「フラワー音楽会」にぜひ繋げていってほしいです‼
1年生 あきランド
1年生は、あきのおもちゃで遊ぶ『あきランド』に、花野井保育園のたけぐみさんを招待しました。
また会えてうれしいね。たけぐみさんも1年生も、ニコニコ笑顔の再会です。
「ひざを曲げてやってごらん」「上手だね!」
1年生は優しく声をかけています。たけぐみさんも、「やった!できた!」と嬉しそうです。
楽しい時間はあっという間。
最後の最後まで手を振って、たけぐみさんにバイバイ。
たけぐみさんは、「楽しかった!また小学校に来たい」と喜んでくれました。
1年生は、「たけぐみさんに喜んでもらいたいから」と、この1か月間、休み時間も進んで一生懸命準備をしていました。
頑丈なおもちゃづくり、看板づくり、秋のかざり付け、景品・お手紙づくりなど、それぞれのお店やさんで頑張って準備したことが、喜んでもらえて本当に良かったですね。
おにいさんおねえさんになって、一歩成長した1年生。
次はフラワー音楽会に向けて、またみんなで協力して頑張っていきましょうね。
5年生 林間学校
10月29日・30日に林間学校に行ってきました。
1日目の午前は、林業体験と農業体験の2チームに分かれて体験活動を行いました。
【農業体験】
農業体験チームでは、我孫子市にある農家さんにご協力をいただいて、さつまいも堀り体験(つるなどが未処理の状態・つるからとる作業も含む)や畑を耕す作業を体験させていただきました。
また、体験後は道の駅しょうなんに移動し、柏市産の野菜やお米を探してみよう!という活動をしました。
【林業体験】
林業体験では竹害(日の光が地面まで届かず生態系が崩れてしまう)のお話の後に竹灯籠づくり、整備体験をしました。はじめて見たり、使ったりする道具を見て、やりたい!という気持ちが溢れていました。
午後は午前中の振り返り・夕食・キャンドルファイヤーをしました。
午後から雨が降ってきてしまい、予定していたキャンプファイヤーからキャンドルファイヤーに変更となりました。
2日目の午前中も雨が降っていたので室内でカプラをしました。
11時頃には雨もやみ、飯盒炊飯は予定通り青空のもとで行うことができました。
スープカレーは回避したく・・・水の量を細かく調節しました。6班とも成功し、残飯0・時間に余裕が持てたパーフェクトな飯盒炊飯になりました。
飯盒炊飯後は、退所式・学校に到着後、下校です。みんな重い荷物を持ちながらも笑顔で帰っていきました★
4年生 校外学習
4年生は、秋晴れの中、校外学習で千葉県庁と千葉市科学館へ行ってきました。
二時間ほどのバスの中では、校長先生とのジャンケン大会やクイズ等、バスレクを楽しみました。
県庁では、クイズなどで千葉県について学び、『チーバくん』を表す手話も教えていただきました。
19階の展望回廊では四方を眺めることができ、スカイツリーも見ることができました。「ここで、お弁当を食べたい!」と言うほど、素晴らしい景色でした。
科学館では、実際に触れて楽しみながら学べる展示や体験コーナーをグループごとに回り、科学の不思議や魅力を存分に楽しむことができました。
お昼は、お家の方が作ってくれた美味しいお弁当やおやつを食べ、皆で楽しい時間を過ごしました。
1年生 秋の公園探検
1年生は、秋を探しに公園探検に行きました。
近隣公園に探検に行くのは、3か月ぶりです。
「葉っぱの色が変わってる!」「どんぐりが落ちてる!」
自然に触れながら、季節の変化に気づくことができましたね。
そしてなんと、偶然保育園の子たちと出会い、一緒に遊ぶことができました。
素敵な思い出ができて良かったですね。
色とりどりの落ち葉や、どんぐりをたくさん拾って持ち帰りました。
まるいどんぐりや細長いどんぐり、ぼうしがついたどんぐりも見つけました。
さて、何に使おうかな~。
5・6年生 稲刈り体験
5月に植えた稲が、こんなに大きくなりました!
発育状況もあって、5月に植えた場所とは違うところを、刈らせていただきましたが、JAの方や、農家の方々が、水の管理、害虫駆除のための肥料撒きなど、大変な作業をして、大きくなった稲だと知り、子どもたちは、社会科の学習で学んだ内容とリンクさせながら、体験をしていました。
隣で作業しているトラクターを見て、「いいな・・・早い・・・」と呟く子もいれば、「こんなに広い田んぼじゃ、たくさんの人が必要だよね」と、機械化の重要さや、生産者さんの苦労や課題を身をもって知ることができました。
10月の全校朝会 ~ビブリオバトル
10月の全校朝会を行いました。
校長より「〇〇の秋」について話があり、「どんな秋にしようかな」と子供たちは思いを巡らせていました。
また、今日より教育実習が始まり、実習生が紹介され、早く話したいと喜ぶ姿が見られました。
そして、今月の生活目標は「進んで読書をしよう」です。
子ども司書の5年生2人と先生2人が紹介する本で「ビブリオバトル」をしました。
ビブリオバトルは本の紹介を聞き、読んでみたくなる本を選ぶというものです。
全校で紹介された4つの本の中から、1つ挙手をして選びました。
紹介された本だけでなく、自分だけのおすすめの本を見つけて読んでほしいです。
3年生 スーパーマーケット見学
3年生がスーパーマーケット見学へ行きました。
それぞれのクラスに別れ、店内とバックヤードの見学をしました。
店内の見学では、事前に考えた質問を国語の授業で学習した質問の仕方を活かし、聞くことができました。
バックヤードの見学では、普段買い物をする際には見ることのできない部分に興味津々で、熱心にメモを取っていました。
4年生 社会科見学
4年生は社会科見学で、南部クリーンセンターとリサイクルプラザに行ってきました。
南部クリーンセンターでは、色々なものを見学し説明をしていただき、深さ20mものごみピットにあるごみを運ぶ様子も見せていただきました。目の前で見られたごみクレーンの迫力に子ども達は、「すごい!」と驚いていました。
リサイクルプラザでは、ごみがどのように分別されるかを見学し、説明をしていただきました。
今回の社会科見学で、自分達にできることは、『毎日のごみを減らし、ごみを分別して出すこと。』と改めて実感し、色々なことを学ぶことができました。
こどもフェス
今日は午前中の土曜参観の後に、社会福祉協議会の方々が子どもたちのために、イベントを企画してくださいました。
ペットボトルでいろいろなリズムでたたいて音を出したり、たくさんの人とタイミングを合わせてたたいたり、
曲に合わせてたたいたりして楽しい時間を過ごすことができました。
さくら学級 校外学習 Nカフェ
さくら学級が校外学習で、流山高等学園第二キャンパス内にあります「Nカフェ」に行ってきました。
学校近くのバス停から路線バスで柏駅まで行き、柏駅からまたバスに乗って流山高等学園の近くのバス停まで行きました。公共のバスでのマナーやICカードを使っての乗り降りを体験しました。
Nカフェでは、パンやお菓子を買ったり、働いている高校生にインタビューしたり、学校の中を見学させてもらったりして、子どもたちは目を輝かせていました。将来「働く」ということのイメージを近くで見られてよかったです。
2年生町探検
先日、2年生は自分たちが住んでいる町を探検しに行きました。
花野井の地域にあるお店や建物、公園などの良いところをたくさん見つけることができました。
学校に戻り、みんなで見つけた花野井の良いところを伝え合いました。