藤っ子日記(令和5年度)

2023年10月の記事一覧

10月30日の藤心 藤心コミュニティ・スクール会議

今日の藤心はとても快適な天気。午前中に藤心コミュニティ・スクール会議がありました。今日の内容は、授業参観、今年度の実施事業の進捗状況、今後の学校協力、次年度へ向けての取り組みなどでした。

 

授業参観では、委員の皆様に子供達の和やかで楽しそうな学習活動の様子をご覧いただきました。担任の先生と子供達の明るい会話のやりとりは、参観していても安心します。また、ICT機器を授業の中で取り入れている様子は、日常化してきました。

 

今年度の事業としては、昨年度からの事業を継続しつつ、新たに水泳学習の引率サポートをお願いしました。水泳学習が民間委託になったことで、施設へのバス送迎時のサポートが必要になりました。学校としてもたいへん助かっています。今後は、昼休み中の校庭での子供達の見守りサポートとして「昼サポ」の実現に着手する予定です。2年生のサツマイモ掘りサポートや1年生の昔遊びサポートでも、今後、地域のみなさまにはお世話になります。

10月26日の藤心 芸術の秋を感じます。 

今日の藤心は、とてもきれいな青空が広がっています。校庭に出て過ごしやすい気温です。3年生の図工では、光をデザインに利用する工作に取り組んでいました。

 

カラーセロファンを使って、切ったり重ねたりしながら色合いを考えて貼り付けていきます。子ども達の発想は一人一人違っていて、とてもおもしろいものです。

 

みんな、楽しそうでした。全員が完成すると3年生の廊下は、素敵な光の世界になりそうです。

 

5年生の図工では、9月に実施した林間学校の思い出を描いていました。一枚一枚、その日の様子がよくわかる作品になっています。

 

立体感を出すために、構図や色合い、遠近などを考えながら、真剣に描いていました。

 

どちらの学年も完成が楽しみです。芸術の秋、藤心小学校の廊下は、もうすぐ展示される子ども達の作品で華やかに彩られそうです。

 

創立50周年記念 第50回運動会の種目が決まりました!

創立50周年記念イベントの1つ、第50回運動会は11月17日の金曜日に実施します。6年生の運動会実行委員会が種目企画を考えてきましたが、遂に各学年の競技種目が決定しました。1年生と2年生は個人・団体ともに合同での実施です。

■個人種目(各学年ごとに行う,1年と2年は合同)

 ・1年,2年:お題競争

 ・3年:無人島レース

 ・4年:チャンスで勝利をつかみとれ!

 ・5年:5年生と先生でラン!

 ・6年:思い出背負ってゴールまで

■団体種目(各学年ごとに行う,1年と2年は合同)

・1,2年:大玉転がし

・3年:じゃまじゃま玉入れ

・4年:仲間といっしょにゴールをめざせ!

・5年:委員会対抗リレー

・6年:つなげ!ボールのバトン

実行委員会では、それぞれの児童の担当学年が決まっていて、競技の内容やルールをいろいろと話し合っています。どんな運動会になるのか、今から楽しみです。

10月18日の藤心 ブラスバンド部「柏市小中学校音楽発表会」出場

今日の藤心は、朝からとても爽やか。ブラスバンド部を応援しているかのようです。

今日はブラスバンド部が「柏市小中学校音楽発表会」に出場する日。朝練習をしてから出発。バスの中ではリラックスモードで、和やかな会話が聞こえてきました。

 

柏市民文化会館に到着。バスから楽器を降ろして、指定された楽器置き場に移動します。

 

大ホールに入り、座席を確認します。今回の藤心小学校の座席は中央の前列。

 

少し時間が経過し、打楽器移動とチューニング、そして、リハーサルのため移動。一人一人しっかりチューニングをしていました。

 

次はリハーサル室へ。本番前、やっと音出しができます。これが発表会前の最後の練習なので、みんな真剣でした。いい音が出ていました。

 

藤心小学校ブラスバンド部は、プログラムNO.2、発表曲は「Under The Sea」。いよいよ発表の時刻となりました。(※演奏中の画像はありません)

おそらくホールにいたほとんどの人が、曲のスタートから楽しさ溢れるリズムとメロディーを予想していたと思いますが、意表をつく静けさ漂う神秘的な曲の入りに、ホールの雰囲気が藤心ワールドに包まれた感じでした。その後は軽快でポップなサウンドに変わり、海の中の楽しい世界の様子をブラスバンド部の藤っ子みんなで表現していました。発表が終わると、ステージにいた藤っ子の笑顔が輝いていました。とても素敵な発表でした。

 

今年度で最後となる「柏市小中学校音楽発表会」、子ども達にはとてもよい経験となったことでしょう。ブラスバンド部としての次の発表の機会は、「創立50周年記念イベント」での演奏です。

 

 

10月12日の藤心 6年生の授業「国語」

今日の藤心は、少し気温が高めですが、風が涼しいので、過ごしやすい1日です。6年生の教室で、教育実習生の実践授業がありました。教科は国語。「音を表す部分」についての漢字の学習場面です。

  

全体をよく見て授業を進めていて、子ども達の発表やつぶやきにも丁寧に対応していました。授業では、この言葉でのやりとりが重要です。

  

大切な部分は、しっかりと確認して、子ども達の理解を深めていました。授業時間をコントロールして、内容の進め方や板書計画もよく練られたよい授業でした。

 

 

 

 

最後の柏市小学校陸上競技大会

11日の水曜日、6年生と5年生の学校代表選手の子ども達が、柏の葉公園総合競技場で行われた陸上競技大会に参加しました。前日の夕方は豪雨でしたが、今日は朝から気持ちのよい晴天。ブラスバンド部からの応援メッセージが選手を勇気づけてくれました。

 

競技場に到着後は、それぞれの種目ごとに招集や競技の時刻が異なるので、お互いに声を掛け合いながら過ごしていました。

 

競技開始、選手のみんなの頑張る姿は、とても輝いていました。

 

 

 

 

 

 

今回で最後となる陸上競技大会。嬉しい気持ち、悔しい気持ちなど、選手個々で思いは異なるでしょうが、学校の代表として全力で種目に挑む姿は藤心小学校の誇りです。輝いた自分を自分自身でも讃えてほしいと思います。また、関わってくれたすべての人に代表選手として感謝の気持ちをもってほしいと思います。

 

学校では、校内放送で、結果速報を聞きながら、みんなで応援していました。代表のみんな、ありがとうございました。

 

 

10月10日の藤心 

今日の藤心は、朝方までの雨も上がり、時より陽差しが見られる穏やかな1日です。

 

朝の時間帯に「陸上部を励ます会・ブラスバンド部を励ます会」を動画視聴形式で実施しました。

 

陸上部は、11日の水曜日に柏の葉公園総合競技場で行われる「柏市陸上競技大会」に参加します。

 

ブラスバンド部は、18日の水曜日に柏市文化会館で行われる「柏市音楽発表会」に参加します。

どちらの部も、当日は、一人一人の力、藤っ子としての1つの心を大切に今までの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。「藤っ子みんなで 未来へ羽ばたけ!」

体育館の屋根塗装修繕工事は、錆の除去がほぼ完了しました。

 

 

 

10月6日 創立50周年記念横断幕

創立50周年記念横断幕が届きました。横断幕は、藤心小学校の藤の花のカラーをメインにしています。

 

マスコットキャラクター「藤丸」は昨年度の6年生が、「藤っ子みんなで 未来へ羽ばたけ!」は今年度の6年生が考えた作品が選ばれています。

 

この横断幕は、11月11日の記念式典までは屋外のこの場所に、その後は体育館に移してギャラリー部分に取り付けます。

新体力テストが始まっています。

どの学年も新体力テストがスタートしています。気温も下がってきたので、校庭でも体育館でも過ごしやすくなりました。子ども達は全力で臨んでいました。

 

花壇のコキアもだんだんと赤色に変化してきています。これから藤心小学校の周辺の木々も葉の色の変化が始まります。秋の藤心は、色を楽しめます。

 

創立当初に土小学校から移植された3本の大銀杏も、この鮮やかな緑が眩しいくらいの黄色にやがて変化します。

 

10月3日の藤心 清々しい日です。

今日の藤心は湿度が低く、気温もちょうどよく、爽やかな1日です。体育館の屋根では、高圧洗浄作業をしていました。汚れを落とし、錆を落とし、補修をし、防錆処理をし、塗装する流れです。この状態からきれいになっていきます。

 

ここ数日で秋の空気にすっかり入れかわりました。空気が澄んでいるので、空がとても高く見えます。浮かんでいる雲も秋らしさを感じます。周囲の樹木の緑も濃く見えてとてもいい感じです。校庭からは民家が1つも見えず、自然に囲まれていることは、藤心小の魅力でもあります。

 

校庭では4年生がハードル走をしていました。今日は運動しても、それほど汗はかきません。子ども達は元気いっぱいに運動していました。声をかけて励ましたり、友だちと競ったりと楽しそうでした。

 

西門近くの木登りができる「校長先生の木」も、今日はキラキラと輝いていました。

 

 

10月2日の藤心 全校朝会「創立50周年記念企画:藤心クイズ王」

今日から令和5年度の後半、早いものでもう6ヵ月が過ぎました。先週とは違い藤心もすっかり秋の空気に包まれています。これからしばらくは過ごしやすい季節になります。今日の全校朝会では「藤心クイズ王」をしました。創立50周年の企画の1つです。問題は全部で5問。全問正解はなかなか難しい感じです。 

今日、出題した問題は、次の通りです。

問題1 「藤丸」のモデルになった生き物は何でしょうか? 

①カエル ②柴犬 ③〇け〇先生

問題2 今、藤心小の子ども達は300人ですが、いちばん子どもの人数が多かったときは何人だったでしょうか? 

①361人 ②719人 ③451人

問題3 藤心小には、校舎がいくつあるでしょうか?

①本館1つだけ ②本館と新館の2つ ③本館・新館・別館の3つ

 

問題4 「ぼうけん山」はみんな知っているけど、前は、藤心小にもう1つ山があって大人気でした。正しい名前は何というでしょうか?

①タイヤ山 ②わんぱく山 ③SL山 ④元気山 ⑤そこそこ山

問題5 今、藤心小では「入学式」は、体育館でおこないます。では、50年前の第1回入学式はどこでおこなわれたのでしょうか?

①他の小学校の体育館 ②校舎のうらにある畑 ③藤心小の校舎の屋上

「藤心クイズ王」のあとは、児童会から「いじめゼロ運動」の話(動画)がありました。「助け合い」は大切です。「あなたならこんなときどうしますか?」というテーマで場面設定したメッセージ動画も効果的でした。

次に表彰式がありました。今回は読書感想文コンクール・科学展・読書の木の表彰でした。

最後に体育委員会から体力テストのポイントの動画がありました。

とてもよくできている動画で、それぞれの種目のポイントが分かりやすく紹介されていました。各クラスでぜひ参考にしてほしいと思います。