令和5年度まで

今日の一枚 令和5年度まで

1年生のみなさん(動画更新)

21にちは ひさしぶりに あえて せんせいたちは 
とても うれしかったです。


みんなが おうちで がんばっていることが よくわかりました。

らいしゅうは 1にちだけ とうこうします。
26にち 27にち 28にち のうちの きまったひです。

1じかん がっこうで すごします。

たのしみに まっています。

どうがを こうかい しました。
「おんがく けんばん はあもにかの つかいかた①」
「おんがく けんばん はあもにかの つかいかた②」
「さんすう いくつといくつ」 です。

ぜひ みてください。
様子 様子2


 

ひまわり学級のみなさんへ

21日は(すこ)しの(あいだ)でしたがみんなの(かお)()られてうれしかったです!!

6月からは(すこ)しずつ学校(がっこう)()ることができますね。

 

先生(せんせい)のかぼちゃはカビましたが、みんなのおうちのかぼちゃはねっこがでてきたようでびっくりしました。ぐんぐん(おお)きくなるのでよくかんさつしてくださいね。

 

6月のカレンダーのおてほんです。かたつむりやあじさいは学校(がっこう)でつくりましょうね。

 

さて、レインコートちゃんの作り方(つくりかた)、カンフーたいそう、かん()九九(くく)、モンキーバナナ(えいごのダンス)の動画(どうが)をはいしん予定(よてい)です。26日にみんなでカンフーたいそうをしましょう!!

 

つぎに学校(がっこう)()るのは26日8:30~9:30です。みんなと会えることをたのしみにしています!!!

吹奏楽部の皆さんへ その2


 みんさん、元気にしていますか。先日の登校日に何人か見かけましたが、少し成長した姿を見て嬉しく思いました。

 コンクールの件、みなさんももう知っているかと思いますが、中止になりました。
全日本も中止、東日本も中止、千葉県は最後まで何かできる方法はないか考えていたようですが、結局皆さんの命を優先するということで、中止になりました。

 私は、コンクールで賞を取ることができないのが寂しいのではなく、コンクールを通して自分の限界まで諦めずに頑張ったり、仲間のために心を動かし自分にできることはないかと考える そんなひと夏の経験を君たちに与えてあげられないことが寂しいです。

 この2ヶ月間、皆さん楽器を持って帰って自分のために、そして仲間のために練習してきたと思います。コンクールがなくなったからと言って、その気持ちや努力を無駄にはしたくないですよね。全体無駄ではないですし、無駄にしないよう、私も考えています。

 これから分散登校が始まりますが、音楽の授業や部活は、通常授業に戻るまで、始めることはできません。みんなの一人一人の努力で通常に戻ったときには、コンクールに変わる目標をいくつか考えていますので、皆さんに相談します。
6年生にとっては、最後のコンクールでしたが、それに変わる思い出を残してあげられるよう私は努力しようと思います。

 それまで、みんさんは自分や家族を大切にしてください。そして、会えなくても仲間を思いやる心を忘れずに、私たちは「心」でつながっていましょう。
 
 持ち帰っている楽器は、部活が始まるまで家で練習してください。
おうちの事情でマウスピースのみ持ち帰っていて楽器を学校で吹きたい場合は、相談に来て下さい。

 笑顔で再会できる日を楽しみにしています。

吹奏楽部顧問 野﨑照代

5年生のみなさんへ


お元気ですか?先生たちは今週金曜日にみなさんに会えることを楽しみにしています!

先日配った課題の中で、印刷ができていなかったため解けない問題や選択肢に答えがない問題がありました。ごめんなさい。

社会のプリント「高原の人々のくらし」3
 (自分たちの地域の年間平均気温のグラフを書く問題)

理科のプリント「気象観測(2)」2の(2)(3)(4)
 (気象庁衛星からとった雲の様子を読み取る問題)

理科のプリント「天気の変わり方」1
 (A→B→Cの天気図から雲の動きを読み取る問題)


この3つの問題はできないのでやらなくて大丈夫です。
+
社会のプリント「1-2国土の地形の特色」1の中に「石狩平野」と「筑紫平野」「木曽川」「最上川」「関東山地」が選択肢にないので、場所を確認し、言葉で書いてください。


以上の4つのプリントについて。もう一度確認してください。よろしくお願いします。また、先生たちの動画も新しいものを作りましたので、ぜひ見てください。

NEW モンシロチョウのサナギ

3年生のみなさん,元気ですか
音楽や算数の動画は見ましたか。
学校のキャベツに,この間は,あおむしがいました。
今日見てみると,さなぎになっていました。
本当なら,理科の時間にかんさつするのですが,
できないので,写真をのせます。
大きさは1cm5mmくらい。色はきれいな黄緑色です。
このあと,黄土色になって,かえります。
おとなのちょうになるのを,おうえんしましょう。

NEW ひまわり学級より

ひまわり学級(がっきゅう)のみなさん元気(げんき)ですか?

先生(せんせい)たちは7(にち)にみんなと()えてとてもうれしかったです。

11日に英語(えいご)図工(ずこう)生活(せいかつ)単元(たんげん)動画(どうが)HPにのせました。みなさんはもうみましたか?
ベイビーシャーク!!!

図工(ずこう)のカレンダーの見本(みほん)です。どこでもいいので、画用紙(がようし)自分(じぶん)をかきましょうね。

 

また、こくごの音どくや、しいくごやのおせわのしかたのどうがもはいしんよていです。
さて、
動画(どうが)でしょうかいしたかぼちゃとじゃがいものめが()て大きくなってきました。また、ミニトマトとなすをうえました。学校(がっこう)に来たときに(はたけ)も見てくださいね。

みんなの(いえ)のらっかせいとかぼちゃはどうでしょうか?学校(がっこう)のらっかせいはちょっとねっこが()てきましたよ。先生(せんせい)のかぼちゃのたねはカビてしまいました。 

かぼちゃはめやねが()てくるのに1か(げつ)ぐらいかかるので、(つち)にうえるか、カビたらすててください。学校(がっこう)のらっかせいは、14(にち)にはたけにうえました。もし(いえ)で土にうえかえられないときは、学校(がっこう)にもってきてください。

(きゅう)気温(きおん)()がり、あつくなってきました。コロナやかぜにまけずに、すごしてくださいね。

つぎに学校(がっこう)()るのは21(にち)です。元気(げんき)(かお)()えるのを(たの)しみにしています。

)          

1年生 学習動画作成風景

今日は,1年生の先生方が朝から,学習動画の作成をしていました。

これは何をしているかというと・・・

鍵盤ハーモニカの伴奏に合わせて,校歌を歌っています。
先生と一緒に家で歌ってくださいね。

次に,5月7日に,保護者の方と持ち帰った「あさがお」のたねまきの動画です。
担任の先生が子ども達と同じ「あさがおセット」を使って種まきをする動画を見ながら,1年生が一緒に種まきできるように撮影しました。
この他にも,国語の「文字を書くときの姿勢と鉛筆の持ち方」や「ひらがなの練習の仕方」などを撮影しました。

そして最後に算数の「かずをかぞえてみよう」。
1組の小野先生が作詞作曲をした歌にあわせて,楽しく歌いながら1~10の数と数字を学べるようにしてあります。
これは,木曜日にアップする予定です。1年生のみなさん,口ずさんでくださいね!
 

2年生のみなさんへ ~クイズのこたえ~


2年生のみなさん,元気にしていますか?
5月7日は,みんなの元気なすがたをみることができて,先生たちはとてもうれしかったです。
だんだんあつくなってきましたね。ひきつづき,ウイルスにまけないように,健康にきをつけてせいかつしましょう!


どうがのクイズは見てくれたかな?
こんかいは,こたえをはっぴょうします!

【1もんめ】2年生の1年かんでならうかん字はなんこですか?

 【こたえ】160こ


【2もんめ】こくごのきょうかしょに,きつねがしゅじんこうのおはなしがありま  
      す。そのおはなしのだいめいはなんでしょう?

 【こたえ】きつねのおきゃくさま


【3もんめ】ぶんぼうぐやさんでペンとけしゴムをかいました。2つあわせて110
      えんでした。ペンはけしゴムより100えんたかいです。けしゴムはい   
      くらでしょう?

 【こたえ】5えん

みんなはわかったかな?
こんどはみんなももんだいをかんがえてみてね!

1年生対面日 2~6年生登校日

5月7日(木)8日(金) 
5月の太陽がキラキラ輝き,さわやかな2日間に,柏八小に子ども達が元気に登校しました。
1年生はランドセルを背負い,保護者の方と教室で担任の先生とお話をしました。
2~6年生は,「3密」ならないように,場所や時間を工夫して,各担任の先生から新しい教材をもらったり,家でがんばった課題を提出したりしました。
子ども達の姿が,そして笑顔が学校にあるという「あたりまえの景色」が何と貴重で幸せなことか。
少しずつ少しずつ快方にに向かっている状況を確信しながら,そして決して油断をしないように学校再開に向けて進んでいきたいと思います。
1年生】
 

 
【2年生】
 
【3年生】
 
【4年生】
 
【5年生】
 
【6年生】
 

3年生のみなさんへ

3年生のみなさん,今日は,かだいの配付で,みなさんに会うことができて,うれしかったです。休校はまだまだつづきますが,元気にすごしてほしいです。
①前に動画で出した問題の答えです。いくつできたかな?
 一 二 三 五 六 七 九 十 大 土 士 口 日 田 千 干 上 下 山 川 王 玉 水 火 人 入 円 力 刀 石 米 天 子 正 光 工 才 丁 平 旧 示 元 困 尺 己 兄 区  まだあるかもしれませんね。
   
②習字セットの見本です。


③学校の畑にうえたキャベツに,モンシロチョウのよう虫(あおむし)がたくさん見つかりました。理科の教科書の写真と見くらべてみよう。
④校庭に春の花がたくさんさいています。これも理科の教科書の写真と見くらべてみよう。じゅんに,
タンポポ カラスノエンドウ ノゲシ ハルジオン オオイヌノフグリ ナナホシテントウムシ



 
次に元気で会えるまで,楽しみにしてまっています。 

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん,元気にしていますか?
今日から5月ですね。
桜が満開だった4月も終わり,学校の桜の木も新緑に色づいてきました。

例年であれば,楽しいゴールデンウィーク,まっただ中ですが
今年は「stay home」,そうもいきません!!

でも「ピンチはチャンス」です!!
今のこの状況だからこそ,できる何かを見つけて,取り組んでみてください!!

さて,すくすくメールでも連絡があったと思いますが,臨時休業延長にともない
来週8日(金)10:00~11:30,体育館で
みなさんに会う時間を設け,新たな課題を配付します。

今までに配付した課題(終わっていますか?大丈夫?)を
名前のゴム印が押された茶色の封筒に全て入れて
持って来てください。


        久しぶりにみなさんに会うことができるので,
       先生達はとても楽しみでたまりません!!
       8日,ぜひ元気な姿を見せてください!!
        首を長~くして,待っています!!

                        
6年生担任より

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん,元気にしていますか?
先生たちは,元気です!!

先日、みなさんに向けて動画メッセージを作成しましたが,
もう視聴してくれましたか?

まだまだ続くことになりそうな休校期間ですが,
学校再開に向けて,今できることをしっかり取り組みましょう。


さて,お待たせしました!!先週の頭の体操クイズの答えです。
  【初級へん】
           1=N  2=□  3=Y

        これは,6年生の担任の先生のイニシャルですね。
    1組 Nakamura  3組 Yamazaki  2組は Nakada なので
    正解は「N」でした。柏八小の6年生なら…まさか,わかりましたよね!?

  【中級へん】
          ある: からす  しけん  てんき
          なし: ひよこ  テスト  きせつ

    「ある」グループの最初の文字に,だく点をつけてみてください。
           ガラス・じけん・でんき という言葉になります。
    「なし」グループは,だく点をつけても,意味が通じませんね。

  【上級へん】
         5-1+1=1
         2× 4+7=3
         6 ÷2× 4= □    ←正解は「2」です!!

     なぜ そうなるかは,もうちょっと考えてみましょう!!
      わかった人は,次回,先生と会った時に教えてくださいね。

     ヒント:数字や記号の意味を考えず,「線」として見てみましょう!


 この機会に,大そうじなど,家族の一員として,できることにも挑戦し,
「stay home」を守って過ごしましょうね!!
                             6年担任より♪       

ひまわり学級のみなさんへ

 

(

ひまわり学級(がっきゅう)のみなさんお元気ですか?

 

先週(せんしゅう)先生(せんせい)たちが、おうちに行って お()がみを入れました。中身(なかみ)は見ましたか?動画(どうが)は見
ましたか?

()

22日 はたけに どうがの じゃがいもと かぼちゃを うえました。

(がっこう)にきたら、(みず)やりやざっそうぬきをして、(おお)きくそだつように しましょうね。


1 じゃがいもを きって はいを   2 うねを つくる           
  つけます。

3 じゃがいもを うえます。

かぼちゃも うえました。

 

さて、ことしはひまわり学級(がっきゅう)にキャラクターが()まれました。

その名も ひまわりくん です。

これからいろいろなところに とうじょうするので、ぜひ さがしてみてくださいね。

しぎょうしきから 3しゅうかんがたちました。

()あらいうがいや、かん()をしっかりして、人がいっぱいいるところには、行かない!!コロナに ()けない!!
で、すごしましょう。

はやくみんなに()っていっしょにすごしたいです!!!

4年生のみなさんへ


4年生のみなさんへ
 4月もあと1週間で終わります。5月7日の学校再開まで2週間です。やるべき学習は進んでいますか。まだ,2週間あると思わずこつこつ進めましょう。
 学校が再開したら,いつもの生活が待っています。
早ね・早起き・朝ごはん・朝うんちを
           わすれず,きそく正しい生活を心がけます。
 では,今日は八小の飼育小屋にいる動物の問題です。
 ☆飼育小屋の次の動物の名前は何でしょう。
①         ②         

③         ④

クッキー・マロン・ターキー・ラッキーのどれかです。さあ~わかりますか。5年生になったら,飼育委員会に入りたいと考えている人はもちろん,高学年の仲間入りをしたみなさんならわかりますよね。正解は,学校が始まったら,飼育小屋で確かめてみましょう。 
                     4年生の先生より

運動部のみなさんへ

元気にしていますか?昨年度,6年生が引退していよいよ新6年生中心の活動スタート!と,なるはずでしたが部活動がお休みになってしまい残念でしたね。思いっきり走り回りたくてうずうずしている人もいるかもしれませんね。

みなさんは今までたくさん練習をして, 「速く走る技術と体力」を身につけてきました。しかし,家の中でじっとしていると,体力はおとろえてしまいます。これはピンチです!それでは今できることは何もないのでしょうか?そんなことはないですよね。運動は自分の体さえあれば,いつでもどこでもできます。昨年度,雨の日に狭い場所でもできる運動をしたのを覚えていますか?また,短時間であれば外で走ることもできますよね。こういうときでもこつこつ練習を重ねれば人間は成長することができます。1日1回でもいいですから何か運動をすると,運動をしていない人よりも部活が始まったときに速く走れるようになっているかもしれません。ぜひ,やれることから挑戦してみてください。

1日も早く,みなさんと一緒に練習できる日がくることを楽しみにしています。

運動部担当一同 

5年生のみなさんへ


 5年生のみなさん、お元気ですか?
 先週みなさんのお家に封筒を届けましたが、中身は確認しましたか?
 先生達は学校再開に向けて、日々勉強や準備をしています。みなさんとの遅くなってしまった5年生のスタートダッシュを決められるように頑張るので、みなさんも時間を上手に活用して準備を進めてください!
 また、感染症予防のために引き続き「手洗い」「せきエチケット」「ソーシャルスペース」に気を付けて生活しましょう!


 ここでみなさんに問題です。前回の問題より難しいので、頑張ってください!
 (ちなみに前回の答えは4人です。運転手は客ではありません。)

 【問題】
 「1」、「4」、「5」、「6」、「9」の5枚のカードと「小数点」を使って次の4つ数を作りましょう。ただし、小数点は最後にしないことにします。

 ①一番大きい数
 ②一番小さい数
 ③5よりも小さくて、5に一番近い数
 ④4よりも大きくて、4に一番近い数

 答えは次回の更新で♪

吹奏楽部の皆さんへ

 みなさん、元気ですか?部活がなくなり、1ヶ月以上立ちました。
今回、このようなことになっていますが、改めて分かったことがあります。
それは、「当たり前の毎日が、いかに幸せで有り難いか」と言うことです。

 新入部員が入ったときの嬉しくてちょっぴり照れくさい気持ち。
 暑い夏の日や寒い冬の日の体育館練習。
 コンクールの結果に嬉しくて寂しくて涙した夏休み。
 4年生の初めてドキドキ運動会。
 130人で奏でた音楽の集い。
 そして、さよならコンサート。

すべて当たり前じゃない、どんなに幸せだったことか是非この機会に考えて下さい。
そして、またいつか部活動が再開されたとき、時間を無駄にせず、みんなで音楽ができる幸せをかみしめながら活動していきましょう。早くそうなるように祈っています。

「楽器を大切に、自分を大切に、仲間を大切に」私たちの合い言葉、そしてテーマソング「愛のうた」を休み中も忘れないようにしましょうね。自分を大切にすることが大切な家族や周りの人を大切にすることとなります。
「手洗い・うがい・マスク・思いやり」ですよ。

吹奏楽部顧問 野﨑照代

いちねんせいのみなさんへ

いちねんせい の みなさん げんき ですか。

まいにち てあらい と うがい を していますか。

きょうは がっこう の ようすを しゃしん に とりました。

みなさん が ごがつ から べんきょうしたり あそんだりする ところ です。

せんせいたち は みなさん が げんきに がっこう に くること を たのしみ に しています。

玄関 学校 廊下 教室1 

6年生のみなさんへ


6年生のみなさん,元気にしていますか?
始業式で会ってから,みなさんの元気な姿が見られていないので,
とてもさみしいです。

今日,みなさんのおうちのポストにお手紙や課題が入った封筒を届けに行ったので,
中身の確認をしてください。
茶色の封筒は,みなさんが卒業するまで使うので,
次に学校に来る時に持ってきてくださいね。


長期間,おうちで学習することは大変ですが,
1つ1つしっかりと取り組んで,力をつけてください!!
そして,学習の遅れは取り戻せても,失った命は戻りません。
今こそ,みんなの命を守る行動について,
やるべき事,やってはいけない事について,
しっかり考えてみましょう。

先生達もいろいろな準備をして,元気いっぱいのみなさんが登校して来る日を
楽しみにまっています!!

4年生

4年生のみなさん
 15日(水)に,たくさんの教ざいは届きましたか。説明のプリント等を読んで,こつこつと進めてください。みなさんが休校期間中に進めてくれているものとして,学校が始まったら授業をしていきます。予習はなれない人もいると思いますが,教科書を見ながらチャレンジしてください。まだまだと思ってのんびりしていると,あっという間に5月になります。がんばってください!!

 休校が長引いて,不安な気持ちでいっぱいだと思います。本当に5月7日から学校は始まるの,外で友だちといっぱい遊べるようになるのはいつなどなど,気になることはたくさんありますね。

 さて,3年生のとき,理科で八小の校庭で植物の観察をしたのをおぼえていますか。昨日,八小の植物の写真をとりました。①から⑦の全部の植物名が言えますか。全部言えたら,植物です。1つも言えなかったら3年生の理科を復習しましょう。
①             ②           ③


④             ⑤           ⑥


⑦                 ⑧

⑧の植物は,庭で草とりをしていたら見つけました。よく見てください。
全部四つ葉のクローバーです。そのうちよいことがありそうな予感がします。コロナウイルスが落ち着いて,楽しいことがきっとやってくると思います。それまで,今はがまん。みんなで乗りこえましょう。
                             4年生の先生より

3年生のみなさんへ


 しぎょう式の日は,新しいクラスになって,ドキドキしましたね。
 先生たちは,はじめて会えて,とてもうれしかったです。
 だけれど,休校が長くなってしまい,とてもざんねんです。

 元気にすごしていますか
 お家の人のいうことをよく聞いていますか。お手つだいはしていますか。健康で安全にすごしてくれることをねがっています。
 今週,地いきほうもんで,みなさんの家に,手紙や漢字ドリルをとどけます。手紙をよく読んでください。漢字ドリルで新しい漢字を練習してください。
 自分だけで学習するのはたいへんですが,がんばってほしいです。
 
 学校がはじまったら,明るく元気に楽しく,学校生活を送りましょう。

2年生のみなさんへ

 しぎょうしきから1しゅうかんがたちました。
 体ちょうにかわりはないですか?
 先生たちは元気もりもり絵文字:晴れです!!

 こんしゅうの15日から17日のあいだにちいきほうも 
 んでみんなのおうちのかくにんにいきます。
 手がみとかだいの入ったふうとうをとどけるので
 中みのかくにんをしてくださいね。

 休校がのびてしまってとてもさみしいですね・・・
 みんなが学校にきた時のために,先生たちはいっしょう
 けんめいにきょうしつやじゅぎょうのじゅんびをしてい
 ます。
 みなさんもかだいをすすめてパワーアップ絵文字:良くできました OKしましょ
 う!!

5年生のみなさんへ

5年生のみなさん、お元気ですか?
休校で長い時間家にいるのはとても大変ですが、生活のメリハリをつけて頑張りましょう!

今週の15日(水)16日(木)に先生たちは地域訪問を行います。その時にみなさんの家にお手紙や課題の入った封筒を届けるので、中身を確認してください。
お休みがまだまだ続きますが、みんなで乗り越えましょう!


おまけ:頭の体操
 Q.バスに8人乗っています。そのうち3人がおりました。バスのお客さんは何人でしょうか?(答えは来週の更新で発表します♪)

ひまわり学級より

始業式(しぎょうしき)から1()週間(しゅうかん)がた。みなさんはどのようにごしていますか?

宿題(しゅくだい)やおてつだいは,毎日(まいにち)()()んでいますか?

(いえ)の中で()ごすだけでなく,(いえ)(まえ)でなわとびや,ストレッチ(すとれっち)など(すこ)(でもからだうごかすこともできるとよいですね。

先生(せんせい)(たち)はやくみんなにいたくて,どもたちいえでどのようにごしているのかにしながらごす毎日まいにちです。


始業式しぎょうしきでは,あたらしい担任たんにん発表はっぴょうあたらしい学級がっきゅう自己じこ紹介しょうかいをしましたね。また,すこ時間じかんでしたがみんなでたのしくすごせましたね

学校(がっこう)(はじ)まったらまたみんなで(あそ)びましょう!(^O^)!

一年生保護者教科書等の受け取り

本日,臨時休業中ですが,新一年生の保護者の皆さんが教科書と配付物を受け取りに来てくださいます。
職員全員で朝清掃をしてお迎えの準備をしています。
黄色のパンジーとビオラも皆さんをお迎えします。
『三密』を避け家庭科室から各教室に場所を変更してお迎えいたします。
本日,9:00~17:00までの予定です。
よろしくお願いいたします。

 
 

始業式・着任式

 本日,着任式・始業式を行いました。

 今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,放送での実施となりました。

 新しい先生を17名,新しい友達を5名迎えました。

 

 臨時休校が延長されるということが発表され,とまどいや不安もある中,やる気に満ちた様子もうかがえました。

 

 先行き不透明な状況ではありますが,新しい出会いを大切にしていきたいと思います。

 1年間どうぞよろしくお願いします。

様子