校長のつぶやき 令和3年度

1学期のふり返りと,夏休み・2学期に向けての7月

6月は,「子どもの心と向き合う」一か月でした。子どもたちと面談しながら,学校生活についての色々な相談をしました。解決したことや,対応進行中のものもあります。ご家庭でも不安なことやご不明なことがありましたらご相談ください。今年の7月も通知票配付はありませんが,1学期のしめくくりの月です。また,蔓延防止等重点措置が解除され,子どもたちが楽しみにしている「校外学習」が実施できます。一か月間じっくり取り組める充実の月でもあります。今年度の重点目標「自分で考えて行動できる子の育成」に向けて,全職員が力を合わせて子どもたちと向き合っていきます。

保護者の皆さまとの個人面談では,お子さまの様子について話す中で,2学期以降の指導につながるように努めてまいります。

また,今後の感染状況の変化によって,子どもたちにとって楽しく,貴重な学びの機会となる活動を中止せざるを得ない状況になる可能性もありますが,何卒ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。

子どもたちの「心」に向き合う6月

6月は「子どもの心と向き合う」月とし全職員で取り組んでまいります。4月のスタートから2か月がたち,友だち関係や学校での生活状況,場合によってはご家庭の状況においても様々な問題が表面化してくる時期です。同時に色々な問題が起こり,混乱することもあると思います。保護者の方と連絡を取り合いながら,子どもたちの話をよく聞き丁寧に対応していきたいです。

また,5月28日に「まん延防止等重点措置」の適用が延長され,柏市の感染レベルは6月20日(日)まで,「レベル3」の状態が続くことになりました。つきましては,児童の安全を考え,6月の学校行事について変更させていただきます。子どもたちにとって楽しく,貴重な学びの機会となる活動を中止せざるを得ないこともあり,大変心苦しく思いますが,何卒ご理解いただきますよう,よろしくお願いします。


子どもたちの実態に合わせて軌道修正の5月!

新年度スタートから一か月がたち,入学・進級した子どもたちも新しい環境に慣れてきました。教室に,校庭に子どもたちの笑顔がある幸せを感じています。先月28日には,児童会役員主催による「1年生を迎える会」が行われました。今年度も,全校で体育館に集まることができないため,ビデオ放送で実施しました。手を繋げないもどかしさ,声を合わせて歌う楽しさを感じられない寂しさはありますが,どの学年も工夫をして1年生を迎え入れる準備やプレゼントを考えて発表しました。“今”だからこその企画です。児童会役員の活躍も素晴らしかったです。


 今年度は,『自分で考えて行動できる子の育成~失敗は宝物~』を重点目標として全職員で取り組んでいます。子ども一人一人の目標を一緒に再確認し,ご家庭と連携しながらじっくり成長させていきたいと思います。また,コロナウィルス感染防止対策を継続しながら,最大限の教育活動を進めてまいります。

令和3年度がスタートしました

令和3年度がスタートしました。転入生6名・転入教職員11名を迎え,児童数443名・17学級・教職員40名でのスタートとなりました。本年度も,「生きる力」の育成と「信頼される学校づくり」を柱に,学校教育目標である「心豊かで 自ら学ぶ 健やかな児童の育成」を目指し,全職員が「心一つに」教育活動に取り組んで参ります。

今年度も新型コロナウィルスの感染状況に対応しながらの教育活動が予想されますが,進級の喜びにあふれる子どもたちとの出会いを大切にし,可能な限り子どもたちの活動を保障していきたいと思います。今後とも変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

令和3年度は,「自分で考えて行動できる子」の育成を重点目標として取り組みます。

そのために様々な教育活動における「目標の立て方」を変えていきます。自分の「なりたい姿」や「実現させたいこと」をイメージし計画を立て,一歩を踏み出す。そして,小さな一歩を大切に実行・実行・実行。計画は途中修正OK。失敗は宝物です。振り返りをして,次につなげる。そんな目標の立て方を実行していきたいと思います。

 


「傾聴」と「計画の実行」と「備え」(校長室より)

“初めて見る景色”の8月と,“今までにない短い夏休み”が終わり,“今までにない長い2学期”が始まりました。様々な16日間を過ごした子ども達が学校に戻ってきました。まずは「全職員で笑顔で子ども達を迎えましょう!」と先生たちと話し合いました。

 この状況で我慢を強いられた子ども達も多かったと思います。可能な限り「傾聴」を心がけます。(私たち教員はつい自分で話したくなってしまうので)もしかしたら我慢やストレスが行動となって出てくる場合もあるかもしれません。子どものSOSと感じたら,学校全体で対応していきます。残暑(酷暑?!)の中での新学期スタートになります。生活リズムを戻していく一方,暑さの中での学習活動や健康管理に十分注意していきます。感染症対策も,見直しをしながら引き続き実施していきます。

 運動会や歌声発表会など大きな行事がことごとく中止になった中で,協議の末残した「校外学習」を下記の通り実施します。最大限の感染症対策をして実施しますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 

     

1年生 10月13日(火)千葉市動物公園

2年生 10月15日(木)鉄道博物館

3年生 10月 2日(金)千葉県立房総のむら

4年生 11月 5日(木)千葉市科学館

5年生 10月 9日(金)県立手賀の丘少年自然の家

6年生 11月20日(金)日光市内

詳細につきましては、後日各学年よりお知らせします。
★今後の感染状況の変化により中止する可能性もあります。