四中日誌 令和元年度

今年も花鉢配付活動を行いました


12月20日(金)午後、柏四中の特色ある活動の一つである、この季節恒例の「花鉢配付」を行いました。
この行事は、クリスマスが近づいたこの時期、生徒が手作りしたクリスマスカードと、生徒が植え替えをして根付くまで世話をしたパンジーの鉢植えを持って、地域のお年寄りの本を尋ね、少しお話をしながら、カードと鉢植えのプレゼントを渡すという活動です。
この活動は、生徒会本部が中心となり1,2年生に呼びかけ、ボランティアを募り行われています。今年は、77名が参加しました。また、民生委員の方々を始め、地域の皆様のご協力・ご支援をいただき、行われています。
毎年行われていることもあり、地域の方々もとても楽しみにしている様子です。子どもたちがうかがうと、満面の笑みをたたえ迎えていただき、子どもたちもとても優しい、嬉しい気持ちになりました。これからも、ずっと続けていきたい行事の一つです。

 
 11月22日 顔合わせの説明会    11月25日 パンジーの植え付け

 
  手際よく植え付けています      これから毎日水やりです

 
 12月11日 カード作りがスタート  カルチャー部が企画・指導しています

 
     配付当日です        生徒会本部の企画・進行です

 
     司会進行中         民生委員さんからの説明

 
 みんな真剣に説明を聞いています  お世話になる大勢の方々に挨拶

 
      今まで育てたパンジーを持って、出発の準備です

 
  準備万端、いよいよ出発です      間もなく1軒目です

 
     到着しました           花鉢をプレゼント

 
   カードのプレゼント        ほんわかムードの中でお話