文字
背景
行間
さくらっこ日記~令和6年度~
たまごを育てています。
千葉県では大学生に教職の魅力を感じてもらおうと
「教職たまごプロジェクト」を行っています。
学生ボランティアとして、活動していただきながら、
学校現場を身近に感じてもらい、採用されたときのギャップを小さくしようというものです。
本校にも週1回来てくれております。
一緒に勉強して、遊んで、子供たちも大喜びです。
また、本校ではこの事業にかかわらず、学生ボランティアを随時募集しております。
ミシンボランティア募集中!
5年生の家庭科でミシンの学習を行います。
9月19日・20日・26日・27日を予定しております。
ぜひ、お手伝いをしてくださる方、児童と一緒に活動していただける方を募集しております。
学校までご連絡ください。
安全に使えば便利です。
3年生が少年補導センターの先生をお呼びして、
情報モラル教室を行いました。
スマホやパソコン、ゲーム機を使ってインターネットの世界に入って
何でもできる便利な世の中になりました。
でも、便利の裏には危険がつきものです。
ですので、より便利に使うための安全な使い方をおしえていただきました。
保護者も和気あいあい
スマイルサポーター主催の子育て講座が行われました。
普段なかなか話しができないことをテーマに、
保護者の皆さんも、友達ができましたね。
力作ぞろい!
夏休み作品展が行われています。
どの子も夏休みの成果が表れていて、素敵な作品ばかりです。
外壁工事中
何度もお伝えしている通り、現在すべての校舎の外壁工事を行っております。
窓から外が見えづらくはありますが、2月にはきれいになる予定ですので
お楽しみに!!!
ちなみに、明日・明後日は校内作品展です。ぜひご覧ください。
登校日77日間の2学期が始まりました。
今日から2学期、学校生活再開です。
外壁工事が行われており、やや暗い校舎ではありますが、
子供たちの笑顔が戻り、学校が明るくなりました。
始業式では、校長先生より「素直な疑問」「全力を尽くす」というお話がありました。
生活目標についてのお話では「落ち着いた生活をしよう」ということで、
十分な睡眠が感情をコントロールにつながり、自分も周りも穏やかに過ごせるとありました。
ぜひ、登校日換算で77日間の2学期を、有意義に作っていきましょう。
44日間の夏休みが始まります。
今日は1学期の終業式。明日から44日間の夏休みが始まります。
校長先生から
・心を込めた感謝(誰に何をありがとうと伝えますか)
・自分で判断して正しいことをする夏休み
というお話をいただきました。
1学期無事に過ごせたのは、きっといろんな方に、いろんなところでお世話になったからだと思います。
もちろん、誰かのためになった言動も、一人ひとりにはあるはずです。
お互いに振り返って、感謝を伝え合いたいですね。
また、夏休みは、自分と向き合う時間が多くなることでしょう。
自分の頭で考えて、正しいと思える言動を心がけ、心と体の安全を守っていきたいですね。
9月2日、生活リズムを整えたうえで、心と体も元気に登校してくることを願っています。
それでは皆さん、素敵な夏休みをお過ごしください。
さくらっこ日記も夏休みに入ります。
ありがとうございました。
6年生も行いました。
5年生に引き続き、6年生もジュニア救命講習を行いました。
救急隊が、一人一人に丁寧に心肺蘇生法の方法を教えてくださり。
その重要性と大変さを実感することができました。
本番はないに越したことはないですが、
いざというときに、何か自分にもできることを増やしていくことが求められますね。
まずは、押すこと。119とAEDの電源。そして心臓マッサージです。
しゃぼん玉とんだ♪
1年生がシャボン玉ワークショップを行いました。
柏市内で子供たちにしゃぼん玉の楽しさを、知ってもらおうと活動している方を
講師にお呼びして、行いましたが、子どもたちはとっても楽しそうです。
様々なシャボン玉を見せてくださったり、大きなシャボン玉の中に入れてくださったり。
とても充実した時間でした。
体育館が寄席に
4年生の落語教室がありました。
噺家の一つ目ここあ様をお招きして落語を一席。
国語で「ぞろぞろ」を学習しておりますが、
プロの噺家は一人で話しているのに、そこに何人もの登場人物が見えてしまいます。
そのための、工夫についてもお話してくださり、
子どもたちも体験させていただきました。
本物は違いますね。
机の中を整理整頓
5年生が整理収納アドバイザーをお呼びして
家庭科で整理整頓学習を行いました。
実際に机の中を整理する技を教えていただき、
整理整頓しました。
きれいになった机の中を保ち、家でも実践してみたくなりましたね。
万が一に備えて!
2年生と5年生がプロのスイミングコーチから
着衣泳について、教えていただきました。
柏四小は、大堀側が近く遊びに行く子も多いですね。
万が一、落ちてしまっても、おぼれてしまわないように
落ち着いて、水着でなくても、おぼれない方法を学びました。
また、「洋服って重い」ということを実感できたことも大きな学びですね。
青空?活動
今年度2回目の青空活動は、残念ながら暑さ指数が高かったため
全学級教室で行いました。
6年生が工夫して、教室で楽しめる遊びを考え
縦割り班で楽しく活動できました。
2学期も楽しみですね。
こちらも今日から・・・
緑の羽根募金を行っております。
自然を取り戻すための募金です。
児童会が中心となって取り組んでいます。
ぜひ!
いよいよ始まりました。
かねてよりお伝えしておりました大規模改修工事がいよいよ始まりました。
まずは校庭に工事事務所を立てるところからです。
今回の工事は外壁補修がメインとなるため、
すべての校舎に足場設置されます。
そのため、校舎周りが非常に狭くなり、
車が入れない、Uターンできない、切り返しができない場所も多くなります。
児童の安全には細心の注意を払っていただきますが、
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
命を救うためには!
高学年では消防隊を招いて、ジュニア救命講習を行います。
目の前で人が倒れていた時に、
小学生でもできることがあります。
まずは救急車を呼ぶこと。電話で119番です。
次に、できるようになってほしいこととして、心肺蘇生法があります。
これを模型を使って、学びました。
でも、本番がないことが一番いいのだけれどね。
水って気持ちいい!
1年生が生活科の学習として水遊びをしました。
とても暑い日だったので、尚更水の冷たさが気持ちよく、
びしょぬれになって遊びました。
でも、これも学習の一つです。
遊んだことで感じたことを、ちゃんと表現できたかな?
今日の給食は・・・
4年生がトウモロコシの皮をむいています。
今日の給食に出す予定のトウモロコシです。
給食調理の一端を担うことも食育の一つ。
より給食が身近に感じられますね。
憧れと有用感
全学年が行っている新体力テストです。
6年生が1年生を、5年生が2年生をサポートします。
数を数えてあげたり、シャトルランでは、ペースメーカーとして一緒に走ってくれたり。
上級生へのあこがれと、下級生の支援ができる有用感をそれぞれ持つことができました。
朝の委員会活動
高学年の委員会活動です。
毎朝、環境美化委員会が校門坂の掃除をしてくれています。
登校する児童はもちろん、通勤等で通っていく地域の方にとっても
気持ちの良い、通路にしてくれています。
ありがとうございます。
梅雨本番
大雨だったり、とても暑かったりと、日々気候が変わっています。
子供も、大人も、着るものを工夫したり、水分補給を確実に行ったりと
体調管理に努めていく必要がありますね。
みんなで元気に夏休みを迎えましょうね!!!
1年生 校外学習
1年生が校外学習として東武動物公園に行きました。
ふれあい動物教室で、ひよこなどと触れ合ったり、
グループごとに、計画を立てて見学したりと、
楽しくも、学びのある1日となりました。
楽しい縦割り活動
今年度初めての縦割り活動である、青空グループ活動がありました。
1つのグループに全学年が入って、遊びます。
6年生がリーダーとなり、遊びを計画しています。
みんな笑顔です。
園からのつながりを意識して!
近隣の幼稚園・保育園・こども園・小学校の先生がいらっしゃって交流会を行いました。
早く来た方は清掃活動からでしたが、5時間目に1年生の授業を見ていただき、
放課後、「つながり」をテーマに交流会を行いました。
様々な取り組みについての情報を交換したり、
今後の交流について、アイディアを出し合ったりました。
とても有意義な時間でした。卒園した園の先生には逢えたかな?
元気におはようございます。
生活委員会による朝の挨拶運動です。
定期的に昇降口に立ち、登校する子たちをお迎えしています。
生活委員も、それにこたえる子供たちも
とても元気に挨拶をしあっています。
本校の「みそあじ」運動の「あ」です。
朝から気持ちがいいですね。
給食って?
スマイルサポーター主催の給食試食会が行われました。
この日の献立は大人気メニューのカレーライスです。
給食の意義や、栄養価についてなど栄養士による講話を聞いていただきました。
そのあと、2クラスに分かれて子供たちと同じように配膳・食事の体験となりました。
給食後には、生涯学習課のアドバイザーによるサイコロトークで
参加者同士の交流を深めることもできました。
林間学校情報㉑たっぷり思い出をありがとう!
思い出がたっぷりとできた自然の家!
所員の方への感謝の気持ちを伝えることができた退所式でした。
しおりの時間より、やや遅れての出発となりましたが、
一行は現在帰路についています。
林間学校情報⑳きっちり片付け!
野外炊事が無事に終了しました。
おいしくいただいた後は、来た時よりも美しくを目指して
食器等をきれいに洗って、かまども整然と片付けました。
片付けまでできて、成功ですね。
次は、寂しいけれど閉校式です。
林間学校情報⑲しっかり煮込んでカレーライス!
カレーも完成して、「いただきます」
みんなで作ったカレーライスはきっと格別なおいしさでしょう。
「愛情」という調味料もしっかり入っていますね。
林間学校情報⑱じっくり火起こし
野外炊事が始まりました。
初めて火おこしをする子もいたことでしょう。
炎が上がっても油断せず、大きい薪につくまで
じっくりと待つことも大事です。
おいしいカレーができますように!
林間学校情報⑰たっぷりバイキング
朝食のメニューです。
朝ごはんも食堂でバイキング。
夜とはまた違ったメニューを楽しんでいます。
普段はご飯派かパン派か・・・でも今日は両方食べている子もいました。
林間学校情報⑯すっきりお目覚め!
おはようございます。
林間学校2日目です。
今日のメインは野外炊事、さてどんなトキメキが待っているでしょうか。
林間学校情報⑮スヤスヤ夜のとばり
消灯時刻は22時です。
みんな、眠りについたのでしょうか。
友達と共に過ごす夜は、興奮してなかなか寝付けないかもしれません。
永遠にお話をしていたい気持ちもあるでしょう。
でも、明日のトキメキに備えてしっかり眠りましょう。
林間学校情報⑭ぽかぽかお風呂も醍醐味です。
この後は部屋でのんびり、まったり過ごして入浴となります。
みんなで入るお風呂もまた楽しいですが、
学んだ公衆浴場のマナーもしっかり実践です。
しおりの予定通り時間が進んでおり、子供たちもみんな元気ですので
ご安心ください。
この配信をもって、本日の配信を最後とします。
また、明日の朝をお待ちください。
林間学校情報⑬バイバイ今日の日・・・
最後にみんなで「今日の日はさようなら」を歌って
楽しい時間が終わりました。
炎も小さくなって、気持ちも穏やかになりました。
林間学校情報⑫メラメラ燃えろよ燃えろ!
お待ちかねのキャンプファイヤーです。
準備と練習を重ねて、楽しみにしていた子が最も多かったイベントです。
火の神が降臨して、みんなの力をより大きくしてくれました。
さあ、楽しい時間の始まりです。
林間学校情報⑪もりもりバイキング
今日の夕食は自然の家の食堂でバイキングです。
おいしそうなメニューがたくさん並んでいます。
食べ過ぎず、バランスを考えて・・・でも好きなものは多めに取りたいな。
林間学校情報⑩てくてくお散歩。
自然を感じるお散歩タイム。
キャンプファイヤ場や野外炊飯場も確認しました。
気持ちの良い気候で、みんな元気に過ごしています。
林間学校情報⑨ぴかぴか勾玉完成
勾玉完成しました。
古代のお守りでもあり、装飾品でもあります。
一人一人少しずつ違う形で、個性も現れていますね。
素敵なお土産の一つです。
林間学校情報⑧ゴシゴシこすってます。
直方体の状態から勾玉の形に削ります。
完成はいかに!!!
林間学校情報⑦なになに勾玉って?
お昼を食べて、部屋で休んだ後は勾玉作りです。
そもそも勾玉って何でしょう。
電波の関係で、写真のない情報になることもありますので
ご理解ください。
林間学校情報⑥ワクワクランチタイム
オリエンテーリングで絆を深めたあとは
木陰でランチタイムです。
林間学校の成功を祈ってみんなで乾杯をしました。
林間学校情報⑤ドキドキオリエンテーリング
写真はスタートとゴールになる集いのホールです。
まずは自然の家を知るためのオリエンテーリングです。
グループで協力して、課題を解決していきましょう。
短時間で、絆を深めて、体験フィールドをマスターできるかな。
林間学校情報④トキメキ入所式
入所式!
自然の家のルールなど所員のお話を真剣に聞いています。
ワクワクドキドキトキメキの始まりです。
林間学校情報③元気に到着!
千葉市少年自然の家に到着しました。
バスの中では、歌ったりゲームをしたりして元気に過ごしました。
これから自然の中で、楽しい学びの時間を作っていきたいと思います。
所員の皆さん、よろしくお願いします。
林間学校情報②クリアースカイの湾岸幕張PA
休憩ポイントである湾岸幕張PAです。
雲一つない快晴で、子供たちの心を表しているようです。
若干の遅れはあるものの順調です。
林間学校情報①晴天の出発式!
昨日の大雨がなかったかのような晴天の中
5年生の林間学校が始まります。
スローガン「自然とトキメキ115!!」を胸に
元気に出発しました。
いよいよ明日から・・・
5年生は林間学校に行きます。
体育館では、キャンプファイヤーを盛り上げるための最後の練習が行われました。
初めてのおうちの方と離れての宿泊になる子もいるでしょう。
楽しみですね。
青空活動班長会議
本校の縦割り活動である青空活動の班長会議が行われました。
6年生の代表が集まり、いつどこで行うのかを確認しました。
このあと、班ごとに6年生がどんな遊びをするのか考えていきます。
第1回の青空活動は来週です。
楽しみですね。
●学生ボランティア募集中
●インフルエンザ等に疾患された場合は、以下の療養報告書をご提出ください。
●給食を停止される場合は、以下の給食停止申請書をご提出ください。
●心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。
千葉県教育委員会からこどものSOSに関しての啓発リーフレットが届いています。ぜひ御覧ください。心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。.pdf
●子供の心のケア~相談窓口~
困っている時や友達が困っていてそのことを知らせたい時、先生や友達、家族に相談しにくい時に相談できる方法を紹介します。相談窓口(柏四小).pdf 【教育委員会】相談窓口.pdf
●オンライン授業への参加方法
「各種たより」にある「オンライン授業の方法について」をダウンロードしてご確認ください。