文字
背景
行間
さくらっこ日記~令和6年度~
林間学校情報⑱じっくり火起こし
野外炊事が始まりました。
初めて火おこしをする子もいたことでしょう。
炎が上がっても油断せず、大きい薪につくまで
じっくりと待つことも大事です。
おいしいカレーができますように!
林間学校情報⑰たっぷりバイキング
朝食のメニューです。
朝ごはんも食堂でバイキング。
夜とはまた違ったメニューを楽しんでいます。
普段はご飯派かパン派か・・・でも今日は両方食べている子もいました。
林間学校情報⑯すっきりお目覚め!
おはようございます。
林間学校2日目です。
今日のメインは野外炊事、さてどんなトキメキが待っているでしょうか。
林間学校情報⑮スヤスヤ夜のとばり
消灯時刻は22時です。
みんな、眠りについたのでしょうか。
友達と共に過ごす夜は、興奮してなかなか寝付けないかもしれません。
永遠にお話をしていたい気持ちもあるでしょう。
でも、明日のトキメキに備えてしっかり眠りましょう。
林間学校情報⑭ぽかぽかお風呂も醍醐味です。
この後は部屋でのんびり、まったり過ごして入浴となります。
みんなで入るお風呂もまた楽しいですが、
学んだ公衆浴場のマナーもしっかり実践です。
しおりの予定通り時間が進んでおり、子供たちもみんな元気ですので
ご安心ください。
この配信をもって、本日の配信を最後とします。
また、明日の朝をお待ちください。
林間学校情報⑬バイバイ今日の日・・・
最後にみんなで「今日の日はさようなら」を歌って
楽しい時間が終わりました。
炎も小さくなって、気持ちも穏やかになりました。
林間学校情報⑫メラメラ燃えろよ燃えろ!
お待ちかねのキャンプファイヤーです。
準備と練習を重ねて、楽しみにしていた子が最も多かったイベントです。
火の神が降臨して、みんなの力をより大きくしてくれました。
さあ、楽しい時間の始まりです。
林間学校情報⑪もりもりバイキング
今日の夕食は自然の家の食堂でバイキングです。
おいしそうなメニューがたくさん並んでいます。
食べ過ぎず、バランスを考えて・・・でも好きなものは多めに取りたいな。
林間学校情報⑩てくてくお散歩。
自然を感じるお散歩タイム。
キャンプファイヤ場や野外炊飯場も確認しました。
気持ちの良い気候で、みんな元気に過ごしています。
林間学校情報⑨ぴかぴか勾玉完成
勾玉完成しました。
古代のお守りでもあり、装飾品でもあります。
一人一人少しずつ違う形で、個性も現れていますね。
素敵なお土産の一つです。
林間学校情報⑧ゴシゴシこすってます。
直方体の状態から勾玉の形に削ります。
完成はいかに!!!
林間学校情報⑦なになに勾玉って?
お昼を食べて、部屋で休んだ後は勾玉作りです。
そもそも勾玉って何でしょう。
電波の関係で、写真のない情報になることもありますので
ご理解ください。
林間学校情報⑥ワクワクランチタイム
オリエンテーリングで絆を深めたあとは
木陰でランチタイムです。
林間学校の成功を祈ってみんなで乾杯をしました。
林間学校情報⑤ドキドキオリエンテーリング
写真はスタートとゴールになる集いのホールです。
まずは自然の家を知るためのオリエンテーリングです。
グループで協力して、課題を解決していきましょう。
短時間で、絆を深めて、体験フィールドをマスターできるかな。
林間学校情報④トキメキ入所式
入所式!
自然の家のルールなど所員のお話を真剣に聞いています。
ワクワクドキドキトキメキの始まりです。
林間学校情報③元気に到着!
千葉市少年自然の家に到着しました。
バスの中では、歌ったりゲームをしたりして元気に過ごしました。
これから自然の中で、楽しい学びの時間を作っていきたいと思います。
所員の皆さん、よろしくお願いします。
林間学校情報②クリアースカイの湾岸幕張PA
休憩ポイントである湾岸幕張PAです。
雲一つない快晴で、子供たちの心を表しているようです。
若干の遅れはあるものの順調です。
林間学校情報①晴天の出発式!
昨日の大雨がなかったかのような晴天の中
5年生の林間学校が始まります。
スローガン「自然とトキメキ115!!」を胸に
元気に出発しました。
いよいよ明日から・・・
5年生は林間学校に行きます。
体育館では、キャンプファイヤーを盛り上げるための最後の練習が行われました。
初めてのおうちの方と離れての宿泊になる子もいるでしょう。
楽しみですね。
青空活動班長会議
本校の縦割り活動である青空活動の班長会議が行われました。
6年生の代表が集まり、いつどこで行うのかを確認しました。
このあと、班ごとに6年生がどんな遊びをするのか考えていきます。
第1回の青空活動は来週です。
楽しみですね。
●学生ボランティア募集中
●インフルエンザ等に疾患された場合は、以下の療養報告書をご提出ください。
●給食を停止される場合は、以下の給食停止申請書をご提出ください。
●心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。
千葉県教育委員会からこどものSOSに関しての啓発リーフレットが届いています。ぜひ御覧ください。心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。.pdf
●子供の心のケア~相談窓口~
困っている時や友達が困っていてそのことを知らせたい時、先生や友達、家族に相談しにくい時に相談できる方法を紹介します。相談窓口(柏四小).pdf 【教育委員会】相談窓口.pdf
●オンライン授業への参加方法
「各種たより」にある「オンライン授業の方法について」をダウンロードしてご確認ください。