ブログ

給食室より(R05年度)

鮭のゆず味噌かけ

(今日の献立)

牛乳

ご飯

鮭のゆず味噌かけ

ごま和え

かきたま汁

きな粉つき大豆

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立は和食です。

鮭にゆず果汁を使った味噌を作ってかけました。

12月22日の冬至には、ゆずをお風呂に入れる風習がありますが

給食では、一足先にゆずを食べて、ビタミンで風邪予防です。

 

かぶのシチュー

(今日の献立)

牛乳

パセリライス

かぶのシチュー

ひじきとツナのサラダ

フルーツ白玉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は、洋食です。

柏市のかぶを入れたブラウンシチューです。

にんじんやじゃが芋など他の野菜もたっぷり入ってボリューム満点です。

 

ジャンバラヤ

(今日の献立)

牛乳

ジャンバラヤ

かぶのサラダ

キャベツのクリームスープ

アセロラゼリー

だいず小魚

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は洋食です。

サラダに、柏市特産のかぶを入れました。

ツナを加えたり、ドレッシングにレモンや玉ねぎを加えたり

少しでも食べやすくなるように工夫しました。

しっかり食べましょう。

 

 

キムチチャーハン

(今日の献立)

牛乳

キムチチャーハン

ブロッコリーの中華サラダ

中華コーンスープ

フルーツ杏仁

小魚

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は中華です。

ピリッと辛いキムチをチャーハンにしました。

今が旬のブロッコリーを加えたサラダは、ボリューム満点です。

辛い炒飯を食べたら、コーンや玉ねぎの甘みのあるスープが辛みを押さえてくれます。

寒さに負けないようにしっかりと食べましょう。

 

ひじきと大豆のご飯

(今日の献立)

ひじきと大豆のご飯

鯖の文化干し

チンゲン菜のごま和え

かきたま汁

みかん

 

 

 

 

 

 

 

 

*今日の献立は和食です。

ひじきや大豆を混ぜたご飯は、カルシウムや鉄分アップメニューです。

胡麻和えには練りごまも混ぜてコクを出しました。

甘みもあってとても食べやすい味付けです。