わかば日記

わかば日記

6年 ジュニア救命士

大切な人の命を守るために,柏市消防署の職員を招き,救急車が到着するまでにできることは何かを学びました。周囲に助けを求める練習を行い,模型を使い胸骨圧迫とAEDの練習を行いました。いざという時に慌てず,できることが増えましたね。

 

2年 音楽鑑賞会

ピアニストの藤井さんをお招きして,体育館で音楽鑑賞会を行いました。リズミカルな明るいピアノの音,澄み渡るピアノの音など,子どもの知っている曲を通して音楽の楽しさを伝えていただきました。

柏市陸上競技大会

柏の葉公園にて,柏市小学校陸上競技大会が行われました。たくさんの応援を受け,各種目で自己ベストを出しました。観覧席に戻ってくる子ども達の目は輝いていました。この経験は大きな自信につながることでしょう。応援ありがとうございました。

5年 エプロンづくり

5年生は家庭科の学習で,ミシンを扱います。今日からミシンを使ってエプロンづくりが始まりました。はじめは練習布で,その後は布に仕立ての印をつけて本縫いです。ミシンボランティアの保護者にお手伝いしていただき,見守られて,作品を作っています。仕上がりが楽しみです。

 

10月全校朝会・陸上壮行会

体育館から各教室にリモートで行いました。吹奏楽コンクール,科学展,読書感想文などの表彰がありました。

校長先生からは「年度の折り返し,何を目標にするのか考えて行動することを意識しましょう」と話がありました。恒例の本の読み聞かせは「かっくん ぼくだけ どうして しかくいの」です。それぞれの個性が輝く学級にしたいですね。

今月の生活目標は読書です。図書委員からおすすめの本が紹介されました。

後半は柏市陸上競技大会壮行会です。選手一人一人の名前が呼ばれ,応援団からエールが贈られました。練習の成果を十分に発揮してください。みんなで学校から応援しましょう。

令和5年度 秋季大運動会

さわやかな秋晴れのもと,秋季大運動会を実施いたしました。本年度から応援が復活しました。紅組も白組も,「全力応援 勝利を導け」を合い言葉に,同じチームの仲間や相手への声援が会場に響いていました。

総合優勝は紅組,応援賞は白組です。子どもたちのたくましさが輝く一日でした。

1年

2年

3年

4年

5年

6年

5,6年 運動会練習

いよいよ運動会前日,高学年の演技は気迫が伝わってきます。児童が相互に参観しました。

5年生

「民舞こいやにこいや」は,大きなかけ声,動きの美しさが目を引きます。静と動の切り替えも見事です。

6年生

「民舞三小ソーラン節」は,オープニングは,はっぴを使った集団行動のから始まります。低い姿勢からの民舞は,迫力があります。5年生からは大きな拍手が送られました。

午後は,5,6年生が会場を作りました。ありがとうございました。明日の活躍をお楽しみにしてください。

3,4年 運動会練習

1時間目は全校応援練習です。応援団のかけ声に合わせて,気持ちの揃った応援ができました。当日は,応援の声が競技をさらに盛り上げることでしょう。

3年生

「ロック花笠2023」色とりどりの花が傘を彩り,華やかな雰囲気です。動きや切れも抜群です。

4年生

「.全集中!三小の呼吸,四の型 前進!」は,入場から集団行動を取り入れた迫力のある表現運動です。ダンスは動きも曲も複雑で,リズムに合わせた体の動き,手の動きが見所です。

運動会全体練習

今朝は,秋を感じる爽やかな陽気でした。延期していた運動会全体練習を1,2時間目に行いました。教室から椅子を運び,自分の応援場所を確認します。

開閉会式の流れに沿って練習を行いました。校庭に全校で並ぶことは,避難訓練以来です。気をつけの姿勢や拍手,隊形移動などを学びました。次回は水曜日で応援練習です。

1年 リースづくり

1学期から大切に育ててきたアサガオの観察や種の収穫を終え,鉢の片付けを行いました。茎は丁寧に支柱からはがして,丸めています。なんと手作りリースの台座ができました。乾燥させた後,飾りをつける予定です。

 

5年 民舞 こいやにこいや

「こいやにこいや」が仕上がってきました。基本の動きを覚え,かけ声や動きの切れもよいです。今日は,イントロ部分前のパフォーマンスについて練習していました。太鼓のリズムに合わせて全体の動きが作られています。迫力の民舞にご期待ください。

1年 徒競走並び順

先週,各学年で児童の紅白を家呈しました。1年生は体育館で徒競走の並び順を確認しました。同じレースで走る仲間も決まり,自分の前後のお友達を覚えました。

今日は,5,6年生の運動会係児童が打合せを行い,練習や作業を行いました。昇降口にはポスターが飾られました。プログラムもできあがりました。表紙のイラストも楽しみにしてください。

4年 校外学習(香取市方面)

4年生は,社会科で千葉の発展に尽くした人々について学んでいます。今回は,佐原の町並みを散策し,伊能忠敬記念館を見学しました。

昼食は航空博物館です。昼食後は飛行機の仕組みを見学し,成田空港と離発着する航空機を見ました。どちらも教科書で学ぶ千葉の特徴です。本物を見る触れる1日になりました。

3年 花笠音頭

各学年の表現運動練習は,屋内・屋外に分かれて練習をしています。3年生は,花笠音頭の基本の動きを覚え,校庭で隊形移動の練習をしていました。

高学年リレーの練習です。各学年の代表として,力強い走りに期待しています。

開閉会式で活躍する放送係,応援団,代表者の練習です。放送のアナウンスに合わせて,立ち振る舞いを学んでいます。

 

朝の応援練習

昨日から応援団員が各教室をまわり,応援を教えています。声を出した応援ができませんでしたので,1~4年生は,応援合戦を知りません。5,6年生が,元気な掛け声とともに動きを添えて,教えてあげています。頼もしい5,6年生です。

 

4年 運動会練習

4年生は,毎日表現運動Snowmanの「W」の練習をがんばっています。リズムのとり方が難しく,動きもそろえていくことが難しい曲です。学年のダンスリーダーが前に出て,手本を示してくれています。かっこいいダンスナンバーです。お楽しみに。

応援団始動

明日から,応援練習が本格的に始まります。紅白応援団が,朝の時間に各教室をまわり,応援のしhかたを教えてあげます。今日は自分たちの練習の後,グループに分かれて指導内容を確認していました。みんなが応援団長になって,三小の応援を盛り上げます。久しぶりの応援合戦,お楽しみに。

東関東吹奏楽コンクール

 吹奏楽部が君津市民文化会館にて東関東吹奏楽コンクールに出場しました。心を一つにして演奏し,結果は金賞でした。千葉県代表として素晴らしい音色が会場に響きました。

子どもたちの日々の頑張りが実りました。これまでの練習を支えていただきありがとうございました。今後も,吹奏楽部活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

夏休み作品展

本日,明日の2日間,校内で夏休み作品展を開催しています。それぞれの学級で見学しています。夏休みに体験したこと充実させたことが作品に表れています。皆様も,ぜひ,お越しください。なお,来校の際は名札の着用をお願いいたします。

3~6年 学級委員任命式

2学期の学級委員任命証を,校長室で渡しました。ひとりひとりが礼儀正しく,明るく元気です。校長先生からは,「長い2学期です。みんなと協力して明るい学級を作ってください」と激励を受けました。みなさん,活躍を応援しています。

給食が始まりました

今日は,待ちに待った給食が始まる日です。本日は,豚丼,ごぼうの唐揚げ,フルーツサイダーポンチ,いり大豆です。役割を分担して協力して準備,静かに配膳しています。皆が「おいしい」と笑顔で答えてくれました。

1年 学習が始まりました

夏休みにどんなことをしましたか。9月の国語では,夏休みの思い出を伝え合います。絵日記をもとに話し,聞き手からも質問や感想を返してもらいます。話し手が発表してよかったなと思うような言葉を返してあげられるといいですね。

算数は整理の仕方です。また2日目ですが,話をよく聞いて学習しています。

第2学期始業式

子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。

校長先生からは「何事にも恐れずに,一歩前に出ていろいろなことにチャレンジしていきましょう」と話がありました。保健の先生からは熱中症について,児童会からは「2学期の行事を全力で取り組みましょう」という呼びかけがありました。

 

各学級では,2学期の抱負を記入していました。また,夏休みの学習物を皆の前で発表したり,学級委員・係を決めたりしていました。

千葉県吹奏楽コンクール

吹奏楽部が君津市民文化ホールにて,千葉県吹奏楽コンクールに出場しました。曲は「大いなる約束の大地 ~チンギス・ハーン 作品72」です。広大なモンゴルの大平原を想起させるチンギス・ハーンの人生を描いた曲です。練習ごとに洗練され,美しい音色が響いています。

結果は、金賞でした。千葉県代表、東関東大会出場(9月10日(日)君津市民文化ホール)となりました。子どもたちの日々の頑張りが実りました。これまでの練習を支えていただきありがとうございました。今後も、吹奏楽部活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

夏休みの諸活動

今日から夏休みですが,学校では個人面談だけではなく,子どもたちが様々な活動をしています。

特設運動部のリレー練習です。バトンの受け渡しです。自主練習で走っている児童もいます。

特設吹奏楽部の練習です。24日(月)千葉県吹奏楽コンクールに出場してきます。

調べる学習コンクール特別講座です。自分のテーマを決めて調べ学習をしています。

1学期終業式

はじめに,校長先生から今年の目標「たくましさ」から5つのスローガンが示され,「こぐまのまぐの なつやすみ」の読み聞かせがありました。

2,5年の代表児童からは,1学期に頑張ったことの発表がありました。全校児童が拍手で頑張りをたたえました。また「ひばり」の公式キャラクターも決まりました

9月1日,一段とたくましくなった皆さんに会えることを楽しみにしています。

 

6年 着衣水泳

万が一の水難事故に備え,メガロス柏のコーチを招き,着衣水泳の学習を行いました。はじめは着衣のままの歩きや泳ぎを体験し,水の中で浮くことを学びました。いざという時にも慌てないたくましさを身につけました。

なかよし活動

児童会主催の,全校なかよし活動を行いました。異学年でグループをつくり遊びます。今回は自己紹介とレクを行いました。高学年は上手に説明して会を運営し,低学年は笑顔でレクを楽しみました。

理科自由研究特別授業,調べる学習コンクール特別講座

4年生対象の「理科自由研究特別授業」,3~6年生対象の「調べる学習コンクール特別講座」を13時から実施しました。主体的に調べたい,実験したい子どもたちがたくさん集まりました。

子どもたちは事前に研究のテーマを考えてきました。先生方に説明して,アドバイスを受けました。作品の仕上がりが楽しみです。

 

5年 陶芸教室

図画工作「焼き物を作ろう」の学習で,陶芸を行いました。生活に役立つものを考え,粘土をこねました。花瓶,コップ,ペン立て,皿などの作品ができました。焼き上がりで色も変わります。焼き上がりが楽しみですね。

3年 社会科見学(スーパーマーケット)

先日は3クラス見学をしましたので,本日は2クラス見学しました。

バックヤードでは,鮮魚,精肉,惣菜,パン,野菜と,特別な機械や倉庫を見せていただきました。それぞれの場所で,調理している人や梱包している人など,たくさんの人たちのおかげであることに気づきました。お客様の喜ぶ顔を見たときが一番嬉しいと,店長さんは話していました。

4年 理科自由研究特別講座

夏休みに自由研究はいかがですか? 理科好きの4年生30名が集まり「風の不思議」について考えました。風の力を使って動くもの,風の力を使って種を飛ばすものなどについて実験しました。後半は自由研究のまとめ方について,理科教育支援員の福岡先生から話がありました。

次回の7月5日(水)は,各自の自由研究テーマに沿って相談に応じる予定です。

4年 あじさいの会読み聞かせ

朝の活動として,本年度も「あじさいの会」の皆様により,読み聞かせを行っています。それぞれの方が,子どもたちに読ませたい本を選び,活動してくださっています。子どもたちは目を輝かせながら集中して聞いています。これからも楽しい本の紹介をよろしくお願いいたします。

5年 林間学校帰着

5年生が無事に帰着しました。

1日目はよい天気のもと,焼き板やオリエンテーリング,キャンプファイヤーを楽しみました。

2日目は時折雨も降りましたが,みんなで力を合わせてカレーを作りました。

帰校した子どもたちの目の輝きから,一回り大きく成長したことを感じました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。たくさんのお土産話を聞いてください。