旭東小日記

2023年1月の記事一覧

新旧児童会役員引き継ぎについて

1月30日(月)

   

 本日,昼休みに新旧の児童会役員による引き継ぎ会がコンピュータ室で行われました。

新役員からひと言,旧役員からひと言お話がありました。旧役員のみんなはとても良い顔を

していました。やり切った感の充実している顔が印象的です。児童会役員ノートもずいぶん

分厚く感じました。自信満々の顔を担任の先生方も見ていました。このように寄り添える先

生方にも感謝したいと思います。さて,新役員の皆さんは,6年生を送る会に向けて着実に

進めていくことでしょう。

 

不審者対応の避難訓練を実施しました。

1月27日(金)

  

  

 本日,3校時に全校による不審者対応の避難訓練を実施しました。

柏警察署より2名の警察官に来校していただき,学校の訓練の様子

を見て,助言をいただいたり,全校児童へ講話をしたりしていただ

きました。その中で,「いかのおすし」・「はちみつじまん」の合

言葉を教えていただきました。警察官のお二人には,寒さに負けず,

校庭に静かに整然と集合し,話を聞く態度をほめていただきました。

スチレンボード版画づくりを見ました

1月26日(木)

   

 6年生が2校時にスチレンボードの版画づくりを進めていました。

切り抜いた外側にインクをつけたり,版に模様をつけたり,何度も

版を水で洗い乾かして挑戦している子もいました。まだ,一回も版

を試していない子もいましたが,色の組み合わせのイメージはつい

ているようでした。カッターナイフの使い方も慣れていましたし,

ずれないようにひっくり返してバレンで刷るのを見ていたら,さすが

6年生だなと思いました。 

1年生がたこ揚げをしました。

1月25日(水)

  

  

 本日,2校時に1年生が校庭で1組・2組ともにたこ揚げをしました。風があり

心配していたのですが,子ども達は,風の子そのものです。来校者との対応で全部

見ることはできませんでしたが,職員室にいた先生と事務室の先生がその様子を見

ていて私に教えてくれました。「桜の木より高く上がっていましたよ。」一年生の

生活科の取組は「かぜとなかよし」の単元にあるのですね。本当に走り回っていた

子や絡まってしまった子もいたようですね。教室に戻ってきた子ども達の様子をみ

てみんな満足そうな表情をしていました。

 

2回目の空気・照度検査をしました。

1月24日(火)

   

 本日,夏に続いて2回目の空気・照度検査をしました。空気検査は,1階の教室で照度検査は,

2階の教室で実施しました。学校薬剤師さんから検査の結果をお聞きした時に,今日の天候状況

の話と国道が近いという立地条件の話も出ました。検査結果そのものについては,基準内でした

ので,大きな問題はありませんでした。授業中,協力してくれたクラスのみんなに感謝します。

 また,近隣校でのコロナ・インフルエンザの情報も確認しましたが,今後,まだまだ危機感を

持っていた方が良いかもしれません。

2年生の体育の授業をみました

1月23日(月)

   

 本日,2年生の体育の授業を見ました。①短縄跳びと②ゴム跳びをしていました。前半の①は,いろ

いろな跳び方を次から次へと進めていました。一分間跳びの測定もしていました。前も後ろも合格した

子がいました。カードをもとに進めていました。②については,考えながら進めていました。楽しそう

にポーズが分かるように跳んでいました。高さに慣れるには,ちょうど良いステップですね。跳び方を

相談して跳んでいるグループもあり良かったですね。準備も後片付けも早くなりました。教職たまごプ

ロジェクトの先生も,笑顔で見守っていました。

 

学級委員任命式を行いました。

1月20日(金)

  

 本日,朝の時間に校長室で第3学期の学級委員任命式を実施しました。

どの子も立派な態度でした。また,たくさんの先生方が見ている前で任命

書を渡すことができました。自分から立候補をした子もいたようです。実

は,2学期から決めていた子もいたと聞いています。最後までみんなのた

めにやり切ってくださいと話しました。また,3学期は進学・進級に向けて

大事な「まとめの学期」だねと話をしました。時間通りできてよかったです。

本日,特別日課でした。

1月19日(木) 本日の低学年の給食準備風景

   

 本日は,先生方の研修会が午後にあるため,特別日課を組み4校時の日課でした。

普通の短縮日課に比べて40分授業ですし,昼休みがカットとなります。こんな日は,

低学年の動きが気になります。教室を覗くとその心配は大丈夫でした。いつもより,

5分間短い給食ですが,どのクラスもしっかり準備して後片付けもせかすことなく焦

っていませんでした。何となくホットしました。「普段が大事」と言いますがまさしく

その通りです。 

西門付近の下水管拡張工事の様子

1月18日(水)

  

  

 本日の西門付近の工事の様子をお伝えいたします。柏市・本校が

大きな災害や大地震のために避難所設営を任せられたときに体育館

のトイレの他に臨時のトイレをすぐに設置できるようにマンホール

の設置・下水管の拡張工事・花壇の移動・避難時の備品倉庫の設置

・舗道整備等の工事をしています。大規模の採掘作業は終了したも

ののまだまだ工事は続きます。私達も子ども達の登下校時には,気

をつけて通行するように指導したいと思います。2月のはじめまで

かかるそうです。

校内書き初め展が始まりました

1月17日(火)

    

 本日から校内書き初め展①が始まりました。朝の時間から2校時まで4年生~6年生

が見学をする日です。明日は,1年生~3年生が見学する日です。もしかすると児童が

参観する前に保護者や兄弟から先に金賞に選ばれていたとか伝えられることがあるかも

しれません。朝の会で伝えられているのかもしれません。本日と明日,展示しています

のでよろしくお願いします。昨日,夕方遅くまで先生方がにらめっこして検討して金賞

を貼っていました。自分も立ち会いましたが,字のバランス・筆圧・軸・とめ・はね・

はらい・名前・名前の配置等一人一人総合的に皆で決定していきました。

 

情報モラル教室を実施しました。

1月16日(月)

  

  

 今日の5校時に5年生が体育館で「情報モラル教室」を実施しました。情報モラルを

学ぶことで自分も友達も大切にしていこうというめあてのもと講師の先生の話を聞きま

した。少年補導センターの小島先生に来校してもらい,最近のニュースの話題・いくつ

かのケース・データを具体的に見せていただきました。SNSの話の中で,小学生の女

子と小学生の女子の会話だと思ったのですが,後からなりすましの大人の男性だったと

いう話は,とてもハッとさせられました。とてもびっくりしました。会話の巧妙さに驚

きました。現実の怖さを体験しました。質疑応答を含めて1校時の枠でしたが,とても

充実した時間となりました。

校内書き初め会②について

1月13日(金)

  

  

 本日,1~2校時は3年生,3~4校時は4年生が体育館で校内書き初め会②が

ありました。一人一人めあてをもって取り組んでいました。3年生の写真は,体育

館に行くのが遅くなってしまい,ほとんど片付けの時間になってしまっていました。

今日の一枚は誰が選んだの?と何人かに聞くと,3年生・4年生ともにほとんど

「自分で選びました。」と言っていました。「頑張りました」と報告してくれた子

もいました。いつでも自分でやり切ったという気持ちが大切ですね。

校内書き初め展は,予定通り1月17日(火),1月18日(水)と2日間実施い

たします。よろしくお願いいたします。

 

校内書き初め会①を実施

1月12日(木)

   

   

 本日,午前中に校内書き初め会を実施しました。低学年・高学年が

実施しました。2学期・冬休みに練習した子ども達です。大きく元気

にかけている子が多かったです。お手本を見て,丁寧にゆっくり書き

進めている子もいました。止めてからはねの方向をゆっくり角度を考

えて書いている子もいました。落ち着いている中で進めていました。

6年生の国語の授業を見ました

1月11日(水)

   

 今日の2校時に6年生の国語の授業を見ました。それぞれのクラスで

言葉と私たちについて意見交換をしていました。様々な分野で活躍する

3人の方のメッセージは,言葉について考えるきっかけとなることや言

葉を学ぶ意味について考える良い教材と言えるでしょう。隣のクラスでは,

同じ訓をもつ漢字について言葉の意味や漢字の使い方を確認していました。

落ち着いて学習に向かっていました。

3学期がスタートしました!!

1月10日(火)

  

 今日は,朝から寒風が吹いていて一段と寒く感じましたが,

子ども達は,元気に登校してきました。冬休みは,のんびり

過ごすことができたのでしょうか?朝のうちから宿題の書き初

め用紙を提出したり,一人一台端末を収納したり,自分からど

んどん動いていた子が多かったように思います。今日の始業式

もオンラインで実施しました。転入生も一人入り,3学期が落

ち着いてスタートしました。

 

1月10日(火) 待っています !!

1月6日(金)

 

今日は,校庭でルームの子ども達も元気に遊んでいる子も多いように感じます。

サッカーや縄跳び・一輪車で遊んでいる様子を見ているとどことなく微笑ましく

感じます。楽しい冬休みを送れているでしょうか?ゆっくりできていればよいの

ですが・・・まだ,3日間あります。7日(土)・8日(日)・9日(月)の

連休が過ぎるといよいよ,3学期のスタートです。先生方と待っていますよ。

 

校庭整備その後 浸透枡設置について

1月5日(木)

 

 

 

校庭整備を行っている業者さんに「近くに行って堀った断面を覗かせてもらっていい

ですか?」と言ったら,快く見せてくださいました。「もしかしたら,ここは,少し

ダスト足しているかもね。」と言っていました。やはり,掘ってみて確かめないと

ダメなんだと言っていました。上から見てもわからない。現地から知り,最善を探る

のは,教育現場にも相通じるものがあるかもしれません。お礼を言ってその場を離れ

ました。午後になり,いくぶん風が冷たく感じます。そんな中,本当にありがたいと

心から思いました。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

1月4日(水)

  

本日から仕事はじめです。朝いちから日直の先生が玄関や職員室等お掃除をしてくれて

年明け仕事のスタートです。遅くなりましたが,「新春のおよろこびを申し上げます。」

旧年中は何かとお世話になりました。本年も子ども達のため,旭東小の学校教育の充実

発展のために努めてまいりますのでご支援・ご協力を賜わりますようお願い申し上げます。

今日は,さけの様子をご覧ください。水温7℃です。ペットボトルの中の氷は見えにくい

ですが,3本入っています。大きさはだいたい3cmくらいでしょうか。静かなところで

我関せずといったところでしょうか。