あさひっこ

2022年6月の記事一覧

5年生 猛暑の中の休み時間

 暑い日が続いています。熱中症対策のため、休み時間になかなか外で遊べません。

5年生では、各クラス工夫して室内レクをしています。

高学年にもなると、子供たちが自主的に活動できており、感心します。

6月28日 犯行予告メール対応

児童の誘拐を予告するメールが柏市をはじめ複数の自治体に届きました。いたずらだと思いつつも念のため,職員で登下校の見守りを行いました。

地域の方の見守りや,保護者の方の見送り・出迎えに,多数出会いました。児童の安全確保へのご協力,感謝いたします。

特に不審な人物は現れませんでした。振り回されたのはちょっと癪ですが,今日も1日児童が無事だったことは,喜ばしいことですね。

6月27日 熱中症警戒アラート・スクールロイヤー授業

今朝,気象庁から熱中症警戒アラートが発令されました。今日は1日体育や外遊びができません。誰もいない校庭で,外遊び禁止を示す赤いカラーコーンだけが,じりじりと日に焼かれていました。

23日(木)は,6年生を対象にスクールロイヤーの出前授業がありました。弁護士の牧田謙太郎氏をお招きし,いじめがいけない行為であることを法律的な観点からお話していただきました。「持病で鼻をかむことが多いAさん。鼻をかむことが多いAさんに親しみを込めて悪気なくあだ名をつけたBさん。Aさんはそのあだ名が嬉しくないが,そのうちクラスのみんながそのあだ名で呼び始めた。これはいじめですか。」などの問いに,子どもたちの意見は割れていました。いじめについて改めて考える契機になったようです。

 

 

 

2年生 校外学習

今日は2年生の校外学習で,東武動物公園へ行ってきました。

たくさんの動物を見たりふれあったりしました。

厳しい暑さの中ではありましたが,「たのしかった!」という声があふれる校外学習になりました。   

 

5年生 調理実習

 5年生では、家庭科の授業で調理実習を行いました。

コロナの影響で、ここ2年できていなかった活動です。

感染症対策を十分に行い、今回は「ゆでる」調理の実習を行いました。

ほうれん草、ジャガイモ、たまごをそれぞれ班で協力して調理しました。

自分で作った料理はさぞかしおいしかったことでしょう。

6月22日 クラブ活動

理科実験クラブです。理科支援員の鈴木先生の説明を聞いて、噴水をつくるところです。

手芸クラブです。みんな熱心に作っていますね。

将棋・オセロクラブです。矢倉(?)でガチガチに囲っている相手をどう崩すか?白熱しています。

ダンスクラブです。運動会のときの5・6年生のダンスを練習しています。このダンス、いまだに好きな子多いです。

 

 

おはようウィーク

本日おはようウィーク1日目でした。青少協の方々、参加してくださった保護者や地域の方々、協力してくれた児童会のみなさん、ありがとうございました。やっぱり町の人々が挨拶の声をかけあう朝っていいですね。

6月18日(土)フリー参観日

 今日は1~4時間目の間に1時間だけ好きな時間に参観していただく「フリー参観日」でした。密を避けるため,児童1名につき1名参観可ということで,参観していただきました。

体育や音楽を参観する方が多かったように感じました。屋外だと人数制限がないので,ご夫婦で参観できるからでしょう。

家庭科の縫い物の授業を行っているクラスがありました。おうちの方から直接指導を受けている子もいて,楽しそうでした。

たくさんの方々に子ども達の様子を見ていただきました。やはりおうちの方々に見ていただくと,子ども達は張り切りますね。子ども達のいい顔がたくさん見られて,教職員も喜んでいます。ご来校ありがとうございました。

1年生 公園探検

本日,1年生は生活科の学習で公園探検をしました。

梅雨時ということもあり,2度の延期を乗り越えてようやく公園に行くことができました。

公園にはどんな遊具や看板があるかなどを勉強した後,ご褒美の遊びタイム。

   

遊具のルールや順番をきちっと守り,安全に仲良く遊ぶことができました。

これからも,公共施設を安全に使用していけるよう,引き続き指導していきます。

6月16日 歯科検診

今日は歯科検診でした。学校医の黒滝先生と金丸先生が全校児童の歯の状態を診てくださいました。「虫歯がないといいなあ・・・」子ども達はドキドキ。実は先生たちもドキドキ。なぜなら,歯科医の先生方が歯の状態を口頭で述べるのを,聞き落とさないように記録しなければならないからです。何も知らない人が聞くと歯科医の先生たちの言葉はまるで呪文のよう。きちんと記録できるように,先生たちも頑張っています。