あさひっこ

あさひっこ 令和6年度

‧˚₊*̥⭐︎一年生を迎える会【一年生】꙳·˖✶

今日は一年生を迎える会でした。

6年生と手をつないで入場しました。

旭三原則を寸劇で紹介してもらったり,じゃんけんをしたり,

終始笑顔で楽しんでいました。

1年生は,”ドキドキドン!1年生”を歌って踊って,

みんなを笑顔にしました。とっても可愛らしかったです。

みんなに歓迎されてる。大切にされている。ということが伝わった

素敵な会だったのではないでしょうか。

 

 

 

【6年生】1年生を迎える会の準備万端!!

明日の1年生を迎える会に向けて6年生が準備をしています!!

各クラスで劇や小道具,花のアーチなどに分かれて頑張りました。

  

  

プログラムも渡して準備ばっちり!!

劇の練習もみんなで工夫して最後まで頑張りました。

  

いよいよ明日が本番!!

かっこいい姿を見せてくれるのを期待しています!!                        (6年生)

【6年生】 1年生のお手伝い

入学式から1週間がたちました。

1年生が学校に慣れるように,6年生が朝の支度や給食の時間にお手伝いをしています。

最高学年として,旭小をさらに良い学校にできるよう,これからも一生懸命サポートしていきます。(6年生)

  

 

  

 

1年生の給食スタート!

    

  

  

今日から,1年生の給食がスタートしました。はじめての給食のメニューは「チキンカレー」

給食当番さんも上手に盛り付けが出来ました。初めてなので心配しましたが,おかわり続出で・・・なんと食缶が空っぽになりました!完食です!!

「学校の給食おいしい!」「みんなでたべるとおいしいよ」・・・ニコニコ笑顔でもりもり食べました。

後片付けもばっちりです。

あひるのひ・・・しっかりとできています。いっぱい食べて大きくなーれ!(校長 小田川)