文字
背景
行間
カテゴリ:全体
【全学年】修了式・辞校式
本日をもちまして,令和6年度の全課程が修了しました。
この1年間でたくさんの児童が成長したことと思います。
来年度からは,1つ上の学年になります。
さらに成長できるように,充実した春休みを送って下さい!
また,今年度で旭小から異動,退職なさる先生方への辞校式も行われました。
お世話になった先生方の話をきちんと聞き,最後はお見送りをしました。
お別れするのは寂しいですが,旭小から先生方の益々のご活躍を応援しましょう!
【4年,5年,6年,なかすこ】SNS防犯教室
先日,高学年の子どもたちはSNS防犯教室を受講しました。
柏警察署から講師の方をお招きして,SNSの使い方や危険性についてお話しいただきました。
SNSは正しく使えば便利なものですが,一歩間違うと犯罪に発展するケースもあります。
児童一人一人がそのことについて考えて,真剣に話を聞いていました。
学んだことを生かして,適切にSNSを使えるといいですね!(4年,5年,6年,なかすこ)
落ち葉はきボランティア~地域のシニアクラブの方々~
12月10日火曜日に,地域のシニアクラブの方々が落ち葉はきをしてくださいました。総勢23名!!校庭や道路に落ちている葉っぱだけでなく,側溝にたまっていた落ち葉や泥などもシャベルでかき出してくださいました。みなさんのおかげで,子どもたちが毎日通る通学路や学校がとてもきれいになりました!
「昔,子どもが旭小学校でお世話になったから」「地域の子供たちのためだから」とみなさん口々におっしゃってくださっていました。旭小学校の子どもたちは,すばらしい心をもった地域の方に支えられていると改めて感じました。
みなさん本当にありがとうございました!これからも,学校・家庭・地域と連携していきたいと思います。(校長 小田川)
♪ 芸術鑑賞会 ♪
12月4日(水),芸術鑑賞会を行いました。今回,ゲストとしてお招きしたアーティストの方たちは……
「鍵盤ハーモニカの可能性はワクワク無限大!」Melodica Project のみなさんです!
鍵盤ハーモニカ奏者の 妹尾 美穂 (ぴあんぱ)さん がみんなの前でお話をしてくださり,他にもピアニストの
保坂 修平 さん,パーカッショニストの 塩のや もとひろ さん の3人の方が素敵な演奏をしてくださいました♪
妹尾 美穂さんは,全国楽器店大賞 2024プレイヤー特別部門(ソロ)において,大賞を受賞されているそうです!!
みんなが使ったことのある鍵盤ハーモニカ☆ みんなは横に置いて座って吹いていますが……
妹尾さんは縦に持ち,吹きながら子どもたちの列の間や 周りを歩きながら演奏されていました!
妹尾さんの「音楽に正解も,不正解もない。自由に楽しんで聴いてほしい」という思いを受け取り,「スーパーカリフ
ラジリスティックエクスピアリドーシャス」などのポップなリズムの楽曲に,子どもたちは歌ったり,踊ったりしなが
ら楽しそうに演奏を聴いていました。
ノリノリな子が妹尾さんに呼ばれ,中央で踊った子もいました。全校で大盛り上がりでした。
演奏された楽曲の中には,「旭小学校の校歌」をオリジナルアレンジしていただいたものもありました!
一味違う校歌の伴奏に合わせて,あさひっ子全員で合唱しました。いつも以上にノリノリで,とっても大きく きれい
な歌声が 体育館中に響き渡っていました。
最後にプレゼントとして,アーティストのみなさんのサイン入りの色紙をいただきました。
今回の芸術鑑賞会で,鍵盤ハーモニカや音楽に対する興味関心がさらに沸いたことでしょう。
5時間目に,早速 音楽の授業で鍵盤ハーモニカを演奏している学級もありました。
楽しく 素晴らしい経験をもとに,今後の音楽活動も意欲的に楽しんで取り組んでいきましょう!
運動会実施!!!!
本日は運動会当日。
天気予報では,不安な時もありましたが,無事に晴れてくれたので,予定通りの実施です。
子どもたちの一生懸命な努力をお天道様も見てくれていたのかな…!
練習の成果を発揮できるように,応援しています!!
フレーフレー赤組!フレーフレー白組!