文字
背景
行間
カテゴリ:全体
落ち葉はきボランティア~地域のシニアクラブの方々~
12月10日火曜日に,地域のシニアクラブの方々が落ち葉はきをしてくださいました。総勢23名!!校庭や道路に落ちている葉っぱだけでなく,側溝にたまっていた落ち葉や泥などもシャベルでかき出してくださいました。みなさんのおかげで,子どもたちが毎日通る通学路や学校がとてもきれいになりました!
「昔,子どもが旭小学校でお世話になったから」「地域の子供たちのためだから」とみなさん口々におっしゃってくださっていました。旭小学校の子どもたちは,すばらしい心をもった地域の方に支えられていると改めて感じました。
みなさん本当にありがとうございました!これからも,学校・家庭・地域と連携していきたいと思います。(校長 小田川)
♪ 芸術鑑賞会 ♪
12月4日(水),芸術鑑賞会を行いました。今回,ゲストとしてお招きしたアーティストの方たちは……
「鍵盤ハーモニカの可能性はワクワク無限大!」Melodica Project のみなさんです!
鍵盤ハーモニカ奏者の 妹尾 美穂 (ぴあんぱ)さん がみんなの前でお話をしてくださり,他にもピアニストの
保坂 修平 さん,パーカッショニストの 塩のや もとひろ さん の3人の方が素敵な演奏をしてくださいました♪
妹尾 美穂さんは,全国楽器店大賞 2024プレイヤー特別部門(ソロ)において,大賞を受賞されているそうです!!
みんなが使ったことのある鍵盤ハーモニカ☆ みんなは横に置いて座って吹いていますが……
妹尾さんは縦に持ち,吹きながら子どもたちの列の間や 周りを歩きながら演奏されていました!
妹尾さんの「音楽に正解も,不正解もない。自由に楽しんで聴いてほしい」という思いを受け取り,「スーパーカリフ
ラジリスティックエクスピアリドーシャス」などのポップなリズムの楽曲に,子どもたちは歌ったり,踊ったりしなが
ら楽しそうに演奏を聴いていました。
ノリノリな子が妹尾さんに呼ばれ,中央で踊った子もいました。全校で大盛り上がりでした。
演奏された楽曲の中には,「旭小学校の校歌」をオリジナルアレンジしていただいたものもありました!
一味違う校歌の伴奏に合わせて,あさひっ子全員で合唱しました。いつも以上にノリノリで,とっても大きく きれい
な歌声が 体育館中に響き渡っていました。
最後にプレゼントとして,アーティストのみなさんのサイン入りの色紙をいただきました。
今回の芸術鑑賞会で,鍵盤ハーモニカや音楽に対する興味関心がさらに沸いたことでしょう。
5時間目に,早速 音楽の授業で鍵盤ハーモニカを演奏している学級もありました。
楽しく 素晴らしい経験をもとに,今後の音楽活動も意欲的に楽しんで取り組んでいきましょう!
運動会実施!!!!
本日は運動会当日。
天気予報では,不安な時もありましたが,無事に晴れてくれたので,予定通りの実施です。
子どもたちの一生懸命な努力をお天道様も見てくれていたのかな…!
練習の成果を発揮できるように,応援しています!!
フレーフレー赤組!フレーフレー白組!
明日は運動会!
明日は、いよいよ運動会です!
今年のスローガンは「旭っ子 勝利の光 つかみとれ」です。
10月8日の運動会練習開始から今日まで,保護者の皆様にはお子様の健康面などいろいろとご準備、ご対応いただき、ご理解とご協力を頂きました。ありがとうございました。
昨年度までは春の運動会でしたが,熱中症対策や子ども達の成長過程を鑑みて,秋の運動会に変更いたしました。
昨年度も記載させていただきましたが・・・
運動会をはじめ,スポーツや大会は優勝や勝利を目指して競い合います。しかし「スポーツ精神に則り,正々堂々と戦う」ということは・・・運動会や大会等の本番までに「どのように準備や練習に取り組んだのか,真剣に練習できたか,取組方法を工夫したりより良い方向へ改善しようと現状から分析し,次の手立てを考え実行したか」等準備や練習の段階の過程やプロセスが極めて重要です。
競い合った相手チームや個人が勝負や試合の後,お互いを称え合い,敵味方関係なく相手に拍手を送ることは,勝ち負けを越えた「自分や自分たちにできることをやりきったこと」「自分と同じようにやりきった相手の思いやプレーにも大きな価値を見出し,その思いを称え合うこと」ではないでしょうか。
運動会当日は,自分の団や仲間を応援する拍手を送り、勝者にも敗者にも、勝ち負けに関係なく拍手を送り、素敵な演技にお互いに心からの拍手を送る・・・そんな運動会にしてほしいと思います。
今年度のめざす学校像は「あいとえがおがあふれる旭小学校」です。
この運動会で,認めあい・助けあい・支えあい・関わりあい・響きあい,そして学びあい・・・などいたくさんのあい,そしてえがおがあふれるものであってほしいと思います。
この運動会という学校行事を通して,子ども達の自立・自覚の成長が著しいです。ぜひ,あたたかい拍手とまなざしで子ども達の成長している様子を見ていただけたらと思います。(校長 小田川)
運動会全体練習(予行練習)
土曜日は運動会です!
昨日,全体練習(予行練習)を行いました。プログラム1番から最後まで通し,動きを確認しました。
寒かったけれど,みんな心ひとつにがんばりました。(校長 小田川)
【5,6年生】運動会 係打ち合わせ
運動会まで残り1週間。
今日は,運動会の係打ち合わせを行いました。
真剣な眼差しでそれぞれの担当の先生から係の話を聞く5,6年生。
話し合いが終わった係は,外へ出て本番に向けて練習しました。
運動会を縁の下で支える高学年のみなさんに感謝ですね。
本番もそれぞれの係で大活躍してくれることを期待しています!(5,6年生)
今日は・・・中秋の名月
今日は「中秋の名月」・・・中秋の名月とは,旧暦の8月15日の夜に見られる月のこと。一年でもっとも美しい月とされています。
「中秋」とは「秋の真ん中」という意味です。旧暦では7・8・9月を秋としていました。ですから,旧暦8月15日の月は,秋の真ん中の日の月ということから,「中秋の名月」と名付けられているそうです。
ここ数年は、中秋の名月と満月は同じ日でしたが,今年は9月17日(火)が中秋の名月,翌日の9月18日(水)が満月になります。
今年の中秋の名月は,近くに土星が見えるので,お月見の際は土星も一緒に見つけてみましょう!
「月」 文部省唱歌
出た出た 月が
まるい まるい まんまるい
盆のような 月が
隠れた 雲に
黒い 黒い 真っ黒い
墨のような 雲に
また出た 月が
まるい まるい まんまるい
盆のような 月が
静まり返った夜にきれいな月を無心になってみている様子が伝わってきます。
お盆のようなまんまるくきれいな月が,人々を魅了しています。
今日は,スマホやゲームをおいて,子ども達と一緒に夜空を見上げ,美しい月を見て感動し,心癒されてみませんか? (校長 小田川)
【職員研修】飯盒炊飯
林間学校に向けて,職員で飯盒炊飯にチャレンジしました。
飯盒炊飯チームとカレー作りチームに分かれて協力し,おいしいご飯とカレーが完成しました。
これで林間学校もバッチリ!みんなでおいしくいただきました。
【2年生】生活科 わたしのやさい
2年生が育てているミニトマトが赤く色づきました。
子どもたちは「おいしそう!」「早く食べたい!」と嬉しそうでした。
ぐんぐん大きくなっています。
ミニトマトの葉や実の様子をじっくり観察しました。
【2年生】生活科 町探検
今日は2回目の町探検でした。旭小の周りにはどんなものがあるか発見しに行きます。
子どもたちの安全のために,地域の方もかけつけてくださいました。ありがとうございます!
暑い日でしたが,交通ルールに気をつけて歩くことができました。
2学期は,より詳しく地域について学習します。
お楽しみに!