令和3年度(R4.4.11まで)

2021年5月の記事一覧

暑熱順化(校長室より)

来週の頭には、5月の行事についてお知らせできるように校内で話し合いを進めてまいります。土日も引き続きの対策を講じた上でお過ごしください。


今朝、ラジオから聞こえてきた言葉。
「暑熱順化」
しょねつじゅんか、と読みます。

暑さに体が慣れることを言います。
慣れていない状態で暑い季節がやってくると、体がまいってしまうわけです。本格的に暑くなる前に少しずつ体を慣らしておく必要があるよ、ってことです。

子どもたちは、体育の授業やその他の教科や休み時間に外に出る機会はありますので暑さに少しずつ慣れていくはずです。


今、教務の麻生先生や、保健委員会が、休み時間前に「帽子の着用」と「水分補給」について放送で呼びかけています。熱中症は一人一人の注意で防げるものだと言われます。炎天下のもと、気がついたら帽子をかぶらず走り回っていたとか、気づいたら1日水筒の中身を飲んでいなかったとか、そういう危険なことが起こらないように呼びかけていきながら、熱中症予防意識を高めていきます。


教頭先生にお願いして、黒球式熱中症指数計を購入してもらいました。指数表と一緒に体育館の壁につるした写真です。外用は保健室で管理し、日中は外につるして確認できるようにします。子どもたち、職員の健康のために役立てていきます。

GW明け(校長室より)

小雨ぱらつく中、子どもたちが登校してきました。

先週の土曜日からの5日間、交通事故などの連絡もなく、今日登校してきた子どもたちの姿を見てほっとしました。

今日は1年生を迎える会を行いました。
放送室からの生放送と、前もって2年生から6年生が学年ごとに準備した動画を組み合わせて行いました。
各学年の動画では、それぞれ工夫した発表を見ることができました。1年生に知ってほしいことをクイズや歌などで一生懸命伝えようとしていました。

最後は、各教室で音楽に合わせて全校ダンスを踊りました。

1年生のお礼の言葉は生放送でしたが、代表の子どもたちが立派に言えていました。
(←放送室前での直前のリハーサルです)

対面での交流ができないまま5月を迎え、1年生を迎える会もこのような形で行いました。
いろいろと映像を通して1年生に伝えたいことが各学年から発信されましたが、まだまだわからないことはたくさんあるでしょう。良いつながりの中で、過ごしやすい学校になるよう声を掛け合って生活してほしいです。(1年生に限ったことではありませんが。)

児童会のみなさん、準備や進行ありがとうございました。
各学年の子どもたち、先生方、今日のための準備あれこれありがとうございました。

日中は天気が回復し、昼休みに外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。