文字
背景
行間
コミュニティスクールのあゆみ
令和5年12月12日 第3回学校運営協議会
2階コミュニティルームで学校運営協議会を開催いたしました。
ご多用の中、役員のみなさんにお集まりいただいました。
会長の西條さんからは、各役員のみなさんへの感謝の挨拶がありました。
今年度も、なかよしジャングルの下草刈り、丸つけ隊、見守りたい、岩石園整備など、活動の中心となっていただきました。
「地域の力を学校に」を合い言葉にここまで進めてきました。学校がしなくても良いかもしれないことを地域のみなさんにお願いすることで、教職員が子どもたちに向き合える時間を増やす、という働き方改革にもつながる部分が目的の一つでもあります。
今日も、貴重な時間となりました。ありがとうございました。
令和5年9月21日 第2回学校運営協議会会議
第2回の学校運営協議会を開催しました。
「地域の力を学校に」を合い言葉に、丸つけ隊、見守り隊、カウンセリング、環境整備などいくつかの活動が行われていますが、その母体となる組織です。
委員のみなさんや柏市教育委員会のみなさんが集まり、2時間ほど会議をしました。
まずは、授業風景を参観しました。丸つけ隊の活動も見ていただきました。
子どもたちの真面目に取り組む姿を見ていただくことができました。
部屋に戻ってからは、今年度のここまでの活動の確認を行いました。
学習、生活、安全、環境、4つのグループから報告をしました。
その後は、今後ボランティアの方をどのように集めていくか、どのように声をかけていくか、のような内容で話し合いをしました。
毎回、委員のみなさんの、土南部小学校児童への思いが感じられて、とてもうれしい時間です。
今日もご多用の中、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
令和5年9月19日 稲刈り
地域の方々が岩石園で育てていた稲の刈り取りを、17日の日曜日にしていただきました。
ふるさと協議会の会議の後に集まってくださったそうで、ありがとうございます。
この広さで収穫した稲、はてさてどれくらいのお米になるのでしょう。
日頃、口にしているお米を身近に感じられるように植えていただいたので、最後のお米にまで興味が持てるように子どもたちに示していきたいです。
暑い中、ありがとうございました。
令和5年9月4日 案山子
地域の角田さんが岩石園の稲の見守りのためかかしを作ってくださいました。
学校運営協議会委員の方と一緒に、設置してくださいました。
「みなみちゃん」と「しょうちゃん」ですって。
土南部の「南」と小学校の「小」から命名されました。
稲だけじゃなく、子どもたちの成長も見守れるよう、校舎の方を向いています。
蒸し暑い中、ありがとうございました。写真を撮ってくださった入道さんもありがとうございました。
令和5年8月25日 岩石園
夏休みの期間の岩石園は、学校運営協議会委員のみなさん中心に、地域の方に水やりをしていただいています。
稲もよく育っています。
直射日光が強く、水をまいてもあっという間に乾いてしまう毎日です。
そんな中ですが、いつもありがとうございます。
①治癒証明書等の取扱いの変更(柏市のHPです)
https://www.city.kashiwa.lg.jp/gakkokyoiku/kyouiku/gakkohoken/flu.html
②保護者様に書いていただくものです
③資料です
保護者の皆様そして地域の皆様,引き続き子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
土南部小学校長