ブログ

2022年12月の記事一覧

3年社会科工場見学 野田グリコピアに

3年生は工場のしくみを実際に見て学ぶために、工場見学に行きました。行き先は野田市にあるアイスクリーム工場グリコピアです。

 

工場内部の撮影はできないので、様子を感じてください。

 

 

グループに分かれて、説明を聞く、工場の中を見学する、動画で作る様子を詳しく見る、という学習をしました。

0

文集「土の子」の再出発に向けて編集者チームができました

土小学校には、文集「土の子」という学校文集があります。創刊は昭和8年(1933年)です。その時々の子供たちの作文が綴られえている文集ですが、文集を作るための編集や校正作業が先生方の負担となっており、ここ数年は廃刊に向けた声が大きくなっていました。

しかし、作文は国語の時間には必ず書くものですし、そこから選ばれた作品が文集として土小の記録を綴っていくことに課題はなく、校正と編集作業を増尾町会の有志の方にお願いし、趣旨を理解してくださり支援してくださる印刷業者さんとタイアップして、昨年度は休刊とした文集「土の子」の再刊に向けた編集者チームの最初の打ち合わせが行われました。

 

国語の授業で作文を書く→掲載者を選定する(学校)→掲載作文の校正をする(町会)→掲載フォーマットに合わせて編集する(業者)→最終レイアウトチェック等(学校)→印刷(業者)→できあがり

という流れが確認されました。校正と最初の編集をしてくださる町会の有志の方の中には、大企業の広報部のトップの方もいらっしゃり、プロの目で見ていただくことになりそうです。

初めての試みですが、学校と地域とが協力して、土小の伝統を良い形で継続発展していくことにつなげていきたいと考えています。ご理解とご協力をお願いします。

0

5年生総合 時々しか開かない直売所にインタビュー

いつもおせわになっている平川さんの直売所は、時々しか開かず、朝早く開いて10時にはしまってしまいます。今日は直売をすると伺い、業間休み時間に直撃インタビューに訪問しました。

 

直売所におくハヤトウリをかごに入れるところからお手伝いをさせてもらいました。

 

 

取材のためにメモを用意してくださり、質問にたっぷりとこたえていただきました。農家を続けていくためには色々な費用がかかることも教えていただき、これからの自分たちの考えにいかしていけるようにしましょう。

0

12月の全校朝会が行われました

12月の全校朝会が行われました。校長先生からは毎月のキーワードのお話があり、12月は「ふり返る」です。

目標は何かな?できているかな?できていなことは、粘り強く頑張ろう! きっとできる!

 

そして、12月は世界人権週間です。大切な命、かけがえのないたった一人しかいない人(自分も含めて)大切にしていくことが大事です。

生活目標については、後藤先生からのお話。キャリアパスポートのさくらシートに書いた目標を見ながら、今月はどんなことに努力をするかを決めていましたね。

給食委員会からは、給食を残さず食べよう「ペロリン週間」の取り組みについて説明がありました。

 

栄養のことを知り、作っている人のことを知り、みんなで協力して給食の残りを少なくしていきましょう。

0

赤い羽根募金の最終日

年末の街の恒例であった「赤い羽根の募金」を校内では児童会が中心になって行っています。

今日は募金の最終日です。おこづかいから少し寄付をするのかな?

 

玄関前では先生たちにも募金の呼びかけをしています。

 

ALTの先生も募金をしてくださり、日本の助け合いの心を伝えることができました。

児童会のみなさん、これから集計をして寄付をして、困っている人のために使ってもらいましょう。

0