文字
背景
行間
2025年5月の記事一覧
全体練習
あと2日でスポーツフェスティバルです。
最後の全体練習では、ラジオ体操、表現、綱引きをしました。
本番の綱引きは、たてわり班対保護者で実施しますが、今日はたてわり班同士で行いました。
本番さながらの熱戦が繰り広げられました。
4年ごみの出前授業
リサイクルプラザの方を講師に招いて、4年生が「ごみの処理と利用」について学習しました。
正しく分別することが大切だと教わったあと、分別ゲームを通して楽しみながら分別方法について理解しました。
ごみを正しく分別することにより、住みよいくらしにつなげて欲しいと思います。
スポーツフェスティバル係児童打合せ
スポーツフェスティバルまであと4日となりました。
昼休みには、係児童打合せがありました。
4年生から6年生までの子ども達が、児童係、放送係、出発係、決勝審判係の4つの係に分かれ、
仕事内容の確認や分担決めなどをしました。
子ども達が主体的に動き、子どもが主役となるスポーツフェスティバルにしたいと思います。
スポーツフェスティバルの練習
今週土曜日に開催するスポーツフェスティバルまであと5日となりました。
20分休みには開閉開式の練習がありました。
代表の子ども達は、堂々と大きな声で話していました。
2時間目は全校でダンスの練習をしました。
体育の時間、2学年ごとにダンスの振り付けや隊形移動を練習してきました。
今日は、主に全校での隊形移動を練習しました。
本番を楽しみにしておいてください。
2年ヤゴとり
2年生が生活科の学習でヤゴとりをしました。
虫網を使って、プールの中のヤゴをたくさんつかまえました。
すみかやえさなどを調べて、ヤゴを育てていきます。
無事にトンボにかえして欲しいと思います。
富勢中学校区学校運営協議会
カウンタ
1
8
4
6
2
3
1
※このホームページに掲載している文章・画像・楽曲の著作権は柏市立富勢東小学校とその情報提供者に属します。無断での転載・複製・配布は一切お断りいたします。