校長雑感ブログ

2024年6月の記事一覧

6月2日(日)第2学年林間学校事前指導

〇明日から2泊3日、2年生は長野県白樺湖方面へ林間学校に行きます。

第1日目 6月3日(月)

6:15 係生徒集合

6:30 生徒集合

6:35 出発集会三旗掲揚台前 1組は体育館側(雨天時は体育館)

6:50 バス乗車

7:00 バス出発

7:25 バスレク

8:15  三芳PA到着  トイレ休憩

8:30  おやつ

9:45 横川SA到着 トイレ休憩

11:20 女神湖到着 写真撮影 昼食

12:40 ホテル到着 

13:00 入館式

13:30 ウォークラリー開始

15:30 ウォークラリー終了

16:00 炊事場に集合 飯盒炊爨開始

18:45 飯盒炊爨終了

19:05 体育館集合 学年レク

20:00 入浴・お土産・学級会

21:30 リーダー会・就寝準備

22:15 消灯

第2日目 6月4日(火)

6:15 起床

7:00 朝食

8:00 ほっとスティ(農村体験)開始式

8:40 バス出発

9:20  各農家に到着 

12:00 昼食

15:30 終了・バス出発

15:50 ホテル到着

16:00 お土産購入

17:30 夕食

18:10 キャンプファイヤー

20:00 入浴・お土産・学級会

21:30 リーダー会・就寝準備

22:15 消灯

第3日目 6月5日(水)

6:15 起床

7:00 朝食

8:15 退館シキ

8:40 バス出発

9:00  鷹山ファミリー牧場到着 

12:00 バーベキュー

13:00 写真撮影・バス出発

15:00 横川SA到着 トイレ休憩

16:30 三芳PA到着  トイレ休憩

18:00 学校到着・解散

〇明日からの3日間、上記のスケジュールに沿って、生徒の様子をアップしていきます。お楽しみに。

須藤昌英

 

6月1日(土)ゴミゼロボランティア活動(3学年)

〇一昨日の放課後、3年生のボランティア95名で、学区内のゴミを拾って歩く活動を行いました。目的を2つに定めました。

 1 地域の中にある学校の生徒として、自分達の住んでいる町を綺麗にし、愛着と誇りをもてるような中学生になる。

2 水曜日の「ノー清掃デー」を継続するためには、日頃からゴミを落としたり汚さないようにしたりする意識を育て、来年度は週2回の「ノー清掃デー」を可能とする。

〇当日は、一緒に歩いていただいた保護者の皆様、ふるさと協議会会長の涌井様、柏市議会議員の上橋様にもお越しいただき、教育実習生も参加しました。特に上橋様は、本校卒業生でもあり生徒に積極的に声をかけて頂きました。

〇生徒は各クラスで5コース(約2㎞)に分かれ、安全に気を付けながら、瓶、缶、ペットボトル、不燃物などを拾い、分別しました。特に吸い殻が多いことが、生徒の印象に残ったらしいです。

〇今月27日(木)は、2年生が行う予定です。保護者の皆様の見守りもお願いします。

須藤昌英