こどもブログ

令和6年度こどもブログ(発信元:広報委員会)

【こどもブログ】6年生の総合の授業(※授業の様子ではありません)

2学期から6年生は総合の授業で富勢小学校がある

富勢地域の魅力について

               調べています。

上の写真は去年の6年生が作ったものです。(見えづらい場合は拡大してみてください。)

今年の6年生はパソコンで

Canva

    という編集サイトを利用してPR動画を作成しています。

富勢地域の魅力についての動画ができると、富勢東小学校、富勢西小学校の人にも見せるそうです。

みなさんも自分の住む地域の魅力について考えてみてはどうですか?

調べていくと、知らなかったことをいくつも知ることになります。

(6−3 ぴーなっつ)

【子供ブログ】掃除の時間

きょう、五年生の掃除を取材しました。少し喋ってはいたけれど、真面目にハキハキとやっていました。

来週は掃除場所が変わるけどきちんとできるかな。

(富勢小学校では「あ・じ・み」運動をがんばっています)そうじの「じ」

ニックネーム(スタープラチナ、オニギリ)

学校での災難のその後Part2

 

水漏れが起きてから3ヶ月くらい立ちました。あのあと気になっていたどうやって解決したのかを教頭先生に取材してきました。その解決方法は、トイレの上にあるセンサーを取り外し、水量を調整する機械を、いじったら直ったそうです。ニックネーム(おにぎり、スタープラチナ)