こどもブログ

令和6年度こどもブログ(発信元:広報委員会)

【こどもブログ】六年生が送られる会を終えて

 上の写真は,六年生を送る会に関連したものです。一体,何なのでしょうか...。

 上の写真に写っているものは,それぞれ,招待状(1年から),メダル(2年から),うちわ(4年から)です。どれも,もらって嬉しかったです。今年の六年生を送る会,5年ぶりの対面での実施でした。久しぶりの対面だったので,あたふたする事もありましたが,楽しむことができました。その流れは,というと,まずは,三年生が,六年間の思い出を面白いストーリーにして発表してくれました。その後,一年生が,国語で習った,スイミーを実写版で発表してくれました。幼い頃の世界観に引き戻されて,とてもおもしろかったです。その後は,4年生。4年生は,六年生に「負けないこと」,「投げ出さないこと」,「逃げ出さないこと」,「信じ抜くこと」という4つのメッセージと共に,うちわをプレゼントしてくれました。次の2年生は,かさこ地蔵を実写版で演じ,当時の頃が思い出されました。

そして,5年生。六年生を一人ずつインタビューし,スライドにまとめたものを発表し,面白かったです。最後は,六年生の発表!かと思いきや,新児童会への引継式が行なわれ,新たな児童会の意気込みを聞きました。それを終えて,六年生の発表,呼びかけ,合唱,態度で,在校生への感謝を伝えました。自分の中では,かなり良い会だった思います。皆さんも,お世話になった方々に,感謝を伝えられているでしょうか?もし,機会があったら,感謝を伝えてみるのも良いかもしれませんね。(6-2 TMS)