テガニっき 

5年生 プログラミングで正百角形をかこう!

5年生は現在,算数で「多角形と円をくわしく調べよう」という単元を学習しています。

今日は校長による授業がありました。

「正二十角形や正百角形かける?」という質問に,「かける!」という子と「いや……」という子がいました。

「正確にかける?」と言うと,子どもたちは途端に自信をなくしました。

正確にかくために,どうすればいいか考えたところ,「プログラミング!」と声が上がりました。

今日の目標は,「正百角形をかくこと」。

まずは正方形や正三角形をつくりました。

正方形は「150歩動かす」「90°まわす」などのコードを使って簡単に作ることができました。

「正三角形を作るにはどうすればいい?」と聞かれると,「60°まわす!」と自信をもって答えていました。

実際にやってみると……「あれ!?」「変な形になった!」「あ、60°じゃなかった!」

どうして60°ではできなかったのか,実際に自分が動いて確認してみると,180°から60°を引いた120°を使わなければいけないことがわかりました。

そして,辺の数とまわす角度には,ある秘密があることがわかりました。

それに気づくと,正百角形も作れるようになりました!

「ほぼ円になった!」ということで,次の学習は円です。

プログラミングは,「順番に」,「繰り返し」ができます。こうすればこうなるだろう,と予測してコードを入れ,違うと思ったらまた修正していく,という活動を通して,プログラミング的思考が身についています。

(5年担任 戸沢)