ブログ

5.6年生修学旅行対面式

 朝の時間に6年生の教室で,修学旅行対面式を行いました。

実行委員とそれぞれの係が協力して,今日まで修学旅行に向けて準備してきました。

 対面式では,「一致団結」の意味(多くの人が一つの目的に向けて一つにまとまること)をみんなに伝え,なぜこの言葉にしたかの説明がありました。

 修学旅行では,力を合わせてそれぞれの考えや思いを共有しながら過ごします。

 私からは,見学場所や宿泊先で気持ちのよい挨拶ができるように子供たちに伝えました。「おはようございます」「よろしくおねがいします」「ありがとうございます」など,場面に応じて心のこもった挨拶が自分からできたらよいつながりができます。一期一会の出会いかも知れませんが,2日間のたくさんのよい思い出ができるはずです。

「一致団結」して目標に向かい友との絆を深めながら,たくさんの思い出を作ってきましょう。

 これまで健康面や旅行の準備等子供たちを支えてくださった保護者の方々,ありがとうございました。子供たちにも,感謝の気持ちを言葉で伝えるように話しました。いかがでしたか?