|
文字
背景
行間
テガニっき 令和5年度
6年生 「山ゆりマラソン大会」と「収穫祭」を終えて
11月は「山ゆりマラソン大会」と「収穫祭」という、2つの大きな行事がありました。行事を終えて、6年生はタブレットPCを利用して振り返りシートを書きました。
タブレットPCから写真を選び、文章を書きます。今回も6年生は、フォーマットをあえて決めずに、白紙から自由闊達に工夫して作成できるようにしました。「日付け、名前、タイトル、写真、本文」は必ず入れて、あとは6年生に工夫の余地を残しました。
それにより、それぞれに個性が生まれました。上写真はタイトルの部分ですが、フォントを変えたりアンダーバーを入れたり、さらにアンダーバーを装飾にしたりと工夫をしていました。
他にも、背景をカエデや紅葉にして秋らしく装飾をしたり、ハート型の壁紙を入れた人もいました。また、本文を植物の星の枠で囲う工夫をした人もいました。タブレットPCの様々な機能を駆使して表現をしていました。
本文を読むと、「山ゆりマラソン大会」での達成感や悔しさを伸びやかに書いている人がいました。また、保護者や地域の方からの応援、「収穫祭」での豚汁やお赤飯づくりなどの感謝を書いている人がたくさんいました。
子どもたちにとって、思い出深い行事となりました。ありがとうございました。
#リーディングDX事業の事例につながる実践 #まとめ・表現 #振り返り・改善
(6年担任 澤井)
療養報告書
カウンタ
1
4
4
5
7
0
2
リンク