|
文字
背景
行間
テガニっき 令和5年度
5年生 外国語 頻度についての学習
5年生の外国語では、「Unit8 Who is your Hero?」という学習をしています。
その中で、「always」や「sometimes」など、頻度を表す英語を学習しました。
教室の4か所に頻度を表す英語の単語を貼り、日常的な活動について聞かれたことに当てはまる場所に移動するゲームをしました。
例えば、「brush my teeth(歯を磨く)」などのお題が出たら、毎日行っている場合は、「always」が貼ってある場所に集まるということです。
集まった後は、
「I always brush my teeth.」
と、文で話す練習をしました。
その後、英語の聞き取りをしました。
得意なことを聞き取ったり、登場人物が家事をする頻度を聞き取ったりしました。
最後に、友達の得意なことを、
「Are you good at ~ing?」
を使って聞き合いました。
次回は、友達の得意なことを英語で伝えられるようにしていきます。
(5年担任 戸沢)
療養報告書
カウンタ
1
4
4
5
6
1
3
リンク