テガニっき 

3,4年生 音楽「リコーダー講習会」

 本日は,特別講師の先生をお呼びしてリコーダー講習会を行いました。お越しいただいたのは,東京リコーダー協会の佐藤 創(さとう はじめ)先生です。

 佐藤先生から教わったことは,「タンギング」「指づかい」「息づかい」を上手にするための練習です。どれも子どもたちにとってわかりやすく,何より楽しく取り組めるものばかりでした。講習が終わった後も4年生の教室でリコーダーを演奏する音が聞こえてきました。覗いてみると,なんと4年生だけでなく3年生も一緒になって演奏していました。それだけ今日の講習が楽しかったのですね。

 講習の最後には,佐藤先生がソプラノリコーダー以外に6種類のリコーダーを紹介してくださり,しかもそれらのリコーダーで演奏してくださいました。リコーダーにそれだけの種類があること,しかも生の音を感じることができて,それらも貴重な体験になったようです。何よりも盛り上がったのは,「クライネソプラニーノリコーダー」で演奏した「ピタゴラスイッチ」の曲,子どもたちはみんなで口ずさみながら聞いていました。

 

 

タンギング練習の様子。リコーダー演奏をしながら,「たらこ」や「ととろ」など,「舌がよく動く言葉」を発音しています。

 

 

指使いの練習の様子。穴に指をしっかりたたけると,なんとその音階の音が出るそうです。佐藤先生はそのたたく音だけで,キラキラ星を演奏していました。

 

息づかいの練習の様子。息を「ゆっくり」「同じ力で」吐くことが大切だということで,先生の指の動きに合わせて,どれだけ長く息を吐けるかゲーム形式で楽しみました。

 

 

佐藤創先生の演奏の様子。最後の写真は「ピタゴラスイッチ」演奏時の子どもたちの様子。素敵な演奏と笑顔です。

 

(3,4年生音楽担当 石川)